ライダーの皆様におかれましては
日々の外出自主規制で
大変気苦労が絶えない毎日が
続いていると思います
緊急事態宣言が解除されましたが
「安全宣言が発令」された
わけではありませんので
ツーリングにいかれる際には
コロナ対策をされるよう、お願いしたく

下に参考になる、やりやすい感染対策の
動画を見つけましたので、張っておきます
コロナ専門家会議3つの問題点「半自粛」こそ真の感染対策【藤井聡】
ばいくちゃんねる板利用には専ブラを推奨します
詳しくはこちらから
ばいくちゃんねる板に専ブラを使う方法

利用規約
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。

・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します

・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。

書き込む際には、上記規約全てを承諾したと見なします。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【バイクdeキャンプ別館】キャンプ道具総合 #01

313 :チューブ入ライダー:2020/12/04(金) 12:40:09 ID:uiZ5aewQ
>312
 うさ氏 これはキャンツーや日帰りツーだけじゃなくて、お部屋でも職場でも使えるから無駄にならないっすよ。
  そう思って買いました。 ただ逆に寒い時期に特定の場所でないとキャンプツーリングには持参しないかもです。
  嵩張るので。 むしろ日帰りとかのほうが活躍しそう。


 さて、パッキングに悩んでおります。 50Lの安価なアルパインザックに、できるだけ装備を外付けしないで、
 登山ではなくキャンプツーリングならではの持ち物と入れ方を模索。 これまでだいぶ装備を合理化してきたけど
 いざ詰めると案外入らない! どうも手に入れたザックのメーカーの傾向で表示容量より入らないのもありそうですが
 (通勤用に小さいのも持ってっますが、同容量の他社品より明らかにタイト)
 ゆるゆるで何でも入る入れ物だと収拾選択が甘くなるのでがんばってみました。

  まず毎回持参するキャンプツーリングの装備を床に並べて不要物を外していきました。

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org681919.jpg

 役割別にだいたい分けて考えます。 

1 雨関係(最上段右)
   レインスーツ、ブーツカバー、雨用手袋にしてるゴム手と薄い軍手、ザックカバー
   スマホにかぶせるジプロック(ナビん時に)、雑巾、シールドクリーナー

     ここからレインスーツとブーツカバーの付属の袋、シールドクリーナーはウェットティッシュで代用するので
    外しました。 袋でそれぞれが塊をつくらないので柔軟になって一つに小さくまとまりました。 レインスーツは
    消耗品ゆえ安物です。 ここに投資するとさらに小さく軽くできると、先日ポチったです。まだ来てないですが

2 調理関係(最上段中央)
   クッカーはもうちょっとサイズダウンしてもいいかなぁ、、何年も使い倒してるEPIのATSチタンの深型の大きいほう。
   これに250のガス缶、プリムスのウルトラバーナー、スノピのチタンシェラカップが一つにスタックできるので、歩留まりは
   悪くないけど、ううむ、、 酒は薄めて長持ちのウイスキーと焼酎。ウイスキーはペットボトル入のやつの容器を使って
   好きなのを詰め替えてる。 割れない、軽い、隙間に入るなどでここ数年愛用。 焼酎もペットボトルのが便利っすね。
   ミニテーブルと椅子は毎回はずそうと思うけど踏ん切りがつかない。昔はどっちも使わない派だったんだけどな。
   焚き火とかするとき欲しくなるので、、

3 居住関係(最上段右)
   自分だけかもですが、テント内に居る時間ってあんまり長くなくて、殆どテントの外で楽しんでるから、もう寝れればいいや
  ってなってます。雨でもタープの下のことが多いしね。 で夏は暑くて低地では使い物にならないですが、それ以外の季節で
  雨が続かない感じなら、ツェルトでやってます。 とにかく軽くて小さいのと、冬案外温かい。
  シュラフ、シュラフライナーは付属の袋外して、圧縮できるパックライナーに、エアマットとシュラフカバーと一緒に
  つっこんで押し縮めてザックの底に。 防水が確実に必要なので、パックライナーは防水です。
  やっぱり付属袋は外せるだけ外すと小さくなる実感

4 小道具類(中段右)
   金物っぽいものとか。ダクトテープ、ステンレスワイヤー、瞬間接着剤とセッター、洗濯ばさみ、
   ゴミ入れるレジ袋、トイレットロール、エスビット、充填式フリント式ライター、OD缶からライターへの詰め替えアダプター
   ここから削るならエスビットかな、、、 ご飯炊くときに欲しいんで迷い中

5食料、調味料(中段中)
  少量はパッケージを剥がして中身だけとか、小さい容器やチャック袋に調味料を小分けして小さくゴミが出にくくしてます。
  箸は使い捨てがイヤなので、モンベルのスタックできるやつ。以前は木の箸の先端をちょっと切って短くしたものを
  使っていたんですが、ちょっと使いにくかったので。 先端切ってた理由は、パッキングを突き破ってしまったっからw
  写ってないですが、スプーンはコンビニとかでもらえるプラのやつ。超軽量! もちろん折れるまで使う。
  ここから削るなら、お猪口かな、、、 いや、、これを外すとシェラカップで酒呑むことに、、以前はそうしてたから
  いくか



283KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス