ライダーの皆様におかれましては
日々の外出自主規制で
大変気苦労が絶えない毎日が
続いていると思います
緊急事態宣言が解除されましたが
「安全宣言が発令」された
わけではありませんので
ツーリングにいかれる際には
コロナ対策をされるよう、お願いしたく

下に参考になる、やりやすい感染対策の
動画を見つけましたので、張っておきます
コロナ専門家会議3つの問題点「半自粛」こそ真の感染対策【藤井聡】
ばいくちゃんねる板利用には専ブラを推奨します
詳しくはこちらから
ばいくちゃんねる板に専ブラを使う方法

利用規約
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。

・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します

・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。

書き込む際には、上記規約全てを承諾したと見なします。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

バイク海苔のチラシの裏 Vol8

1 :通りすがりの774Rライダー:2020/03/17(火) 02:17:48 ID:LcUgh8/n
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはチラシの裏だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    好きなこと書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


前スレ
http://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1558919110/

226 :フォギー:2020/06/13(土) 21:32:17 ID:l0Ej3POQ
>>217
フロントフォーク上の、エア抜きネジの話ですよね?
YZ250FXの日本語マニュアルでは”エアーブリードスクリュー”になってますね。

私のはモーションプロの指で押せるバルブ付けてるから正しくブリードバルブw
さすがにサイドスタンドはサイドスタンドと日本語になってましたが。


227 :通りすがりの774Rライダー:2020/06/13(土) 22:17:56 ID:JfAaYrjM
>>223
ハイ!それ考えた事あります
ただ、さっき221を書いてたときに既に自分が混乱して、間違って逆に書きそうになってたのでおそらく無理ですw
ちなみに最も誤解されてる言葉はセルスターターだと思います
セルはself startから来てると思いますけど、普通はelectric start engine (電気で始動するエンジン)ですね

>>224
ネットだと、海外の話は自分の文章力不足のせいでどんなに気を付けて書いても不快に思う(妬む)方は、将来的に出てくると思います
実生活で素晴らしい景色の話しても面と向かって拒否反応された方もいましたから言葉で伝えるって難しいです
だからそんな人たちをオフ車に乗せていろんなところに連れて行ってみたいです(全然ダイジョーブフラット林道ダヨ詐欺含む)

>>226
液体でも気体でもあるスペースから別の場所へ抜く事をbleedと表現しますね
恐らくイタリアあたりの非英語圏のパーツ屋が間違えてbreatheを使い始めたのでは、と勝手に思ってます
Brake caliper bleederでもbreatherでも出てきますから混乱してますw

228 :フォギー:2020/06/13(土) 23:02:12 ID:l0Ej3POQ
>>227
>液体でも気体でもあるスペースから別の場所へ抜く事をbleed
なるほど、私は出血のイメージで覚えてましたが、それが正解なんですね。
英語は辞書引きで出てくる意味ではなく、その単語のイメージが大事ですね。





229 :通りすがりの774Rライダー:2020/06/14(日) 01:44:46 ID:kl/6gcKN
そりゃここは日本で日本語が公用語だからな
謎の和製英語も日本語よ、(正しい)英語と日本語のチャンポンの方が迷惑
欧米で通じない?当たり前だろ日本語なんだから
あっちはあっちで謎日本語が堂々と使われてるけどそれと同じ別にいいだろ

230 :通りすがりの774Rライダー:2020/06/14(日) 06:25:33 ID:uFbbf+wp
米語も謎英語が多いよね

231 :PDX Hiro:2020/06/14(日) 07:13:34 ID:aBYmVyW5
いや、海の外に出て視点変えると違いを発見出来て面白いよ、ってだけのただの雑談ネタのつもりなんだけどな
不快に思うならごめん
これだから自分の文章力不足とネットでのやりとり面倒クサイ

海外がらみの話題は拒否反応する人は必ず出てくるし心情も理解出来る
でもまあそういうの面倒クサイと思うだけで気にしない性格だからまた書くけど嫌ならごめんw
諦めてくれてw

232 :通りすがりの774Rライダー:2020/06/14(日) 07:27:15 ID:K11Oa5KU
>>231
気にするな

233 :通りすがりの774Rライダー:2020/06/14(日) 09:24:26 ID:QHzudE4q
晴れたので○んぽでもするか

234 :銀太:2020/06/14(日) 10:40:26 ID:PpzqvVuc
>>233
運動は大事

235 :通りすがりの774Rライダー:2020/06/14(日) 11:05:35 ID:7xQUGHTa
マスク届いてた
でもケチ付けるための貶める呼び方がスタートのアベノマスク呼びはしたくないなぁとか思ったり

236 :通りすがりの774Rライダー:2020/06/14(日) 11:13:16 ID:SgYlLKOu
いいなぁうちまだ

237 :PDX Hiro:2020/06/14(日) 16:01:52 ID:aBYmVyW5
>>232
了解です

>>233
>>234
それはいったいどんな運動なんですかw

238 :PDX Hiro:2020/06/14(日) 16:14:10 ID:aBYmVyW5
雨だからガレージからクルマ出してそのスペースで自転車トライアルの練習しようと思ったら
気温28度はまだ良いとして、湿度90%と蚊の襲撃で諦めた
森林香と業務用扇風機買っとけばまだ耐えられるかな…

毎週実家の庭で自転車トライアル練習し始めて1ヶ月
MTBで無茶してた大昔のスキルと軽快さは皆無だけど、当時の感覚はそこそこ戻ってきたかも

239 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2020/06/14(日) 16:38:01 ID:Wx7506Nl
>>237
しっかり、手足を動かして、腰は固定位置に居させる運動
・・・たまに動く?(^p^)
時間かけるといい運動(^p^)

240 :912:2020/06/14(日) 18:10:17 ID:2Xva92i2
今日は雨だったので、バイク屋さんで趣味のバイク見学、某店で'75FLHが投資に使えそうな
レベルの安さで売っていて購入検討モードに、お金用意している間に売れちゃうかも。

>>231
PDX Hiroさんは全く悪くないんですが、過去(大体80年代くらいから)アメリカを始めとした
海外を例に出して「〇〇では〜」っていう言い回しで海外を持ち上げて日本を卑下する人が
メディアに一定数いたんです(今も若干います)

でも、ネットの普及で日本と比べた海外の実情(=どちらも一長一短であること)がわかり始めてきて
「海外の〇〇では〜」という言い回しが実は発言者の自己顕示欲の発露的意味合いが強いことがわかって
あまり良く受け取られなくなった(=うんざり)って経緯があるんですよ。
すでにご存知だったらすみません。

241 :PDX Hiro:2020/06/14(日) 20:11:01 ID:aBYmVyW5
>>240
自分がアメリカに住んでる立場でも「アメリカでは」と浅い知識で不正確だったり、見当外れな意見やニュースや自慢を目にするたびに何だそれ?って思いますからそれは当然ですよ
(例えば削除済みですがNHKが数日前に今回の暴動についてわざわざアニメにして的はずれな解説報道したり)

実生活では日本でもアメリカでもその手の意見交換兼ねた、日米に限らない国際文化交流会(日帰り旅行やコーヒーや飲み会)を主催したりしてるので、
不特定多数を相手にするネットでの意見交換はとても難しく感じます

ただ、そこでただの打たれる釘になってしまうと結局は日本のためにならないので、言うべきことは物怖じせず誰にでもハッキリ言うように決めてます

242 :通りすがりの774Rライダー:2020/06/14(日) 20:41:51 ID:tIyBskF3
同意

243 :通りすがりの774Rライダー:2020/06/15(月) 00:06:55 ID:TUo2PbXo
>>240
SNSなどの不特定多数相手は言葉選びは難しい、自分も痛感しています。
下手すると伝えたいことと正反対の意味で取られちゃいますもんねw
でもはっきり言うべき事は言うことと、他人の言葉を傾聴することは必要だと思います。
たとえ受け止めづらいことでも、だからHiroさんの仰ることはごもっともだと思います。

サムライスピリッツコレクションみたいなものを無料で配っていたのでもらいました。
https://www.4gamer.net/games/493/G049356/20200612069/
コントローラー買いたいなぁ……

244 :912:2020/06/15(月) 00:07:58 ID:TUo2PbXo
よくやらかすんですが
×>>240
>>241
でした、失礼しました。

245 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2020/06/15(月) 11:10:23 ID:PVdRbOvN
俺の見解なー

俺が「アメリカでは」を連発するのは
<海外経験、数か月しかないので
知ったかぶりの不愉快なものでしかないかもだけど
Hiro氏のそれは、説明を入れた、丁寧な説明ってのが現れてるなって
印象受けるのよね

Hiro氏の場合は、実際にその「アメリカ」で拠点構えて
いろいろ活動を行ってる人ですし
<生活のメイン基板が日本ではなく、アメリカの人ですからね
それも、数年とかの世界の人じゃないから・・・
マジの、ガチの人です
とりあえず、日本語喋れる、日本人の見た目してる、「アメリカ人」って印象ですね
<オフミでお会いした、俺の印象ね
まぁ、だから、俺しか言えないのかもだけど・・・

でも、「海外では〜」ってのに「ん?」って意見が出るってのは
解る気もする
過去に、知ったかぶりのメディアが偉ぶりした・・・ってのが
あって、えらそーにしてたっての想像したら
うわぁ・・・って思うし・・・
「ここは日本じゃ!」っていう気持ちもわかる


246 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2020/06/15(月) 11:25:00 ID:PVdRbOvN
んでも、反発しても、メリットなくね?
つまらなくなくね?
俺はつまんないと思うんだけど
限りなく日本語で現場情報を格安で手に入れられるチャンスなわけだし?

単純にさ、俺はだけど
オレゴン州のガチの情報なんて、その地に実際に行くか
その場にいる人に教えてもらうしかないわけだけど
そこにいる「アメリカ人」が日本語で情報提供してくれてるわけだし
<時々英語混じってるのはご愛嬌かもねw
村八分にする理由なくね?
話せばわかってくれる人よ?

ってのが、俺の意見っす(=゚ω゚)ノアイ

しかし、最近思うんだけど、メディア・・・「オールドメディア」って言い方してる人いるけど
こういう所にも、禍根ってのかな?
残しちゃってるのかなぁ・・・

247 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2020/06/15(月) 11:36:13 ID:PVdRbOvN
あ、ちな、たぶんだけど
Hiro氏の文章に英語たまーに混じるのは
知ったかぶりしてるわけじゃなくて
脳内のベース言語が「英語」だからだと思うん(=゚ω゚)ノアイ
<俺らは基本、ニホンゴ・・・だよね?(´・ω・`)モキュ

結構めんどくちゃいのよ・・・
だいたいは、ベース言語で考えて
表現したい言語に変換してるから・・・
通常だったら日本語⇒日本語なので、すんなりなんだけど
彼の場合、英語⇒日本語なので、たまーに翻訳で、ん?ってのがあるんじゃないか?とw
ちな、俺は3か月アメリカ逝ったけど
日本語⇒英語やって・・・泣きそうになった。。。

あ、Hiro氏に提案(=゚ω゚)ノアイ
翻訳きっついのがあったとき
そゆときは発音をそれっぽく、カタカナで書いたらどやろ?
アルファベット直よりは、入りやすいかもだし
単語の意味が解らなきゃ、どーせ突っ込み入るw
まぁ、小池都知事みたく、ひどくはならんと思うしw
Hiro氏にこだわりなきゃだけど(´・ω・)(・ω・`)ネー

248 :PDX Hiro:2020/06/15(月) 15:53:52 ID:ozFqyHwh
皆様ありがとうございます

大昔、1950-60年代に海外旅行が自由化(?)される前に日本の女優さん(歌手?)が、当時はとてもとても高価でまるで夢だったハワイに一週間の旅行に行きました

ところが、帰国したらただの旅行なのに記者会見を開いて「ハワイ行ったら日本語忘れた」という理由で会見にわざわざ日英の通訳をつけました
もちろん本人は英語話せないので、会見はグダグダに…
という話を山下達郎のラジオで聞いたことあります

そんな感じで見栄っ張りな人ほど無意味な「海外では」を連呼してるように感じてます

続く

249 :PDX Hiro:2020/06/15(月) 15:55:45 ID:ozFqyHwh
しかしそれと同時に、自分のように日本が(あるいは向こうではアメリカが)良くなって欲しいからこそ、
両国で海外の情報を紹介している人もいます

例えば、OHVエリアの存在意義(オフロード車両で気兼ねせず楽しめる公の場所を提供しつつ、自然環境保護とバイクとクルマ業界の経済活動へ多大に貢献)や、
バイクやクルマに関する文化や制度の違いなどについては何度も書いたと思います

しかし、書き手の文章力、読む人の気分やタイミング、その他の理由で違った意味に受け取られる事があるので難しいです

続く

250 :PDX Hiro:2020/06/15(月) 15:57:35 ID:ozFqyHwh
だからといって全員が当たり障りの無い、無難な事しか言ってはダメな雰囲気に飲まれてしまっては誰も得しないし、
結果的に誰も何もしてはいけないという同調圧力が強くなり皆萎縮してしまい、まとまりが無くなってバイクの社会的立場すらどんどん弱くなってしまうのではと危惧してます

なので、気を付ける部分は気を付けて行くしかないと思ってます

251 :PDX Hiro:2020/06/15(月) 15:58:45 ID:ozFqyHwh
その点、たまに意味不明な絡まれ方してても、ココを長年やって自由な意見交換の場を提供するクマ氏は尊敬するよ(但し本人全裸だけど)

まあ、あまり真面目な事言ってると全裸スレに戻れなくなりそうだから、この話題はもうこの辺で終わりにしたいと思います

あそれと、確かに在米16年目だけど生まれも育ちも日本人だから本人は普通の日本人のつもりなんだけどな…

252 :通りすがりの774Rライダー:2020/06/15(月) 17:27:36 ID:Q0Rbbhq3
野生動物は恐ろしい、全裸で

まで読んだ

253 :912:2020/06/15(月) 18:53:53 ID:TUo2PbXo
ブラックエ○ジェルスは全裸で会議してるから……(白目)

254 :通りすがりの774Rライダー:2020/06/15(月) 18:54:09 ID:V8oy9dCT
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
   いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
   まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
   俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
   今は充実した仕事してるよ
   お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
   今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

255 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2020/06/15(月) 18:59:34 ID:G9EutVBB
>>254
どっかで見たことある
コピペだなwww

disってる。。。んか。。。
って思ってたが、最後でワロタw

256 :912:2020/06/15(月) 19:05:55 ID:TUo2PbXo
>くまさん,hiroさん

もう手遅れかもしれませんがHiroさんに異議申し立ててるわけじゃないですからね?
「〇〇では〜」っていう言い回しがなんでレッテル的に反発をもらうか経緯を説明して
「脊髄反射的な反発だと思うから許して」って言いたかっただけなんですorz

>>253
ここ思いっきりマーダーライセ○ス牙と間違えてますね、この程度のアホですが元気です。

257 :ぼっち:2020/06/15(月) 20:56:46 ID:a7bqQOBW
>>256
https://imgur.com/c3mAquS

258 :通りすがりの774Rライダー:2020/06/16(火) 13:35:30 ID:vOD3Vdwx
>>254がちゃんとフランスに渡米している件
お前はどこに行ったんだ

259 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2020/06/16(火) 14:16:41 ID:TjSUq9p5
>>258
たぶん、予想だと
本州⇒九州のどこか
または
本州⇒四国のどこか
だと思われ(´・ω・`)モキュ

260 :療養中作業員:2020/06/17(水) 20:24:13 ID:gzDHK6kA
今日GSXたんを車検に出してきました(´・ω・`)
とりあえず車検金を全額前払いしたった、、、。
事前にセルフチェックしたのでたぶん大丈夫
追加料金は発生しないと思う

もうお財布も通帳の中はレッドゾーン……_(:3」∠)_

かぁーたまんないなぁー……_(:3」∠)_

261 :銀太:2020/06/17(水) 20:36:54 ID:djhZo6Jb
>>260
乙カレー
まずは一安心ですな

262 :療養中作業員:2020/06/17(水) 20:54:20 ID:Ds3MlnpH
>>261
銀太氏
ありがとうございます〜……_(:3」∠)_
とりあえずは一安心です
早く帰ってこないかなぁー(´・ω・`)

263 :通りすがりの774Rライダー:2020/06/17(水) 23:02:12 ID:m4CEy5a6
赤点滅なら火事場力でがんばれ

264 :912:2020/06/17(水) 23:13:08 ID:gYMVNgRT
>>260
療養中作業員さんのお財布さんへ
https://i.imgur.com/eVcSOQ9.jpg

265 :PDX Hiro:2020/06/18(木) 23:07:18 ID:qjL/ssAr
Gooバイクで見つけた地元のバイク屋に行ってオフ車の相談してきた
ココが凄く正直で親切丁寧で、在庫のトリッカーまたはスーパーシェルパに傾きかけてた心をセローに戻してくれた

普通なら在庫車サッサと売りたいはずなのにオークションでセロー探してくれる事に
こういうバイク屋さんはずっと大切にしたいな

266 :チューブ入りライダー:2020/06/19(金) 11:33:13 ID:jOuoCuGc
>>265
いい店っすね。ええわぁ。 ワタクシ昔愛用してたお店も良かったけど廃業して久しいです。
 整備の小技も教えてくれたり特殊工具貸してくれたりで、整備会得を助けてくれました。
 良心的で腕の確かな店は今や貴重ですねぇ

267 :PDX Hiro:2020/06/20(土) 23:29:57 ID:bFS//d6s
>>266
ホントに良心的で、在庫のスーパーシェルパのスーパーローギアとトリッカーの軽さに惹かれてたんで、
どちらかの手付金払おうと迷ってたら、信頼性の高いFIセローのほうが良いですよと言われました

でもセローはFIだと中古で40万なんだよな…

268 :フォギー:2020/06/21(日) 10:05:39 ID:hxKqTy8L
まぁ250キャブで普通に常時走っている車体ならそうそう問題は無さそう
ですが、特にシェルパはゴム周りの経年劣化がありそう。
キャブのダイアフラムとかインシュレーター…は割れてもシリコンで
埋めればいいか。


269 :チューブ入りライダー:2020/06/21(日) 10:37:46 ID:6C+gd8Lf
>>267
中古だと自分もできればFIのほうがイイなと思うです。どっちも整備しますが
 トラブル少ないのは格段に FIですね。 メカ的面白さはキャブレターのほうが
 お楽しみ度高いけど、部品点数からメンテ箇所も多いだけに古いの絶好調で維持には部品代と工賃が
 馬鹿にならないと思うだけに、お店の気配りがいいなと思いました。

>>268
 インシュレーターの亀裂埋めようとコーキングで何度かトライしましたが、ゴムじゃなくてエラストマーっぽい
 接着を受け付けないっぽい材質で惨敗してます。 で、ここは予備をストックしてます。
 ダイヤフラムは、、こちらもダメでした。 やはり予備を買いました。
 でもインシュレーターはダメパーツ捨てずに保管しておくとフランジ部分がパイプとサムコとかのホースで
 作りかえでリカバリーや違う径のキャブに対応できるので救済パーツになることありますよ。
 ダイヤフラムは同一メーカーの類似形式から流用で今のところ逃げてます。


270 :PDX Hiro:2020/06/21(日) 20:54:05 ID:9TWCxkz+
帰国するのは年に1、2ヶ月くらいだからキャブよりFIのほうが良いッスよね、って聞いたらやっぱりFIセローオススメされたんだな
キャブ車のトリッカーとスーパーシェルパが期間限定で数万円値引きされて目の前にあるのに
帰国するたびにいちいちキャブクリーニング、なんてやりたくないしまあFIになるでしょう

271 :フォギー:2020/06/21(日) 21:47:22 ID:l3Zlh6gs
>>270
>キャブクリーニング
FIの方がめんどくさくないのは間違いないですね。
キャブ整備は正直二度とやりたくない…。

272 :フォギー:2020/06/21(日) 21:49:25 ID:l3Zlh6gs
>>269
私が埋めるのに使ってたのはセメダインXでしたね。今なら
スーパーXハイパーワイドって製品がいいかも?

273 :PDX Hiro:2020/06/21(日) 22:05:29 ID:9TWCxkz+
>>271
バイク自体の整備性も大きな要因になりますがキャブは面倒ですね
でも来年予定してるアラスカのデッドホースまでカナダ経由で行くときは、キャブのDR650かな、と思ったりしてます
周りに全く何も無い所で壊れてもキャブレターが原因なら自分でなんとか出来るので
でもせっかくテネレ700買うんだからテネレかな

274 :フォギー:2020/06/22(月) 00:20:29 ID:lzf1+Y3/
>>273
私だったらFI周りでトラブルは正直まず無いといっていいレベルだし、
燃費的にも始動性能的にもFI車でいくかなと想定。

強いて言うなら日本車は燃料フィルターが別体式じゃなくポンプ本体に
組み込まれてて詰まったら大変なので、ツインエアーの燃料フィルター追加
して予防することを考えます。

アラスカ方面行くならやっぱり二気筒車が気持ちよさそうな道ですので
https://www.youtube.com/watch?v=Tr-HEQoBge4&list=PL8yjup1KeHrKC3UprULqrY6_VXjzbDS1w&index=10&t=588s
テネレ700の方が良いんでは。


275 :フォギー:2020/06/22(月) 00:24:32 ID:lzf1+Y3/
しかし整備性という点では公道仕様、特にホンダ車は整備性極悪すぎる…。
アフリカツインなんて、エアクリーナーたどり着くまで複雑に何層もある
フロントカウルばらさんと無理だし。

前のDL650はフロントカウル回りがごっそりステーごと一発で外れるし
色々整備性まだマシだったんですがねー…。


276 :療養中作業員:2020/06/22(月) 10:36:31 ID:W/nrsijE
無事追加料金無し、異常無しで車検完了゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。
バイクショップから乗って帰ってきました〜(´・ω・`)

https://i.imgur.com/PAViwpX.jpg

おぉ〜、、、愛しのGSXたん(´ω`)♪
お帰り〜(´ω`)♪
洗車もしてくれてピカピカにしてくれたぜ〜(´ω`)♪

これからもよろしくね相棒♪

277 :PDX Hiro:2020/06/22(月) 11:40:26 ID:HKyHemOX
>>274
USB充電しっぱなしでバッテリー死んだら、キャブ車なら押しがけで復活出来てもFI車だと厳しいのと、
DRは25Lタンクに交換してるんで舗装だけなら500キロ近く走れる、とかそのくらいですかね
アラスカハイウェイ自体はクルーザーやゴールドウイングでも行く人いるんで、ガス欠覚悟で変な脇道入らない限り重さは無視出来ます

でもまあテネレかなあ

278 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2020/06/22(月) 15:58:36 ID:26saLgdF
あぢー
あぢー
https://i.imgur.com/YO8inY9.jpg

279 :通りすがりの774Rライダー:2020/06/22(月) 16:26:37 ID:fsmKCTqj
>>278
トクシーマのおやつですか?

280 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2020/06/22(月) 17:37:26 ID:BNVguL/L
>>279
北センチネルの
伝統飲料ですん(^q^)

281 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2020/06/25(木) 18:40:52 ID:E//C2E0J
うーむ、弁当買いに逝ったはずなんだが。。。
https://i.imgur.com/pAyJWcx.jpg

どうしてこうなった(^q^)

282 :通りすがりの774Rライダー:2020/06/25(木) 18:43:39 ID:z98JKcAn
>>281
やす!量もあってお得だね。

283 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2020/06/25(木) 19:05:39 ID:E//C2E0J
>>282
それにひかれたw

284 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2020/06/25(木) 19:07:57 ID:E//C2E0J
男切り(# ゜Д゜)
https://i.imgur.com/dhn5HCN.jpg

しかし、重要なこと判明。。。
なんで、うち、醤油ないの。。。
(だし醤油ばっか。。。)
手持ちは俺の減塩醤油のみだが
ハマチの味に負けてるん。。。(;つД`)

285 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2020/06/25(木) 19:08:16 ID:E//C2E0J
あと、ワサビも無いって。。。(;つД`)

286 :通りすがりの774Rライダー:2020/06/25(木) 19:11:13 ID:z98JKcAn
>>284
>>285
刺身買ったはいいが刺し身醤油とわさびが無い、あるあるw

287 :通りすがりの774Rライダー:2020/06/25(木) 19:54:35 ID:DTCAP7/m
焼いて焼肉のたれで食えwww

288 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2020/06/25(木) 21:04:06 ID:mHoq3ljw
>>286
やっぱ、減塩醤油だと、味気が(´・ω・`)ショボーン

289 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2020/06/25(木) 21:04:33 ID:mHoq3ljw
>>287
これは、nickやない、sakanaやwww

290 :メタリック:2020/06/25(木) 21:13:38 ID:UfGiDRgL
>>284
日本酒が飲みたくなる…

291 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2020/06/25(木) 22:37:50 ID:mHoq3ljw
>>290
冷蔵庫あけたら、ビールしかなかった・・・

俺は、SAKEをあきらめた(´;ω;`)ブワッ

292 :メタリック:2020/06/25(木) 22:45:52 ID:hfje5G7r
>>291
ビールでもいけますよ、刺身は。
でもビールよりも焼酎かな刺身は。
黒霧島を飲みながらの感想。


293 :かぼんぬ:2020/06/27(土) 14:15:32 ID:3axG3RzF
nick
https://www2.bikechannel.info/wp-content/uploads/hm_bbpui/142571/8o4y0nlymkynprq1zkjjaki4nzbv1kdt.jpg

294 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2020/06/27(土) 14:32:13 ID:+l7KtyO2
>>293
かぼ・せむぱい(^p^)

295 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2020/06/29(月) 15:19:49 ID:e7gQ0gMZ
これは飲み物
いいね?
https://i.imgur.com/kFWaqIJ.jpg

296 :通りすがりの774Rライダー:2020/06/29(月) 16:38:58 ID:287BA5ua
>>295
これを飲めるということはくま氏はニシキヘビかアナコンダだったか。

297 :メタリック:2020/06/29(月) 17:16:12 ID:LP5SzY2G
散歩がてら近場を走って来ました。
江ノ島。人が多そうなので島のほうには行ってません。
ガリガリ君…当たらなかった…

https://i.imgur.com/A6HKmNb.jpg



https://i.imgur.com/zTbn9WU.jpg

298 :通りすがりの774Rライダー:2020/07/01(水) 14:20:29 ID:Q2HFFK5I
惜しいな

299 :通りすがりの774Rライダー:2020/07/01(水) 14:20:51 ID:Q2HFFK5I
そういやマイバッグ全く洗ってないわw

300 :通りすがりの774Rライダー:2020/07/01(水) 14:21:22 ID:Q2HFFK5I
数年間そのまま使用w
手洗いとか手指消毒やってもマイバッグが菌の苗床だなwww
あ、それで俺抵抗力付いてるのかも

301 :チューブ入りライダー:2020/07/01(水) 14:50:44 ID:IIFcj/xq
いっぺん臭い嗅いでみそ。

  うっ(+o+)

302 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2020/07/01(水) 16:31:01 ID:NQ/VKySq
本日、お買い物しました・・・
ビニール袋いりますか?聞かれました・・・
あ、いいです言いました・・・

だってさ・・・

600x900x3.0oの鉄板を2枚
1800x900のエキスパンドメタル
箱入りのM6ボルト100本
蝶番2袋
・・・いらんやろ?(´・ω・`)モキュ

303 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2020/07/01(水) 16:33:57 ID:cf8wac+N
おてて、切った。。。
https://i.imgur.com/5bzTwGr.jpg
いたひ(;つД`)

エキスパンドメタル、棚卸し中に

304 :912:2020/07/01(水) 21:16:13 ID:SvJw12dU
>>303
うわ痛そう……お大事になさってください。

行く会社も決まって条件提示にサインを入れてほっと一息、
最初はコロナ禍もあるし苦労するだろうなとと思ったのですが、
まさか正反対の苦労をするとは思っていませんでした。

そんなわけで休みも取れてオフミも参加してみたいんですが
すぐ後にフェリーに乗っちゃうのでどうしようかな〜という感じ
(オフミスレに書くと名簿入りされちゃいそうなのでここに)

305 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2020/07/01(水) 21:47:13 ID:NQ/VKySq
>>304
そんなこと書くってことは
エントリーに書いておいてくれって
ことで桶?(´・ω・`)モキュ

306 :912:2020/07/02(木) 22:20:11 ID:8S2tjnLm
ん〜ちょっと直前すぎますし、ひろめ広場には
くまさんのおすすめ通り9月以降に行きたいので
今回はパスするつもりです。ごめんなさい。

307 :通りすがりの774Rライダー:2020/07/02(木) 23:45:14 ID:d/SVAZzy
ママチャリのサドルからケツを後ろにずらす、つまり荷台に腰かけてチャリこぐと
ハーレー(あるいは耕運機)スタイルになれるんだよな…

あとはだしでチャリこぐとなんともいえない解放感

308 :通りすがりの774Rライダー:2020/07/03(金) 05:27:19 ID:/upMWpWj
>>307
ケツ
はだし
開放感
全裸スレかと思ったw

309 :かぼんぬ:2020/07/04(土) 21:53:17 ID:zwIoedlO
我が家も「お中元」とかいう同時多発テロの標的となったようだ
素麺が着弾したので無慈悲な報復打撃を断行した

310 :通りすがりの774Rライダー:2020/07/05(日) 06:09:53 ID:3z3hAZKU
>かぼ氏
オイラんちにも来た
が、弾がI島から送られないので北センチネルには発送できていない…

311 :療養中作業員:2020/07/05(日) 08:40:38 ID:yZwWDZ84
小学生低学年の夏休み
一回だけ家族、親族が集まって
叔父さんの山で切った竹で流し素麺したなぁー、、、。
楽しかったし美味しかったなぁー、、、。

今じゃあ、おいらも中年になって家族も親族もかなり減った、、、。
素麺見るたびにあの時の流し素麺を思い出しながら食べてる(´ω`)

312 :通りすがりの774Rライダー:2020/07/05(日) 09:01:03 ID:MAzda8E6
わかる(´;ω;`)

313 :療養中作業員:2020/07/05(日) 09:11:38 ID:yZwWDZ84
>>312
おぉ〜(´;ω;`)
同じお方が居たとは!!(´;ω;`)
普通のスーパーで買ったお徳用素麺だったけど本当にあの時の素麺が一番美味しかった、、、。

314 :かぼんぬ:2020/07/05(日) 09:41:50 ID:FQuD+hth
バイク海苔が大好きなチタン+カーボンの組み合わせwww
替え芯は国際規格なので、田舎の文具屋さんでも売ってる三菱ジェットストリーム用の0.7、0.5、0.38ミリが使えるからリフィルも容易で意外に実用的な一品w

TIMULTI チタン ボルトアクション ボールペン ストレス解消 炭素繊維ボディ 多機能ペン 手癖解消 集中力 アップ 緊急ツール TIMULTI https://www.amazon.co.jp/dp/B083RT41TV/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_LVraFbVF7D2J9

315 :通りすがりの774Rライダー:2020/07/05(日) 09:48:58 ID:MAzda8E6
>>314
ほほう、自分へのご褒美やギフトに良さそうだな

316 :療養中作業員:2020/07/05(日) 10:12:25 ID:yZwWDZ84
>>314
かぼんぬ氏
これは面白い代物ですな!!(´・ω・`)!!
個人的にはボルトアクションと使われてる素材が好印象っす!

これはスパイさん達にも好評になるのでわw

317 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2020/07/07(火) 16:07:43 ID:YsRObj2u
「無慈悲な報復打撃」が着弾した・・・

奴は悪魔だ・・・
悪魔だ・・・

今からすぐに、ファイヤーせねばならぬではないか( ゚д゚ )クワッ!!
<nick弾送りつけやがった(^p^)

318 :通りすがりの774Rライダー:2020/07/07(火) 16:14:06 ID:WnkWXQm9
早く送らんと北センチも雨の影響出そうだ…

319 :かぼんぬ:2020/07/07(火) 20:16:11 ID:tMOzNoPE
>>317
画像うp

320 :にゃ:2020/07/07(火) 21:30:26 ID:uEp9JfSk
おいらの、
おっさんみたいなゴリラはまだ未到着か‥

321 :かぼんぬ:2020/07/07(火) 23:02:26 ID:tMOzNoPE
チタンカーボンボディでボルトアクションのボールペン
化粧箱もガンケース風で「男の子はこういうのが好きなんでしょ」とグイグイ来る感じwww
https://i.imgur.com/Hky2Lai.mp4

322 :通りすがりの774Rライダー:2020/07/08(水) 11:07:12 ID:t15Gw4s1
20世紀初頭英国風の万年筆が好きです…
ボールペンの方が使い勝手が良くて使ってないけど。
(ポケットに入れて軸折ること二回で引き出しにいれっぱ)

323 :うさ:2020/07/08(水) 15:15:01 ID:8UBdW/uJ
>>321
ってか、クッションwww

324 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2020/07/09(木) 18:43:17 ID:AMaf1Tfr
着弾ミサイルの爆発物処理を行う(# ゜Д゜)

タヒんだら、勘弁してくれ(^q^)
https://i.imgur.com/fGosaQa.jpg

325 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2020/07/09(木) 18:44:48 ID:AMaf1Tfr
なんか、あかん奴が
。。。ヤバいのが。。。(^q^)
https://i.imgur.com/97jWt01.jpg

326 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2020/07/09(木) 18:47:40 ID:AMaf1Tfr
うっ。。。球磨のHPはもうないのに。。。
https://i.imgur.com/on79DIx.jpg
ゴリから、追撃キヤガッタ。。。

261KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス