ライダーの皆様におかれましては
日々の外出自主規制で
大変気苦労が絶えない毎日が
続いていると思います
緊急事態宣言が解除されましたが
「安全宣言が発令」された
わけではありませんので
ツーリングにいかれる際には
コロナ対策をされるよう、お願いしたく

下に参考になる、やりやすい感染対策の
動画を見つけましたので、張っておきます
コロナ専門家会議3つの問題点「半自粛」こそ真の感染対策【藤井聡】
ばいくちゃんねる板利用には専ブラを推奨します
詳しくはこちらから
ばいくちゃんねる板に専ブラを使う方法

利用規約
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。

・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します

・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。

書き込む際には、上記規約全てを承諾したと見なします。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

バイクの質問に全力で答えるスレ

1 :くまくま:2016/08/29(月) 16:00:33 ID:lfo87/0q
バイク関連の全力スレです。他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう。

【質問者】
・質問が完全にスルーされたら催促ok
・違法改造、違法行為に関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・お礼はマナーです

【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・過去ログ読めは禁止
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

【共通】
・最低限のマナーは守ること

469 :通りすがりの774Rライダー:2018/02/14(水) 22:08:05 ID:LsQq/JID
>>461
複数サイト調べてみたら
高さ±4cm
幅 ±2cm
までなら構造変更必要ないみたい。

マスターシリンダーくらいなら4cm超えることないだろうけど、
フライシールド?が4cm超えるならダメかも。

470 :通りすがりの774Rライダー:2018/02/15(木) 10:13:11 ID:ajGvlWFH
>>461です。
皆さんご助言ありがとうございます。
カウル、シールドは原則高さに含むが形状と検査官の裁量でスルーされる場面もある、という事ですかね。
幅±2cmはノーマークだったので一度測ってみます。


471 :通りすがりの774Rライダー:2018/02/16(金) 17:41:12 ID:j6ko1juI
オイルエレメントってどのくらいの頻度で交換すればいいんでしょうか

472 :通りすがりの774Rライダー:2018/02/16(金) 17:54:10 ID:eUXh9yBa
俺はオイル2回に対して1回の割合でやってるけどマニュアル通りで良いのでは?
でも新車なら最初の2回は必ず早目に交換して、オイルに金属片見つけたら3回目もフィルター交換してます


473 :通りすがりの774Rライダー:2018/02/16(金) 18:01:09 ID:j6ko1juI
>>472
ありがとうございます。2回目ごとに交換するのがいいんですね
助かりました

474 :通りすがりの774Rライダー:2018/02/16(金) 18:09:38 ID:kxJsAEqK
新品タイヤに付いてるヒゲみたいなのって何か意味があるんでしょうか(´・ω・`)

475 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2018/02/16(金) 18:33:26 ID:48adk3L3
>>474
タイヤ製造において、タイヤの成分を型から入れる際に
できるものだと、勝手に妄想(´・ω・`)モキュ
<正確には、タイヤ製造時にタイヤの空気を抜くため穴にタイヤ成分が入ったものみたい
カットしてないのは、カットしてる最中にタイヤの表面
傷つけたくないためらしい

走ってると取れるものだから、気にしなくていいです
逆に、ハサミやカッターなんかで切るのはよろしくないみたい
タイヤの表面を傷める可能性あるらしい

476 :通りすがりの774Rライダー:2018/02/16(金) 18:43:00 ID:kxJsAEqK
>>475
詳しくありがとうございます。
成型時に出来たものなんですね。
自分で切らないようにします^^;

477 :通りすがりの774Rライダー:2018/02/17(土) 14:58:19 ID:paqrshFn
452です

バイク屋で見てもらいましたが、オイルではなくガソリンの燃えカスでした。キャブのセッティングもノーマルだったそうなので、おそらくマフラー内に溜まったものがでてきているのかもしれないとのことでした。暫く走らせて様子を見ることになりました。
相談に乗っていただき、ありがとうございました。

478 :銀太:2018/03/11(日) 11:10:38 ID:QaYcy0tK
東京モーサイの日が近づいてきたんだが、服装で迷ってる
外で入場待ちとかあるならダウン着て行きたいけど、中で脱いだら邪魔になりそうで

あと、前売り券買っておいた方がいいのかどうかも迷ってる
例年の状況を知ってる人が居たら教えて欲しい・・・

479 :通りすがりの774Rライダー:2018/03/11(日) 22:02:08 ID:9W4xHP6S
>>銀ちゃん
開場時刻前でも屋内(アトリウム)には入れるよ。
前売りは\1300、当日は\1600。複数枚だったらヤフオクもアリかも。
あと、コインロッカーもあるけど早めに収納した方がいいね。

480 :通りすがりの774Rライダー:2018/03/11(日) 22:07:03 ID:9W4xHP6S
あと間違ってAJ2018の待機列に並ばないよーにねw
熊氏本心では逝きたそうな感じだけどwww


481 :銀太:2018/03/13(火) 01:16:51 ID:eP0x5gSX
>>479
>>480
ダウンまではいらないっぽいな、会場には軽装で行こう
行けそうであればAJも考えるよ
教えてくれてありがとう

482 :通りすがりの774Rライダー:2018/03/13(火) 07:46:04 ID:q9l8zgsy
ウム、全裸で来いwww

483 :通りすがりの774Rライダー:2018/03/13(火) 14:54:14 ID:3aL8Ukbn
>>481
ビキニ1択で

484 :通りすがりの774Rライダー:2018/03/13(火) 19:58:39 ID:YQNGwXFK
VStrom650の車速検出ってのは、前輪か後輪かどちらにあるんですか?今度車検なんです。

485 :通りすがりの774Rライダー:2018/03/13(火) 21:45:14 ID:VE9OPjnq
>>484
VStrom650写真で見る限りABSのセンサーで車速とってるみたいですね。
一般的には前輪で車速とってるから、たぶん前輪でいけるようにしてあるはず。

486 :通りすがりの774Rライダー:2018/03/22(木) 22:52:01 ID:9poovzmh
https://i.imgur.com/OT8Wxpr.jpg
真ん中の赤いバイク、何ていう名前のバイクかご存知の方いませんか?

487 :通りすがりの774Rライダー:2018/03/22(木) 23:17:22 ID:bdT1wK8Q
カブだな

488 :通りすがりの774Rライダー:2018/03/23(金) 00:57:28 ID:wZhYoHck
>>486
スーパーカブC100っぽい。

サスや車体はそんな感じ。フロント周りかなり変わってるけど。

489 :通りすがりの774Rライダー:2018/03/30(金) 00:47:35 ID:B/WdmAIg
バイクを買った店とは別の店にカスタムを依頼するってアリでしょうか?

別の店でカスタムされたバイクを買った店に車検出すと嫌がられたりするでしょうか?

490 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2018/03/30(金) 02:07:09 ID:B1I+gJKB
>>489
カスタムの度合いに寄るんじゃないかなぁ?
買ったお店ができることだったりしたら、気になるところですが・・・
加工とか特殊技術が必要なカスタムなんかの場合
別のお店で・・・ってのもありな気がしますね

ただ、車検は、カスタム度合いによっては・・・
車検通らなくなるようなカスタムだと、だめって言われる可能性も(A´∀`)アセアセ
購入店に一度相談してみては?

491 :通りすがりの774Rライダー:2018/03/30(金) 03:14:57 ID:WhrYk9OQ
電装弄ってるのは割と嫌がられる可能性高いね
中途半端に触ってる店が多いからさw(ハーネスの色すら合わせないとかね)

492 :雁之介:2018/03/30(金) 19:00:51 ID:O2OokzL+
中国地方スレにFX110に興味があるって方がいらっしゃったのでこちらへ投下。
アメリカのクリーブランドモーターワークス社が提案して中国で作らせている怪しいバイク(笑)
詳しい事はネットでも検索して下さい。
質問としては「60km/h巡航が平気ならば」との事ですのでお答え。
問題は有りませんね。ノーマルギヤ比で最高速はメーターで72km/h程度です。
ドライブギア15丁ですね。
これエンジンがカブ系中華なのでドライブギアをモンキー用16丁17丁に交換したら最高速もう少し伸びます。
ちなみに今キタコの17丁入れてます。ちょっとギアがカクカクするけどまぁ良いかと....。
最高速はバイパスでメーター80kmhちょいがやっとです。(雁が重たいというのも理由かも)
ただ、ちょっとトルクをかけるとクラッチが滑ります。強化した方が良いかな?
詳しくは以下のサイトに行ってみて。
http://www.bgm-bike.com/bgm_home/shopping/shopping.html
よろしく。


493 :通りすがりの774Rライダー:2018/03/30(金) 21:49:24 ID:pd7qWv45
>>492
中国地方スレ10です。
ありがとうございました(*゚∀゚)

494 :雁之介:2018/03/31(土) 01:13:43 ID:FhbQqPZE
>>493
ど〜いたしまして。
このサイト見てたらFX110結構行けるかも....。
と思って買いました。
ちなみにヤフオクですこっちの方が正規中古車より安い。
保証?なにそれ?おいしいの?ってなもんですバイクがバイクだけに....ね。

495 :雁之介:2018/04/01(日) 21:05:43 ID:AF705U56
必要ないかもしれないけどFX110の事など。

先ずガソリン容量ですがフレームがタンクになっててマニュアルでは3.7Lで、
コックにリザーブは有るが機能しないから走行距離で確認」してくれメンス。
と書いてある(((((゜Д゜))))ガクブル
ノーマルだとギア比がかなり低いのであまり燃費は伸びないと思われ。
ちなみに雁はFフォーク右上に1Lの予備タンク」付けてます。
今70kmほど乗ったけどまだ燃費が分からない。
車両重量は83kgほど軽いです。
ただ、持ち上げるときにシートフレームの下にマフラーが隠れているから持った瞬間に「アチ〜〜〜っ!!!」てなるから注意な。
排気音はUS規格のせいか少し勇ましい。
シフトはボトムニュートラルで全部かき上げ4速ノーマルだと2速発信が妥当。
ちな自動遠心クラッチはカブ系なのでシフトレバーが動いている時はクラッチが切れると言うカブ系の王道クラッチです。
メーターは液晶でスピード、タコ、トリップ、左右のウインカーランプ、ニュートラルランプ、
ハイビームインジケーターそれと意外な事にシフトインジケーターがついてます。
第一回目はこんなもんかな?

496 :通りすがりの774Rライダー:2018/04/02(月) 11:41:35 ID:nZGU5sff
楽しそうだけど長く乗れる保証が皆無な感じw
83kgなら頑張れば短時間なら担げるかな
足場が悪い林道だと難しいだろけどさ
これ買うならトライアルバイク買って予備タンクとシート付けちゃうかな
トライアルバイクで公道は無理かもだけど

497 :通りすがりの774Rライダー:2018/04/04(水) 12:53:28 ID:btQ2m97k
トリッカー(FI)DG16J
セルモーターが弱すぎてウィ・・・で止まってしまいます。
バッテリー上がりかなとクルマからジャンプしても弱々しく、しかし一応かかります。
新品のバッテリーに交換して(念のため一応充電してから接続)も
やっぱりウィ・・。セルモーター自体が?とセルモーター分解するもブラシは9ミリ以上あり
黒い煤などもほとんど無し。断線してる部分も無し。
セルモーターを車体に組み付けた状態でクランクケース左側のカバーを外し
セルモーターに噛むギアを外してスタータースイッチを押すとセルモーターは
結構元気にウィーンと回ります。
でもギアを噛ませるとウィ・・・。配線関係はくまなく見ましたが断線や緩みは
見当たりませんでした。スタータースイッチを使ってセルモーターが回るのは
リレーは正常ということですよね?スイッチの接触不良でもない・・・。
押しがけでは一発でかかります。何か見落としているところは無いでしょうか?

498 :通りすがりの774Rライダー:2018/04/04(水) 18:22:54 ID:Cd601nsV
>>497
セルモーター分解したということはアーマチュアコイルは正常だったんですよね?
あとはスタータークラッチかギアくらいですかね…


499 :489:2018/04/04(水) 21:27:23 ID:y/W6d40j
>>490
>>491

ご回答ありがとうございます!
ひとまずは購入したショップに相談してみようと思います〜

500 :通りすがりの774Rライダー:2018/04/06(金) 08:13:17 ID:sRG+y+Uy
>>498
レスありがとうございます。
アーマチュアコイルもブラシの接触部分も摩耗はありませんでした。
テスターが壊れているので新しいテスターを注文中です。
またテスターがきたら、また各部を測定してもう一度すべて見直してみようと
思います。

501 :通りすがりの774Rライダー:2018/04/06(金) 19:29:20 ID:vYWV5PHN
そんな症状で、セルボタンの接触不良ってのが無かったかな?
曖昧な記憶ですが。

502 :雁之介:2018/04/06(金) 20:19:32 ID:yCPIZ7gI
さてさて、必要ないかもしれないけれど
496さんのご意見ももっともだと思います。
けれども当方のご近所にはトライアルバイクらしき物が存在しませんでした。
有っても非常に高額でした(モンテッサ4RIDEとか(笑))
ヤフオク見ても結構遠いところに有るしお値段もそこそこだったんですね。
で、XTZ125も凄い考えたんですよね。お安いしフルサイズだし。
ただ、以前KLX125を借りて乗った事があるのですが今の125ccって結構非力。
少ないパワーならば軽い方が良いに決まってるので(XTZ125は119kgでFX110は83kg)
パワーが少なくても軽い方が楽しいんじゃないか?
と、結構近場にお安く出てた(総額20万以下。XTZは新車で総額29万ほど)
確かに保証も何も無いけどエンジンが基本的にカブ系なのでいざとなったら載せ替えればなんとでもなるだろうと思いました。
まぁ、エンジンの基本的な部分はカブ系パーツが使えるから、と言うのもありました。
以前にも書きましたが意外な所でアメリカンなバイクなので排気音が勇ましくギア比も低いので下から結構なトルクでグイグイ来ます。
これは嬉しい誤算でした。
余っていた1Lのガソリン携行缶も取り付けて4.7Lのガソリンで距離も結構走れそうです。
(今後燃費や航続距離等が判明したらご報告申し上げます)
他に何かご質問が有れば分かる範囲でお答えします。

503 :通りすがりの774Rライダー:2018/04/09(月) 15:57:23 ID:rBWlmapT
>>498
負荷がある時に回りきらないのはスターターリレーの不具合や
スタータリレー端子の接触不良の可能性もあります 一度ご確認を

近い物で、「セルでクランク回りきれず、何度かセルボタン押すと回る時がある」のような症状もあります
リレー故障は完全に回らなくなるだけでないので、診断なれてないと厄介ですね

504 :通りすがりの774Rライダー:2018/04/26(木) 12:50:16 ID:3sBr7Ara
>>501さん>>503さんありがとうございます、セルスイッチの接点の確認と導通チェックしましたら0Ωでした。
あれからテスターを手に入れて各部の確認をしました。
エンジン始動前12.4vエンジン始動後に14.8v
バッテリーとレギュレーターには問題ないかなと
リレーもセルスイッチを押すと導通してました。
バッテリー+→セルモーター+も12.4vでした。
とにかく始動関係のチェックをしつこくやりましたが問題無し。
????とりあえず今日はこのへんでやめとこうとバイクを角に
移動させようとしたら何気なく握ったクラッチレバー
何気なく押したセルスイッチが状況を変えました。
シュッドルルルル!エンジンかかっちゃいました。
???と、メインスイッチを一回切ってまた同じように
やってみたらシュッドルルルル!
たとえクラッチの根元のスイッチが故障しててもニュートラルに
入ってれば始動に関係無いって思ってて全く気にしてないところでした。
たぶん原因はここみたいです。
クラッチを握り切るとかかりません、中途半端に握るとかかります。
会社終わってからスイッチをバラせるならバラして接点の掃除してみます。
お騒がせいたしました。ありがとうございます。

505 :かぼんぬ:2018/05/02(水) 11:23:52 ID:U06tgd5R
かなりどうでもいい疑問なんだけど、なんか急に気になってしまったんよ。
「右折時は中央線に寄せなさい」って自動車学校で習うじゃん?
教習中は何の疑問も持たずに言われるまま中央線に寄せて一旦停止してたんだけど、公道だと自動車学校には存在しない「右折レーン」があるよね。
右折レーン内で右折待ちするときって、やっぱり中央線に寄せるのが正しいのか、それとも通行区分が独立してる以上右折レーン内でキープレフトするのが正しいのか、どっちなんだろう?


506 :通りすがりの774Rライダー:2018/05/02(水) 12:13:39 ID:c2u2IHHD
車線内キープレフトって法律で決まってるの?
キープレフトは片側二車線以上の場合左車線を走れって意味なんだけど

ちなみに番左から第一、第二車線の順になり、たまに左車線が空いてるのに右側走ってると通行帯違反で捕まります

507 :通りすがりの774Rライダー:2018/05/02(水) 12:16:08 ID:c2u2IHHD
あれ?
「1番左から第一、第二車線」って書いたつもりなのに

508 :通りすがりの774Rライダー:2018/05/02(水) 12:30:23 ID:c2u2IHHD
あと、連投スマンけどキープレフトというのは元々は海外の
keep right except to pass(追越し時以外右側車線キープしなさい)から来てて
車線が複数ある場合は端の車線をキープしなさいという意味です
それが例によって日本に伝わった時に誰かが外来語を変に解釈して出来た日本独自の文化かと

509 :通りすがりの774Rライダー:2018/05/02(水) 12:36:33 ID:LbwQCsMd
>>505
右折レーン内は真ん中にいないと4輪が空いた所に入ってきて危ないですよ。

510 :通りすがりの774Rライダー:2018/05/02(水) 12:37:42 ID:wyjScc0t
>>509
だな
俺もなるだけ中央走ってる

511 :通りすがりの774Rライダー:2018/05/02(水) 13:45:42 ID:DPw6Ry/F
俺は右折レーンだけじゃなく普段から通行帯(車線)中央の
やや右寄り(シチュエーションによってはバリ右寄り)だわ

左側だと車列に連なって時は直前車両や車列の死角に入り込みやすいので
対面車両からの被視認性がの低下という理由もあるが
左寄り走ってると平気で並走から寄せてくるから命いくつあっても足りんw

512 :通りすがりの774Rライダー:2018/05/02(水) 13:47:41 ID:8Zd0eqM+
>>511
同意

513 :通りすがりの774Rライダー:2018/05/08(火) 00:30:52 ID:Wmxfj6yq
今度初めてバイクを買うのですが、欲しいバイクは生産を終了しており新車は遠方のショップにしかありません。
近所のバロンの話では、何処のバイク屋(大手個人問わず)も他店で買ったバイクの面倒は見てくれないとのこと。
遠方の新車を通販で買わずに、近隣で中古を買ったほうが良いのでしょうか?

514 :通りすがりの774Rライダー:2018/05/08(火) 00:35:26 ID:rDYQGb1v
家の近所の店で相談してOK出れば遠くの店から業販で
引っ張ってもらって近所の店で買えばいいだけじゃない?

515 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2018/05/08(火) 00:48:30 ID:ZwforXwu
>>513
個人的な思いだけど・・・赤男爵・・・(A´∀`)アセアセ
って感じがした(A´∀`)アセアセ

まぁ、それは置いておいて、生産終了モデルの新車狙い・・・
セローとかSRとか、生産終了からさほど期間経ってないけど
まだ新車があるって車種でええかな?
<5年以上前に生産終了してるけど、新車が残ってるケースとかもあるんで(A´∀`)アセアセ

可能であれば、新車で手に入れて
メンテはやってくれるショップを別に探すのをお勧めするけど・・・
最悪は、高年式の程度がいい中古狙いになりますかね
最初のバイクとかだと、自力でメンテはかなり難易度高いので
最初はメンテナンスお願いする形になるだろうし・・・

俺的お勧めは
・メーカー系列のお店で、新車在庫を引っ張れないか確認、有れば購入
・理由を説明したうえで、他店購入の新車のメンテしてくれるお店を探して、新車購入
・メーカー系列のお店で、状態のいい中古を探してもらう
・赤男爵で、中古
かなぁ?(´・ω・`)モキュ
<どーも、刀事件とか・・・あと、飛び込みメンテとか拒否する赤男爵、個人的に好きになれんくて(A´∀`)アセアセ

516 :513:2018/05/08(火) 20:34:35 ID:Wmxfj6yq
>>514
>>515
ありがとうございます。
近所のお店まわって相談してみます!

517 :かぼんぬ:2018/06/17(日) 21:06:31 ID:YB/YMzLN
今日ちょうど母校(自動車学校)の近所を通りがかったときにすっげーウンコしたくなったんでトイレ借りるついでにいまさらだけど>>505の件を指導員のセンセーに聞いてみたんよ
「右折レーン内でも中央線に寄せなさい。べつにホーリツできまっとるわけじゃないけど、すぐへりを直進車がバンバン通るけ怖かろ?
じゃが寄せすぎてハミったらいけんよ?教習コースはハミっても検定中止で笑われるだけじゃけど公道じゃったら轢かれて死ぬるけえね(ニッコリ」
という返答を頂いたので皆様にご報告申し上げる

518 :通りすがりの774Rライダー:2018/10/18(木) 20:12:18 ID:fGXfYf7e
ドラムブレーキなんですけど、寒い日や雨の日にブレーキ鳴きが凄いです。
どうすれば軽減、または無くす事が出来ますか?
開けてブレーキダスト吹き飛ばすしかないですかね

519 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2018/10/18(木) 22:49:40 ID:nTK+rKPS
>>518
ドラムブレーキはあんま詳しくないんだけど・・・
https://www.bikebros.co.jp/brand/147199/posts/detail/5284
調べてみた感じだと、カスかちびが問題になってるみたいっすね(´・ω・`)モキュ

520 :通りすがりの774Rライダー:2018/10/18(木) 22:56:00 ID:8TNq9UyT
>>519
ありがとうございます。開けてゴミを吹き飛ばしてみます。

521 :矢尾:2018/11/10(土) 18:19:17 ID:ePA79qkE
買うバイクが決まらない。みなさんはきっと一目惚れが多いと思いますがどうやって買うバイク決めました?
カッコいいバイクばかりで決められないorz

522 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2018/11/10(土) 18:37:01 ID:Pitcs1BA
>>521
俺は、1台目は直感ではZZR400だったんだけど
スポンサー(親)が「足がべったりつくやつ!」で
エリミネーターになっちゃいましたね(A´∀`)アセアセ

基本的に、直感か、目的かに分かれると思いますよ?
たぶん、直感で決めきれてないって感じなので・・・
使用用途を教えてくれれば、ある程度はおすすめ車種
言えると思いますよ(ノ´∀`*)アヘアヘ

523 :矢尾:2018/11/10(土) 18:53:25 ID:ePA79qkE
早速レスありがたや〜用途は休日のツーリングがメインで釣りとキャンプに上手く利用出来ればと思ってます。あと年に一回、連休が取れるので北海道も行きたいなーって感じです。前は、身長180の体重64のもやしっこです。色んな方の意見をもらえれば嬉しいです!

524 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2018/11/10(土) 19:21:48 ID:Pitcs1BA
>>523
んー、個人的な意見としては
アドベンチャータイプ+パニアつけてが
いいんじゃないかなぁと提案(=゚ω゚)ノアイ
<アドベンチャーは・・・有名どころだと、V-Stromとか、R1200GSとかの形のやつ
キャンプとか釣りで、ある程度積載やるってことで
そこら辺の能力も・・・ってことかなぁ?
クルーザー(ハーレーとか)もありかなぁ?思ったけど
体格的に、自信が・・・って心配されてるみたいだし(A´∀`)アセアセ
<あと、ほんと大排気量のモデルしか、あんまなくなってきてる・・・
 一応、レブルとかバルカン、BOLTとかあるけど、北海道クラスは厳しそうな気もするし

で、次に具体的な排気量だけど
免許区分次第で変わってくるかな?
普通なら
Versys
Vstrom250、G310GS
CRF250(L or RALLY)

大型なら
Versys650(まだあったかな?(A´∀`)アセアセ)
Vstrom650、F750GS
F850GS

こんな感じかなぁ?と思うです(=゚ω゚)ノアイ
とりあえず、リッタークラスオーバーのクラスは
経験則が豊富か、体格に恵まれてないと厳しい思うので
外してみました(=゚ω゚)ノアイ
あと、それぞれ3行書いてるけど
1行目はオンロードに強め、3行目はオフロードに強め
2行目は中間くらい・・・って感じだと思うです(=゚ω゚)ノアイ
HONDA、SUZUKI、KAWASAKI、BMWから引っ張ってみますた
<海外モデルだと、トライアンフ、ドカティなんかもアドベンチャー出してるはず
<CRFはアドベンチャー言うたら、ちょっとびみょーだなぁ(A´∀`)アセアセ
ちな、セローはとれ〜るだけど、需要に合致できると思われ(=゚ω゚)ノアイ

525 :通りすがりの774Rライダー:2018/11/10(土) 19:44:24 ID:TnRtFNjy
自分はちょっと特殊かめしれませんが…
萌えステッカーを貼りたい為に貼るスペースが広いカウルのバイクに決めましたw
邪道でごめんなさい(^ー^;A

526 :矢尾:2018/11/10(土) 20:48:27 ID:7oYPc3m8
みなさんありがとうございます!
ちなみに、バイク遍歴はスーフォア400→WR250R一旦降りて。今年の夏に大型を取り、また乗り始めようと思ってました。あ、因みに予算は100万位で

527 :矢尾:2018/11/10(土) 20:48:31 ID:7oYPc3m8
みなさんありがとうございます!
ちなみに、バイク遍歴はスーフォア400→WR250R一旦降りて。今年の夏に大型を取り、また乗り始めようと思ってました。あ、因みに予算は100万位で

528 :矢尾:2018/11/10(土) 20:50:38 ID:7oYPc3m8
最初はXSRいいな、SCRもいいな、中古だとロードキングもギリギリ範囲内だな、W8もゆったりするのにいいな、V7クラシックもカッケ、ボンネビルもお洒落だな、ソフテイルもいいな、XV1900Aもいいな、CB1100もエンジン綺麗だな、もうダメわからんって感じです。

529 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2018/11/10(土) 21:16:07 ID:Pitcs1BA
>>528
結構、傾向的には、クラシックスタイルか、アメリカンのクルーザー系が
いい感じ?なんかなぁ?(´・ω・`)モキュ

530 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2018/11/10(土) 21:21:01 ID:Pitcs1BA
そんなかで、上の需要も考えると
個人的には・・・ですけど
XSRかなぁ?
予算で、ギリ、新車がいける・・・ちょっと頭出るけど(A´∀`)アセアセ

中古もありちゃありだけど、いい球に当たればいいけど、外れ玉引くとねぇ・・・
あと、W800も新型出るって話だけど、ロングはキッツいらしい(A´∀`)アセアセ


531 :矢尾:2018/11/10(土) 22:44:14 ID:7oYPc3m8
>>529
自分でも良くわからなくなってます(笑)
>>530
XSRカッコいいですよねー
中古は確かに当たりハズレは怖いですね
W8の新型もかっこ良くなったし綺麗なエンジンでいいなー(笑)


532 :160:2018/11/10(土) 23:35:30 ID:5+V4sE/L
愛車選びは楽しいですよね。
羨ましい^^
お好きな系統を拝見して、なんとなーくVN1500ドリフターが浮かびました。
発売年度が古いんで良い店&良いタマという難しい壁がありますが(汗)

用途でなら、くまさんも書いてらっしゃるVstrom650なら中古価格も落ち着いてるのでアルミパニア装着しても予算内で収まりそう。
試乗しましたけど個人的には1000より650の方が気に入りました。

ま、気に入ったバイクならアバタもエクボ。大概のことは工夫でカバーできますから個人的には「カッコええ!」で選ぶのが正解だと思いますよ。
良い相棒選んでくださいね^^b

533 :通りすがりの774Rライダー:2018/11/11(日) 21:29:34 ID:J2VK+xil
>>528
ソフテイルは重くてあんまり曲がらんので、SCRやW800くらいのがいいな
乗ってみては欲しいけど

534 :通りすがりの774Rライダー:2018/11/12(月) 09:36:51 ID:ngk5x2Un
住めば都。乗れば愛車。

535 :通りすがりの774Rライダー:2018/11/16(金) 16:30:47 ID:8ZOHZ3Wx
タイヤの皮むきってよく聞くけど、どういう意味ですか?
皮が剥けるんですか?

536 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2018/11/16(金) 17:10:26 ID:csW5vu9e
>>535
タイヤってね、新品の状態だと、表面がツルツルで
昔は結構・・・一度路面としっかり接地させておかないと
つるっっていくって言われてたのよね(A´∀`)アセアセ
<今はそうでない気がするなぁ・・・

なので、皮むきってのは、新しくタイヤ交換した場合
いきなり峠行ってフルバンクゴーするわけじゃなくて
タイヤ温めて、ゆっくりバンクしながら
路面に接地させていって・・・
一度接地したところは本来のタイヤの性能が出るから
そういう意味で「皮むき」って表現になってたんだと思う(=゚ω゚)ノアイ

537 :通りすがりの774Rライダー:2018/11/16(金) 17:14:11 ID:Oz3hSJHH
>>535
皮は無いけど、新品タイヤは表面に離型剤が付いてて滑りやすいので、それが取れるまでゆっくり走るのをタイヤの皮むきと言います。

538 :通りすがりの774Rライダー:2018/11/16(金) 17:25:51 ID:8ZOHZ3Wx
>>536
なるほど、ゆっくりタイヤを慣らしていくという意味もあるんですね。

539 :通りすがりの774Rライダー:2018/11/16(金) 17:27:48 ID:8ZOHZ3Wx
>>537
型から外す剤が少し付いてるんですね。
ゆっくり慣らしていけば、自然と取れそうですね。

540 :通りすがりの774Rライダー:2018/11/16(金) 17:28:46 ID:8ZOHZ3Wx
>>536-537
ご回答ありがとうございました。
ずっと気になってました^^;

541 :通りすがりの774Rライダー:2018/11/16(金) 17:37:27 ID:ec75Ki6d
タイヤ変えると乗り味全然違うもんね。
乗り手の慣らしも兼ねてゆったりと。

542 :通りすがりの774Rライダー:2018/11/16(金) 17:39:01 ID:8ZOHZ3Wx
>>541
なるほど。ちょうどタイヤ換えたばかりで、少しだけ滑ったもので。
ゆっくり安全運転で、慣らして行きます^^

543 :通りすがりの774Rライダー:2018/11/23(金) 20:13:29 ID:p/rpr3Rv
初バイクでKTM390DUKEを買ってならし運転終わらせただけの初心者です。

バイク仲間には「KTMは上までブン回して乗るメーカー」と言われましたが、
60km巡行程度では4速5000回転で済んでしまい上まで回す機会がわかりません。

バイク乗りの言う「ブン回す」とは60km巡行を二速で行くことなのか、もっと積極的に速度出して
機体と操縦技術の限界を攻めて走ることを指すのでしょうか?

544 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2018/11/24(土) 03:31:21 ID:wsJqMTHF
>>543
個人的な意見になるけどねー

確かに、KTMはカチ回して走る系の車体が多いのは
間違いないと思うし・・・
そういう設計思想してるのも間違いないけど
常にそうしなきゃいけないってわけじゃないと思うよ(A´∀`)アセアセ
そもそも、全開かませるところなんて、かなり限られてるしね(A´∀`)アセアセ

今は無理せず、自分に合った乗り方で
それこそ、トコトコ走りでもいいと思いますよ
390DUKEだって、走りたくて買ったわけじゃなくて
かっこよくて買った・・・感じがしますし(゚∀゚)アヒャ

ただ、俺は周りにKTM乗りがいなくて、あんま詳しくないので
<あ、リヤカーさんがそうだったけど・・・あんま詳しく聞けてないや(A´∀`)アセアセ
一般的なことくらいなんですけど・・・
ハイオク指定でしたっけ?
なら、必ずハイオク入れることと・・・
<どっちでもいいとかでも、できればハイオクがいいかな?
たぶん回るエンジンなので、たまーに1分ほど
パワーバンドあたりまで回してあげたらいいんじゃないかなぁ?と
<あ、車体になれて来たら位でええですよ(゚∀゚)アヒャ

545 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2018/11/24(土) 03:45:39 ID:wsJqMTHF
>>543
ついかー
>>バイク乗りの言う「ブン回す」とは
これは、単純に
「エンジンをカチ回す」ってことですな(=゚ω゚)ノアイ
つまり、上までぶん回して乗るっつーことは
パワーバンドあたりで・・・390DUKEだと7000〜9000rpmでってことになるけど・・・
公道ではむりぽw
やっちゃだめですw
<サーキットでやるべき回転数です、本来w
唯一公道でできそうなのは・・・高速でPAやSAから出るときの加速で
数秒・・・かな?

ダマで、峠とかでやってる人いるけど
まず、道交法違反だし・・・
それ以上に、技量も違うし、経験も違うから
まじめな話、やると、飛ぶからやっちゃだめよ
<できたら、やっていいか・・・ってのは、違うんだけどさ(A´∀`)アセアセ

546 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2018/11/24(土) 03:50:22 ID:wsJqMTHF
。。。見直してて、1分、パワーバンドで引っ張る方法がねーな(A´∀`)アセアセ
1速か2速で引っ張ればいける?バイパスとかで・・・・(A´∀`)アセアセ
<具体的に、どれくらい出るかわからんから、むつかしーな(A´∀`)アセアセ

たまーに回すのは、エンジンにスラッジが溜まるのを
防ぐやり方なんですが・・・
そもそも、キャブ時代のやり方だし
今の車種は高回転型のエンジンでもFIだから
ちゃんとハイオク入れて走ってたら、スラッジとか
あんまたまらないものなんかなぁ?
溜まらないなら、そもそも、パワーバンドで引っ張る必要ないんだがw

547 :ぼっち:2018/11/24(土) 09:45:04 ID:E1RpzIw6
>>543
250DUKE乗りですが普通に走る分には6000回転位で十分ですし、無理に回す必要も無いと思います。
唯一回したのが高速の合流時の9000回転くらいのへタレですけどw
聞いた話昔は下がスカスカで回さないと使えなかったらしいのですが、今のエンジンはそういったネガな部分は大分解消されているようです。
唯一クラッチミートは丁寧にしないとエンストしますw
自分ははやて氏のトコトコ走る動画を見て買ったタイプなんで、周りの意見は参考程度に御自身にあった乗り方で楽しまれては良いと思います。

548 :通りすがりの774Rライダー:2018/11/24(土) 20:00:24 ID:U3fM0SeW
返信ありがとうございます!

急ぐより単気筒の振動を感じながらゆったり走るほうが好きなので
このまま普通にゆっくり走ることにします!

549 :通りすがりの774Rライダー:2018/11/25(日) 19:21:30 ID:qjBMMOam
KTMはブン回す?
ブン投げるではなくて?

550 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2018/11/25(日) 21:53:41 ID:maCWJdGM
>>549
ぶん投げるのは、オフ車全般w

さらに、ごく一部の人のみw

551 :通りすがりの774Rライダー:2018/11/25(日) 22:52:26 ID:puxthBvi
DUKE海苔ナカーマが増えてくれて嬉しい
同じ390乗りだけど6000も回せば十分だな〜
新しいDUKEはクラッチ切らなくてもいいから楽ちんです

552 :通りすがりの774Rライダー:2018/12/01(土) 06:39:40 ID:HtiVoWX0
フォークオイルって替えた方がいいんですか?
初心者ですいません

553 :通りすがりの774Rライダー:2018/12/01(土) 06:44:42 ID:HtiVoWX0
またフォークオイルを替えることでどの様な効果があるのでしょうか。

554 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2018/12/01(土) 09:42:56 ID:J7Px9+fQ
>>552
フロントフォークでいいんかな?
のインナーチューブとアウターチューブの間から
オイル漏れ・・・
だいたいは、フォークシールでよかったかな?が劣化して起きるんですが
が起きない限りは、特に交換しなくて大丈夫ですよー

逆にオイルにじみが始まったら、フォークのOH必須ですね(A´∀`)アセアセ
そのタイミングでフォークオイルの交換もします
<フォークOH=フォークオイルの交換と考えてくんなまし(=゚ω゚)ノアイ

555 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2018/12/01(土) 09:50:45 ID:J7Px9+fQ
>>553
調べてみたところ、粘度の変更で、動きに差が出るとか・・・
まぁ、理屈上はそのはずだけど・・・
経験はないですね(A´∀`)アセアセ
<フォークオイルの硬さを変えるって、やったことないんですよ(A´∀`)アセアセ

まぁ、同じものを入れれば、コンディションを保つ・・・って感じでしょうかね?

556 :通りすがりの774Rライダー:2018/12/01(土) 11:20:10 ID:HtiVoWX0
>>554
ご回答下さりありがとうございます。
漏れ等の劣化がなければそのままでいいんですね。

557 :通りすがりの774Rライダー:2018/12/01(土) 11:21:20 ID:HtiVoWX0
>>555
なるほど粘度で差が出るのかもしれませんね。

558 :銀太:2019/02/17(日) 09:37:17 ID:SmrnYjeF
バイク本体の相談ではないんだけれども

3月後半に東京沿岸でテント泊するんだが、気温や風を考えると
シュラフの能力が気になる。
持ってるのはドッペルの下限が-8度のヤツ。

快適気温を考えると2〜3度迄なのかなと。
正直夜に風の強い東京沿岸だと厳しいかなって考えてるんだが・・・


559 :銀太:2019/02/17(日) 09:41:25 ID:SmrnYjeF
連投すまぬ
インフレータブルマットは持ってる
これにサーマレスト追加するかシュラフ自体買い換えるか・・・

560 :公認ニート:2019/02/17(日) 10:32:25 ID:EorE8yW0
>>558
銀太氏
う〜ん、、、。その時の天気&東京沿岸で3月後半のキャンプ経験したことないので余り役に立たないと思いますが
なんとかなるんでは無いかと思いまふお(´・ω・`)

3月後半でしたらだいぶ暖かいですし
持っておられるドッペルのシュラフの能力がマイナス8度でインフレータブルマット装備、更にテント内で寝るのであればなんとかなるかと、、、。
もし沿岸の風で悩んでるのであれば、寝間着は風の通さない素材のものにするのもひとつの手かと思いまふ(・∀・)秋冬用のジャージみたいなのとか、、、。
なんか余り参考にならなくて、申し訳ないでふ(-ω-;)

561 :銀太:2019/02/17(日) 10:37:38 ID:SmrnYjeF
>>>560
そーやね、3月はだいぶ気温も上がってそうよね
防風の方でも考えてみよう
ありがとう

562 :公認ニート:2019/02/17(日) 10:48:08 ID:EorE8yW0
銀太氏
いえいえ(´・ω・`)
なんかこちらも余り力になれず申し訳ないでふ(-ω-;)
一応気象庁の予報では平均もしくは少し暖かいらしいでふよ〜(´ω`)

563 :銀太:2019/02/17(日) 11:22:17 ID:SmrnYjeF
>>562
暖かいなら良いのだけれど
寒い時期に海沿いでテン泊した事無いから不安があった
まあ山奥やないし何とかなるか

564 :通りすがりの774Rライダー:2019/02/17(日) 11:24:32 ID:F5asoUVS
>>563
未経験なら本当に気をつけるんだぞ
3月に外で寝るのと変わらんからな

565 :通りすがりの774Rライダー:2019/02/17(日) 13:04:10 ID:LGRe9qB6
https://webshop.montbell.jp/sys_img/related/ecinfo_001_00349.jpg
上記の下の方参照

そのシュラフのマイナス8度が対応温度域のどこに当たるのかによる

566 :通りすがりの774Rライダー:2019/02/17(日) 13:07:11 ID:8+BBOk7c
>>565
それわかりやすいね。
俺は代謝が低く寒さに弱いから絶対に勧めん方だな

567 :公認ニート:2019/02/17(日) 13:31:06 ID:EorE8yW0
>>565
もの凄く見易い説明一覧表ですね(・∀・)
うーんそうなると快適の方までになると
少し厳しい可能性が出てきますなぁー(´・ω・`)

568 :通りすがりの774Rライダー:2019/02/17(日) 13:37:18 ID:fYcv7sr6
未経験者が未経験者に冬キャンプやれとは言ってはいけない
海沿いは風が強い。風速1mごとに体感気温が1度下がる。
未経験者には危ないとしか言えん

569 :チューブ入りライダー:2019/02/17(日) 13:39:22 ID:W2JJirjN
>>558
銀太さん、自分の経験上、よっぽどじゃなければ、その条件で悲惨にはならないと思いますので大丈夫かと。 

参考までに、自分の場合、マイナス3度くらいまでは、350クラスのスリーシーズンにサーマレストzライトで、着込んでやってます。
 寒いながらも雪中もそれでなんとか眠れました。 氷点下3〜下の場合、冬用のゴッツいの使ってますが、出番は殆どないです。 
迂闊に使うと暑くて眠れなくて。(^_^;) シュラフの表示温度が同じフィルパワー、量でも作りでかなり差がでたりするので目安も目安程度。
レイヤードで柔軟に対応できるようにされるといいかと。自分はそうしてます。

 シュラフはスリーシーズンと極寒期用の2つで年中カバー。殆どすりシーズンでやってますが、まずまず快適ですよ。

風が強い時は温度もそうですが、テントの倒壊のほうが心配です。がっちり張り綱張って、風下に出入り口等はもちろん、できれば風に強いテントが用意出来ると安心ですね。

 なにがしか参考になれば。 お気をつけて〜(*´∀`)

304KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス