ライダーの皆様におかれましては
日々の外出自主規制で
大変気苦労が絶えない毎日が
続いていると思います
緊急事態宣言が解除されましたが
「安全宣言が発令」された
わけではありませんので
ツーリングにいかれる際には
コロナ対策をされるよう、お願いしたく

下に参考になる、やりやすい感染対策の
動画を見つけましたので、張っておきます
コロナ専門家会議3つの問題点「半自粛」こそ真の感染対策【藤井聡】
ばいくちゃんねる板利用には専ブラを推奨します
詳しくはこちらから
ばいくちゃんねる板に専ブラを使う方法

利用規約
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。

・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します

・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。

書き込む際には、上記規約全てを承諾したと見なします。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

海外総合&国内長期ツーリングスレ

110 :50:2018/07/04(水) 23:22:50 ID:+TYtTUIs
とまあ、すいません。完全に俺の趣味全開の八田興一談義になってしまいましたが、みなさん台湾の嘉義か台南に来ることがあったら鳥山頭ダムと八田興一記念公園に足を運んでみてください。

その後、台南までやってきました。そろそろ日没なのでホテルの予約でも…と、思っていたときにまたしてもやってしまいました。Wi-Fiの充電が切れてます。
ホテルの予約アプリがなければ宿を探すこともフロントにチェックインを伝えることもできない人間です。俺は。
さすがに慌ててあれこれしてたら無料Wi-Fiが飛んでることが分かりました。これは本当にラッキーでした。
台湾ではホテルやお店で提供している無料Wi-Fiはパスワードをかけていないことが多く、こうしてタダ乗りできてしまうようです。
(ちなみに俺が慌ててたコンビニの隣がBMWのディーラーでそこの無料Wi-Fiでした。)
本当は良くありませんが緊急事態でしたのでタダ乗りさせてもらいました。本当に助かったです。
ホテルを予約して、もう少しでホテルに着くというところで突然のスコール。
一瞬でずぶ濡れになりました。
もう少し待っててくれたら…と思う反面、ホテルの予約ができないままこの雨に打たれていたらと思うとゾッとします。

無事ホテルに着いてから、夜ご飯を食べに出かけます。
一件目は度小月本店さんの燥肉麺と燥肉飯です。
美味いです。脂の味と炭水化物がたまりません。
https://www2.bikechannel.info/wp-content/comment-image/79476.jpg
二件目は旭屋さんの牛丼定食です。
ご夫婦で経営されていて旦那さんが日本で修行した本格派日本の牛丼屋さんです。
https://www2.bikechannel.info/wp-content/comment-image/79477.jpg
夜食は台湾麦酒とスナック菓子にしました。台湾まで来てチートスってのもどうかと思いましたが、ジャンクなものが食べたくなるときってありますよね。
https://www2.bikechannel.info/wp-content/comment-image/79478.jpg

179KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス