ライダーの皆様におかれましては
日々の外出自主規制で
大変気苦労が絶えない毎日が
続いていると思います
緊急事態宣言が解除されましたが
「安全宣言が発令」された
わけではありませんので
ツーリングにいかれる際には
コロナ対策をされるよう、お願いしたく

下に参考になる、やりやすい感染対策の
動画を見つけましたので、張っておきます
コロナ専門家会議3つの問題点「半自粛」こそ真の感染対策【藤井聡】
ばいくちゃんねる板利用には専ブラを推奨します
詳しくはこちらから
ばいくちゃんねる板に専ブラを使う方法

利用規約
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。

・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します

・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。

書き込む際には、上記規約全てを承諾したと見なします。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

オフロードバイク総合DNF2回目

1 :フォギー:2020/05/11(月) 20:05:12 ID:3o56TLXM
madでmudな世界へ。一緒に泥の世界に埋まりましょうw

330 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/21(土) 15:03:00 ID:HjAtzUoB
>>328
ガレガレのガレ場大好きなんで白井の移動路(?)行けば満足して成仏出来そうです

331 :フォギー:2021/08/22(日) 00:03:37 ID:0Hv77vVo
北海道はノースアイランドラリーから帰ってきました。701はやはり高速林道では非常に良いですね♪そして今週、次期マシンをほぼ確定。

332 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/22(日) 02:50:18 ID:cYfSVUiy
公道走行ほとんどしないけど新たに250買うならクロストレーナーかな
中古70万くらいなら買うかも

>>331
良い色おめ!
増車それとも買い替え?

333 :フォギー:2021/08/22(日) 10:50:03 ID:6B3FEw45
>>332
この掲示板では次期車両の写真見せてないはず…ツイッターの方ですな(笑)閲覧ありがとうございます。
次期車両はGASGAS EC250です。今のところは増車、ですが駐車スペースの問題があるので思案中。

BetaのRR2Tと迷いましたが、公道ラリーも想定するとやはりインジェクションの燃費の良さ、あともうキャブ弄りしたくない(笑)

物の良さは大町でのKTMで散々理解したので、EC250も売れる…と思いきや販売店曰く、問い合わせは非常に多いものの
車両がまだ2021年モデルが残っている状況…。実際コレ売れると多めにとったものの、KTM傘下になったことで販売店の
制約がきつく販売経路少なすぎて売れ残っている状況。
ハスクバーナのリアリンクサス、KTMのアルミサブフレームという組合せは良いんですがねー。あとサスの味付け的により
トライアル的に動く方向のセッティングの模様。



334 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/23(月) 11:37:21 ID:1mcwRzp/
>>333
イイね
シート高950mmか
トレールで遊ぶにはちょっと厳しいかな
身長190センチくらいあればなあ

335 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/23(月) 12:02:17 ID:1mcwRzp/
個人的にはやっぱりクロストレーナーかな
シート高910mmだからアンコ抜きしてプリロード落として突き出しでバランス取って35mmくらい稼げれば乗れる

900mm超えてからの40mm差はデカすぎるかな
EC250試乗の機会があれば行きたい
気に入ったら何とかして乗るだろうし

336 :フォギー:2021/08/24(火) 18:18:50 ID:34xSY8fY
GASGAS EC250確定。さーてガード類は買わなきゃなぁ…。

>>334
シート高950oはネックなのですが、ローシート使った車両をノルテ千歳で
跨らせてもらい、今のFX同等レベルなので何とかなるなーと。

>>335
実際ベータのRR2Tとは最後まで迷いました(ベータ教団員の一人として(笑))
車外の大容量燃料タンクの兼ね合い(ラリーの為)でクロストレーナーは選考外になりましたが
やはりボディの小ささは魅力ですね。

337 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/24(火) 20:52:40 ID:W+HDcHDD
みなさんレーサーのシート高って思ったより気にするんですね
沢とかロックセクションとかキャンバーとか足付きがちなとこって足の置き場を気にしとけば基本足付きいいから気になったことないです

むしろ85とかトレールの低さの方が辛いかなぁ

338 :フォギー:2021/08/25(水) 08:44:55 ID:QiT8yqaA
>>337
その辺はまぁ足が着かないより着いたほうが安心できる分、より積極的に
その様なガレ場とか行けるって精神面のメリットもありますしね。イザって
時を考えると。

まぁ85とか大人用スプリング入れたりしないと体重でもサス入り過ぎに
なりそうですしね。

339 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/25(水) 10:48:22 ID:dFI/CFVf
>>338
個人的にはそういうガレは速度が低いから足付きで安心感とか変わらないんで腑に落ちないんですよね

ガレや沢はそもそも咄嗟に脚出して支るのは危ないかと
足が窪みや深みに嵌まったり岩の上の泥や苔で滑らせたりで挫いたりバイクの下敷きになったりして怪我しそう
パッと見で足置けそうな場所見つけておいてそこで止まるなりして不意や咄嗟の時は離してしまう方が安全だと思ってます

340 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/25(水) 11:16:36 ID:c+L3Imh7
>>339
ステップ高くてシート低いと膝が曲がって乗りにくいって意味なら同意
でもなんか論点、ってかガレ場の定義からして違う気がする
今の貴方のレベルでは行ったこと無いような難易度の滑りやすいガレ場をシートに5センチとか10センチ詰め物足して走ってみては
日本のエンデューロのトップレベルだってSNS見てると脚付き対策する人はしてますよ

341 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/25(水) 11:29:04 ID:c+L3Imh7
あでも乗り方が違うだけなのかな
俺はライン見つけたら足置けそうな所まである程度区切ります
んでそこまで一気に足つかずに行きます
足つく前提で行くとトラクションかからないからいちいち遅いし疲れるし
それでも失敗したり予想外に滑ったりするからその時の保険として足つき良いほう選びます
ちなみに個人的にガレ場とは最低でもブーツの高さより高い石が不均一な高さと間隔で5m以上連続してるようなとこです
個人的にこれに傾斜と石の形状とグリップが加わったものを仕上がり係数と呼んでます

342 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/25(水) 11:57:50 ID:c+L3Imh7
までもとりあえず各自ケガしないでそれなりに楽しめれば良いのではと思ってます
オフロードは特殊なジャンルだけどやはりただの趣味だし人それぞれ好みと安全に対する考え方とか壊したときの予算もあるだろうし

個人的にはケガのリスク減らすに上達度(難易度)に合わせてマシンのセッティングを見直したり成績出してるプロのレッスン受けたりしてます
それでもケガするのがバイクだから

343 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/25(水) 13:30:01 ID:dFI/CFVf
>>340
それが近いです
膝の曲がりってよりシッティング→スタンディングをはじめアクションがしにくいって感じですけど
もちろん自分のレベル乗り方走る場所では不安感じないという話ではあります
書き方がよくなかったですね


>>341
自分も沢とかは同じようにそこまで行く止まるならそこって決めてやってます
不意の時は足出しますが踏んばらずに離れますね
自分の想定してたのはいなべのロックとか白井の移動路とかそのくらいのイメージです

344 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/25(水) 15:26:13 ID:c+L3Imh7
>>343
いいえなんかこちらこそ書き方悪くなってすみません
なるほど沢は同じような環境ですね

たまに行くコースは沢に高さ1m位の大きな岩があって岩にタイヤが当たる所はほぼ直角です
アプローチのラインが20センチ位の石だらけなのもあって自分の腕だとコイツがちょうど限界点で成功率は半分以下

ココでフェンダー割ったりレバー曲げて交換したけどそれが楽しいのも事実
やっぱりオンロードも良いけどどちらか選ぶなら絶対オフロードです

345 :フォギー:2021/08/25(水) 20:40:15 ID:LSbG6KIU
>>339
確かにガレとか足ハマる場所で着くと、足が梃子の原理で骨折しそうですしね。

>>343
>膝の曲がりってよりシッティング→スタンディングをはじめアクションがしにくいって感じですけど
ラリー用の車両だとスタンディングとシッティング素早く移行するためひっじょーにシート高高くしますね。
https://bikez.com/motorcycles/yamaha_wr450f_rally_2015.php

>白井の移動路
ええ・・・。https://youtu.be/a8tYNsgbxJU


346 :フォギー:2021/08/26(木) 23:16:36 ID:X4+JSLXl
そろそろパーツが届きだした。後はNiceCNC製品ばっかだけど(笑)
https://thewing713.blog.fc2.com/img/IMG20210826190456.jpg/

しかしこの手のチェンバーガード付きスキッドプレートってあまり見かけ
無いですね。重く見える…まぁ実際重いせいですかね?

347 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/27(金) 04:26:48 ID:4SCeGfud
>>346
重さもだけど整備性も悪くなりそう
あと取り付けはきっと加工してポン付けなんだろうなぁ…

348 :フォギー:2021/08/27(金) 08:19:44 ID:uEeFc40D
>>347
ギアオイル交換で、きちんと横からアクセスできるスペース有るかは
なるほど、気になりますね。

>あと取り付けはきっと加工してポン付けなんだろうなぁ…
これジャナイ海外ガードがあるのかと(笑)でも701用の同社のスキッドプレート
はすんなり付きましたので、期待。

349 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/28(土) 00:25:44 ID:yYG145Je
ミニバイパニックの影響なのかな
CRF125Fなんと今日の販売予約開始から数分で完売らしいね
国内は144台しか販売しないのも原因

350 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/28(土) 00:29:22 ID:yYG145Je
ミニバイクよく知らないんだけど他社の125ccは重かったりしてダメなのかな

CRF150はキックオンリーで性格も違うから比較対象外なんだろうな

351 :フォギー:2021/08/28(土) 00:39:39 ID:6GhS+mN2
>>349
あとそもそも好調な海外向けに、小売店経由で流出させているパターンも
有る模様。言えることは供給不足なんですよね…。

>>350
そもそもこのクラスで4stの選択肢が無く唯一無二のはず。ヤマハ、カワサキは
2stかKLX110の14/12インチホイールで大人が載りづらいしスズキは皆無。
海外勢も2stのパフォーマンスモデルばっかり。こういう”ファンライド”バイクが
無いんですよね…。乗ってみると4stでレーサーのようなレスポンス良すぎる
事もなく、それでいて軽いしそれなりに遊べる。空冷だしカリカリのエンジン
じゃないからメンテも普通。

サスも高性能じゃないからジャンプなどは不得手だけどオフ遊びには一通り
出来る、そういうバイクなんですねー。



352 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/28(土) 01:31:28 ID:YfX+SmAc
>>350
他メーカーがダメというわけではなく国内販売を他メーカーはやってないからってだけ
ヤマハにはTTR、スズキにはDR-Zの125があって以前は国内販売もあったらしい
TTRもかなり評判はいいですよ

>>351
今のKLX110(名前にLがついてから)はキッズ向けではなく大人のミニモト遊び向けにはなってますよ
19/16のファンバイクとはまたジャンルが違いますけどね

353 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/28(土) 23:40:24 ID:5PLcxQZZ
チラッと調べたら125ならKLX125とかXTZ125もあるみたい
でも保安部品が重いんだろうな

ミニバイパニックよく知らないから求められるスペックが不明だけどトラ車ベースに申し訳程度のシート付けたランドネとかTY/TYS125はキャスター角とかの関係で使い物にならないのかな

354 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/28(土) 23:49:02 ID:5PLcxQZZ
そう言えばTYS125はフロントアップしてチョットした岩のステア越えるのにひと苦労した良き思ひ出
アレでひたすら沢走るのはかなりキビシイはず

だったらKDX125買うかな
部品出るのか怪しいけど

355 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/29(日) 00:05:07 ID:aAr4jfFp
>>353
そのへんのはトレールなのでオフロード遊び専用のファンバイクとはまた違いますのよね

基本的にはホイール19/16以下排気量125cc以下
一部特例で旧車ベスパで200ccとかYZ125改モタードとかはあった
トラ車はホイールサイズでアウトじゃないかしら?
何で出ても押すことには変わらないけど

>>354
KDX125は00年代半ばくらいまで海外で売ってたらしいのもあって部品出るよ
少なくとも4年くらい前は腰上O/Hするのには困らなかった

356 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/29(日) 02:21:39 ID:mx8JnMPI
ホイールの制限あるのですね
じゃあ仮にミニバイパニック出るとして、主催者に確認取ってKDX125に19/16インチホイール履けば完璧かも
少し前にバイク屋にコミコミ20万であったのに悔やまれる

なおホイール安かった様子
https://www.croooober.com/item/bparts/00000567/Rims-&-Tires/5192155

357 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/29(日) 08:08:43 ID:aAr4jfFp
>>356
カブやファンバイク基準のコース作りしてるんでフルサイズのスモールホイール化は何度も切り返さないと曲がれない箇所がいくつもあるから大変ですよ
何で出ようが押すこと前提のコースなんで下手にマシンに金使うより数万のスクーターやビジバイ買って押す練習した方がいいかと

358 :フォギー:2021/08/29(日) 09:48:30 ID:Adb/4QZ9
>>356
れぎゅれーしょん。
https://sakaoni-bot.hatenablog.com/entry/2020/12/26/220504
実際の風景
https://youtu.be/Tlpgf8c-A-k

トラ車改造していけば多分最強だけど…まぁイベント内容的にちょっと
空気合わないかも。


359 :フォギー:2021/08/29(日) 10:02:34 ID:Adb/4QZ9
しかし最近はハードエンデューロ系が盛り上がっていますが…。

個人的に憧れたのがUSAのGNCC https://youtu.be/Clem-2UVk9w
で林間を颯爽と走り抜けたい、でしたが実際のとこ上手く一致する
レースが…GAIAのエンデューロコースがまぁ近いけど。

そしてこういうレース主眼で開発されたYZ250FXの特性は、なるほど
とは納得できますね。

360 :フォギー:2021/08/29(日) 10:04:20 ID:Adb/4QZ9
というか明らかにヨーロッパのエンデューロっぽいんですよねWEX。
https://youtu.be/Nv2DaViu8B0

361 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/29(日) 13:08:46 ID:mx8JnMPI
もしやるならCRF150かな
エンデューロコースで普通に遊べるし

362 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/29(日) 13:31:46 ID:VCCCD0nU
>>359
ある程度の走破力ある人ならハード系の初級者クラスは林間を颯爽と走れると思います

363 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/29(日) 13:36:49 ID:VCCCD0nU
>>361
みにぱに出るならびじばいクラスに12インチ以下のバイクでロードタイヤで出るのが一番楽しめると思いますよ
自分は昨年末のに90/120ダブルエントリーでZ50Jにロードタイヤ履いて出ました

364 :フォギー:2021/08/29(日) 14:08:58 ID:Adb/4QZ9
>>362
>ある程度の走破力ある人なら
>ある程度の走破力ある人なら
>ある程度の走破力ある人なら
有りません(*´;ェ;`)みゅ〜・・


365 :フォギー:2021/08/29(日) 14:14:51 ID:Adb/4QZ9
後はオンタイムエンデューロ参加してみるかな…。こっちの方が理想に
近いしラリーの感覚に近いし。
https://youtu.be/lx3HwG1yZAQ

366 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/29(日) 14:45:08 ID:mx8JnMPI
CRF150Rは林道コースの根っことかで普通に飛んだりして軽くて楽しいバイクですよ
乗ったやつはちょっと古くてエンジンかかりにくかったのが難点でしたが
人工的に敷き詰めた登りの岩セクションなんか自信無いですけど

367 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/29(日) 14:55:38 ID:mx8JnMPI
>>363
ロードタイヤは雨降ったら死ぬw

エイプをトラ車に改造したやつに乗せてもらった事あるけどアレもアリかな
街乗り出来て楽しそう
タイヤサイズ覚えてないけどリヤ16インチと言ってたような

368 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/29(日) 15:31:17 ID:VCCCD0nU
オンタイムは体験会に何度か参加してるし面白そうなんだけど圧倒的にスピードが足りないから尻込みしてしまう
しばらくはハード系メインだなぁ

369 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/01(水) 01:20:38 ID:v4t1zC8k
唐突にオフロード初体験語ってみる

30年以上昔の中3の頃
当時の悪友の親のモトクロスバイクを悪友の弟と1キロほど押して山の中で走らせてみた
たしかヤマハのYZ80
当時のモトクロスバイクは低回転のトルク細すぎた
弟クンは軽々とジャンプしてたけど俺はアップダウン激しいコースでエンストばかり
そいつの田んぼのあぜ道で50ccのバイクとスクーターで遊んでるほうが楽しかった
それから大学生になって最初のバイクは初期型セローの中古でキックオンリー
今ではオフが9割で公道ほぼ走ってない
ツーリング行っても林道がほぼ100%だな

370 :フォギー:2021/09/11(土) 14:17:19 ID:qJYAV7aA
次期車両であるGASGAS 2021年式EC250引き取ってきました♪
https://thewing713.blog.fc2.com/img/IMG20210911101255.jpg/

まぁここから更にスイングアーム、ステム辺りまでばらす整備ががが。

371 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/11(土) 17:32:40 ID:EuytK/G/
>>370
おめいろ!

372 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/12(日) 10:50:18 ID:7ZoAbuIh
ガスガスはKTM吸収合併されたんだっけ
ブランド間の違いが気になる

373 :フォギー:2021/09/12(日) 13:37:37 ID:ZjToas37
>>371
ありがとうございます!

>>372
今のところKTM、ハスクバーナ、ガスガスの棲み分けとしては
KTM:スタンダード
ハスクバーナ:プレミアム
ガスガス:バジェット(お安め)かつフレンドリー
って感じらしいです。まぁ同じフレーム、同じエンジンですので色分けもそれなりでしょうけど。
ガスガスのEC250が何が良いかというと1.リンク式リアサス 2.ハスクバーナで不評の
折れる樹脂リアサブフレームでは無く、KTM準拠のアルミサブフレーム
って良いとこ?取りしてます。あと表面処理なんかは流石にお安めってとこです。



374 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/12(日) 15:32:22 ID:Lt1vVdFP
>>372
EDにおいては
KTM リンクレス、アルミサブフレーム、150〜500まで
ハスク リンクサス、プラサブフレーム、150〜500まで
ガスガス リンクサス、アルミサブフレーム、250〜350まで

>>373
MXやXCはKTMもリンクサスですから仕様よりも価格によるブランド力での住み分けなんでしょうね
あとガスガスはグループ内のトライアル担当も担ってますね

375 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/12(日) 20:20:01 ID:7ZoAbuIh
リンク式だとローダウンが簡単で整備性も良いのかな
2ストエンデューロ欲しいけど買うならガスガスだろうな

376 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/12(日) 20:26:07 ID:Lt1vVdFP
整備性はリンクレス
ローダウンするならリンクサス

377 :フォギー:2021/09/12(日) 21:16:10 ID:CkKZqE02
>>375
しかしガスガスの最大の弱点は…!販売店少なすぎて、かつガスガスの車両は
ガスガスディーラーでしか部品とかECU(初期の公道仕様からクローズド用への書き換えなど)
触れないという…。
まぁ自分でやる人なら中身の部品はほぼKTMだし、KTM中野さんなりWebikeから買えば
良いですが、さすがに正規代理店ゼロの地域はキツいかもしれないのが…。

そのせいで2021年式のEC250が109万円の値段でまーだ在庫有るという…。
なお2022年式の250EXCは125万円、TE250iは128万、EC250は116万です。

378 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/12(日) 22:05:52 ID:Lt1vVdFP
>>377
ほとんどのKTMディーラーがガスガス併設になってると思ってたけどそうでもないんですか?!

近くにディーラーないのは自分もですけど毎週乗るわけでもないから特に困ることもないけど
県内だと90km隣府だと50km隣々府だと80kmとかあったはず

379 :フォギー:2021/09/12(日) 23:01:21 ID:CkKZqE02
>>378
実はKTM、ハスクバーナ、ガスガスでそれぞれディーラー権?が別々で
個別に購入する必要があるのです…。
なので私が購入したトーテムポール葛飾はハスクとガスガスで、KTMが
取れないという。

ちなみにガスガスのエンデューロ取り扱えるのは何とガスガス
フルラインディーラーの全国8店のみ!のはず。
https://news.webike.net/2020/06/29/184714/
ここに九州で従来KTM扱ってたダートバイクZIMが入った模様。

旧ガスガスは個人店でも取り扱えたようですが、KTM傘下の
ディーラー権商売、ちょっとなぁ…とは思います。

380 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/12(日) 23:06:25 ID:QkWXczKm
>>379
なるほど
身近なKTMディーラー(サンビシ、ガンバイク、ベイシスト)がガスガス取り扱いし始めたので勘違いしてました


381 :フォギー:2021/09/13(月) 20:34:31 ID:UIrtQskZ
EC250まーだ一切触っていない…今週末は必ずどっか走り行かないと
いけないのに…(レーサーの初期保証は1か月のみ!)

ってかまだ届いていないパーツ有るんだよなぁ…重要部分は来てるけど。

382 :フォギー:2021/09/15(水) 12:07:22 ID:yam5o4CR
ちょうどKTMブランドの棲み分けの記事。

https://www.off1.jp/_ct/17479034

自分のEC250も早く乗ってみたいが、今週末は台風の
残滓が…(´;ω;`)

383 :フォギー:2021/09/19(日) 22:19:40 ID:ejBa6qeo
晴れたのでEC250のパーツ組み込みと、リアサスリンクとスイングアームのグリスアップ。
しかし終わんないぃ…明日走り行こうと思うのに(´;ω;`)ウゥゥ

なお恒例の重量測定はほぼ素の状態+3リットルのガソリン+2ストオイル0.6リットルで
F53.6s、R54.6でした。凡そスペック表通りですが、これ見ると思ったよりEC250はフロントヘビー気味?

YZ250FXは過去にも記載しましたが
>今ある2015年YZ250FX+ガード類そこそこ&ガソリン半分で
>前55.9Kg、後ろ60.9Kg=116.7Kg、フルタンクで120Kgってとこでしょうか。
でガソリン満タンでほぼ前後50:50でした。

384 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/24(金) 18:31:31 ID:nd8LPa4u
>>383
3台持ち?4台?
オフ車は増えやすいって言うけど四捨五入で2ケタ目指して頑張ってくださいw
しかし自分を含めなぜオフ車乗りはみんな2スト250に行き着くのかw

385 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/24(金) 18:50:37 ID:FKBOvE7t
オフロードでもモトクロスガチ勢だと2st250はほとんどいないイメージ
メインの4stと気持ちよくパインパインするための2st125

386 :フォギー:2021/09/24(金) 22:32:17 ID:QUlY9PP6
>>384
今のとこ701、Evo2T、YZ250FX、とEC250で4台持ちですね。2st2台。
もー流石に屋根有る置き場所が…(庭がタンドラ止めれるサイズなので
やろうと思えば10台20台…は行けそうではあります。
でも他に欲しいのが無いかなー、あと数増やすと2台持ち込みたいけど
N-VANでは無理、いやトレーラー引くか?

まだ2st250乗りこんでないので最終的な評価はまだですが、とりあえず
明日は成田MXPで初走行してきます。

>>385
速度乗るタイプのオフはGNCCしかりモトクロスしかり4stが多いですね。
実際回転下げずに乗れるなら早く走れそうなのは実感するんですよねー。


387 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/25(土) 15:06:28 ID:nEwiZNt/
全日本みたいに毎年買い替えないと戦闘力維持出来ないレース出てる人なら4ストかもね
毎年外車買い替えするのは金銭的に難しいのと輸入元からの金銭的サポートは基本的に取りにくいし
日本だと俺が個人的に知ってる外車乗りの全日本選手は輸入元のサポートあっても車両は全額自費負担でパドックで同じピット使わせてくれる程度
活動がメーカー本社と関係無いからサポートが国内メーカー程じゃないのが現状

388 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/25(土) 15:26:17 ID:ZfYS4y7D
ところでWR250系の中古価格が高騰してて高いのは80万もするらしいね
モタードに乗った感じだと中高回転型だから自分のスキルだと沢なんか難しそうでWR買う人たちはどこ走ってるんだろうかと思ってしまう
80万出すなら中古のクロストレーナーかな

389 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/25(土) 16:53:58 ID:uYW/gj90
高騰してる中古トレール買うなら新車でファンバイクやYZ125X買えちゃうからねぇ
初心者には敷居が高くなったもんだ

390 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/25(土) 20:17:38 ID:5n9TGZXA
初心者が中古レーサーのナンバー付き買って山行って鬼キックでゲロ吐いてでオフ車やめるまでがセット

少し前だったら旧セロー10万なんか普通でパーツも出たから初心者はセロー買って人の道外れるのが普通だったんだけどな

391 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/25(土) 22:08:29 ID:cYkI2XU2
最近じゃアドベンチャー系とかから入ってハマってエンデューロとか始める人が増えた気がする
新車トレールが減ったり、そのせいで中古が高騰したり、小排気量で気軽に行ける距離に林道とかが無かったりでアドベンチャー系が受け皿になってるのかな?
昔は小さいのでやってある程度乗れるようになった人がデカイのいってたのに逆になってるように思う

392 :フォギー:2021/09/25(土) 22:33:50 ID:TCIke+mV
>>391
実際にデカいのから小さくなってたのがココに棲息(笑)アフリカツインとかで出来る
人はいても、小さい方ならもっと上手いの前提なんですよねぇ…(血涙)

EC250は想定通りスロットルコントロールが良く利いて大満足。FXだとスロットル
操作がシビアでコーナーで四苦八苦してました。

393 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/25(土) 23:17:47 ID:cYkI2XU2
>>392
関東だとけっこういますよね
東海や関西は近場にヤマがけっこうあるんで少ない印象
FXはレスポンスの鋭さとトラクションの良さが相まってちょっと開けただけのつもりがめちゃ進みますからね…


394 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/26(日) 16:54:34 ID:Qyj0NvzY
>>392
サスペンションの動きはどんな感じですか?
ある程度の高さジャンプしたり丸太ステアとかロックセクションに突っ込んでも余裕あるのか試乗する機会があればぜひ乗ってみたいです
優先順位的に今すぐ買うのは無理かもだけど

395 :フォギー:2021/09/26(日) 21:18:42 ID:Ahw66BiU
>>394
EC250のサスはハスクと同じWP XPLOR/XACT(ただしフロントのプリロードアジャスターが省略されてます)
なのでスペック的には上級ではあります。
昨日今日2日間成田MXPで乗る限りまーだサスの慣らし済んでいない印象。現時点での個人的な動作感
の感想としてはストローク少なめで衝撃いなす印象です。
まぁ本エンデューロコースに有るくらいのステアなどでは何も問題ないですね、不安感無しでクリアできてます。

ただしサスの想定体重が75s-85sなので、体重軽い人はスプリング交換した方が良いかも知れません。
私は…現状でジャストフィットなのでΩ\ζ°)チーン

2日間走って印象深いのはタイトターンでクルっとフロントの舵角が付けやすい感じ、ある意味トライアル車
みたいに意外とスイスイ行けました。というより今までのFX、リア下がり気味だったのかなぁ…。

後はスロットルのコントロール性の良さ、成田の大坂のエスケープみたいに上がりながら180度ターン
するようなところでもスロットル開けていけますし、クラッチも非常に半クラ分かりやすくて実に良い。
FXだとギクシャクして、それを抑え込むのがつらかったです。



396 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/26(日) 22:43:00 ID:czlmb6cp
>>394
試乗なら毎年冬に東西でJEC主催の大試乗会がありますよ

>>395
サスの慣らしはMXコースで飛んでると早く終わるそうですよ

397 :フォギー:2021/09/27(月) 21:48:10 ID:8Z9b5sbZ
>>396
MXの方々のジャンプは真似できないです…、まぁ来月のジョイント祭りに向けて慣らしていきます。
そういえばGAIAはタイヤ何にするかな…M5B?

398 :394:2021/09/28(火) 01:52:54 ID:vbsIatX4
>>395
なかなか良さそうですね
タイトターンでの動きは重要です
エンデューロごっこで遊ぶなら第一候補かも

>>396
情報サンクスです

399 :フォギー:2021/09/29(水) 19:03:32 ID:bkHxXx/C
そういえばKTM系のTPIモデルはクーラントリザーバーをきちんと取付られる
のを購入後に初めて知りました。
ステム下側のフレームの下側開いてて、そこにタンク突っ込める構造。
元は排ガス規制用にクランクブリーザータンク有るのを交換する形式でした。

2stかつ電動ファン付きとはいえ、一目で水有り無し確認できるので
メンテフリー、軽減化としては付けたほうが良いと思います。

400 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/29(水) 22:46:53 ID:8fRvexOA
ん?ECは電動ファン標準装備?!
MY19のEXCに付いてなくて付けずに使ってるけど壊れるほど吹いたことはまだない

401 :フォギー:2021/09/30(木) 23:17:04 ID:86Q+D3Xg
>>400
ECも電動ファンはオプションですね。実際2stはそうそう吹くこと無いのは
伺ってはいますが、先の通りそういう事気にしないで済む、という面で
付けています。

402 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/01(金) 22:07:58 ID:E8VkCxBP
そこそこ長持ちしてエンデューロ的な遊びでも8割くらい納得出来る公道okなタイヤって考えてみたけど思い付かない

403 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/01(金) 22:24:32 ID:JPDnWu2W
そこでトランポの出番ですよ!

404 :フォギー:2021/10/02(土) 00:43:04 ID:OKUIot4W
>>402
その要件だとミシュランAC10/エンデューロミディアム、シンコーMX216と
行ったところでしょうか。公道ラリーでも使われているタイヤです。

長持ちという意味では微妙ですがビーラバーのVRM-211/175なんかも
タイヤ一本当たりのコストが安いので新しくしやすいので良いかも?

405 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/02(土) 20:19:07 ID:fapcs1GF
>>404
その3本良いけど悩みますね 

406 :フォギー:2021/10/02(土) 21:37:55 ID:DzXAAy6x
>>405
まぁAC10は既に販売終了しているので選択肢としては無いかも知れませんが
ミシュランエンデューロミディアムはガチのオフ性能の面で中々評価も良いです。

まぁ…やっぱりタイヤ寿命の問題があるから、もうちょいオフ性能妥協してピレリ
MT21、ダンロップD908RRという線もアリかも知れません。

407 :フォギー:2021/10/04(月) 08:41:51 ID:l9NKAlig
なんか気分が沈んだので、奮って栃木は鹿沼木霊の森に行ってきました。
ココは緊急事態宣言に敏感で土曜日に2か月ぶりにオープンしたばっかり。

コース、設備は個人的には今までで一番理想的でした。設備も休憩小屋が
観客席みたいになっていていいですが、一番はコースですね。
オーナーがモトトレック(トレッキング)という感じで山コースは特に丸太など
無く周回する感じになっていて、トラックコースも変にセクション設けず
有るのはテーブルトップ1つとちょっとしたジャンプ要素のみ。
おかげで子供も安心して走れるしまたルールが徹底しているのが良かった
です。

土質も水捌け良いとは伺ってましたがまぁ前々日の台風と夜中のゲリラ豪雨が
有ったのでソコソコの状態でしたが、やはりここでもEC250は良かったです。

FXだとちょっとしたチュルチュルでも開け始めでリアがズバッと滑る事ありまし
たが、EC250の開け始めのズムーズさに助けられて初めての、ちょっととは
いえチュル付きながらガンガン遊べました。おかげで10時間近く寝てた(笑)

それにしてもローダウンせずとも何か足つき全然気にならないな…FXでは
ローダウンしてたんですが。


408 :フォギー:2021/10/04(月) 19:44:36 ID:Kwu9zS/b
鹿沼木霊の森での走行の具合が中々に良かったので勢いでWEXイーストR7
ビッグバード高井富士の90Dにエントリー。
ついでにタイヤもこの前の内嶋選手のIRCタイヤ講座で挙がってた基本セット
フロントIX09W、リアVE33sとM5B140サイズをお買い上げ。
ゲレンデかつあんまりガレセクションも無いようなのでリアはM5Bだろうか。

その前週はjonit祭りだし、来月はラリーだし…お金飛んでくなぁ...( = =) トオイメ

409 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/07(木) 22:24:52 ID:b4pbI4GQ
今回もCGCエントリーレースが凄いことなってましたね
さわやかクラスエントリー開始2分かからず(?)完売とかもう二度と出れる気がしない

410 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/07(木) 22:26:11 ID:b4pbI4GQ
>>408
ラリーはSSERのとうほぐですか?
こうならんように気をつけてくださいね
https://i.imgur.com/6ggaT78.jpg

411 :フォギー:2021/10/10(日) 20:18:54 ID:V61cZJOa
>>410
これはまた・・・凄まじい。崖転がりまくったのでしょうかね?
割とラリーでは崖落ちが多いので気を付けねば。

今日はJNCC八犬伝を観戦しに。割と日本離れした風景とスロットル全開に
出来る環境は参加しておくんだったかなーとちょい後悔。
出店していたIRCさんからM5Bのフロントを購入して家に帰って気づきましたが
これで家の中に保管しているオフ系タイヤは計12本に…。


412 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/10(日) 22:10:02 ID:HF4BnPa7
>>411
台風の中、崖落ちからの川流されでこうなったらしいです

余ってる新品タイヤ無料で引き取りますw

413 :フォギー:2021/10/10(日) 23:38:50 ID:V61cZJOa
>>412
>台風の中、崖落ちからの川流されでこうなったらしいです
それはああなりますわなぁ…。

>余ってる新品タイヤ無料で引き取りますw
(´・д・`)だが断る(笑)
とりあえずタイヤ消費すべく、3年越しのD908RRと9部山のMT21を11月
の恵那山周りのラリーで使い切らなきゃ(なおマキシス、ビーラバーの
FIM2セットまだ有る…来年のラリーで使うか)

414 :フォギー:2021/10/11(月) 19:40:26 ID:A5GWdWuy
WEX高井富士は前後共にM5B EVOで出る予定。フロントはリアと違いガミータイヤみたいにケースが柔軟なのでウッズで良さそうなので。

ゲレンデもガレエリア少な目のようですしハイスピードでコーナー回る
技量も無いのでIX09Wよりも良いと判断。
むしろゲレンデでもリアM5Bでは無くVE33sの方がトータルバランス良いし
ブロック高さもソコソコあるので良いのでしょうけどねー。

まぁまずは新型タイヤ使ってみたい(´∀`)

415 :チューブ入りライダー:2021/10/11(月) 20:48:38 ID:tBvLAZbX
>>414

 >WEX高井富士

  別件で、数日前にそのへんにおりました。 ええ場所っすねぇ^^

416 :フォギー:2021/10/13(水) 08:16:13 ID:l5btMCi0
>>415
おおそうでしたか、中々見晴らし良い+他のコースのように石ゴツゴツでは無いので参加してみようと思いました。
https://youtu.be/S90ae9Vva6k

ちなみにやっぱり現地はもう寒いのでしょうか、寝袋をモンベル#3+ウォームシーツ,1,0のどれもっていくかなーと
お悩み中です。

417 :チューブ入りライダー:2021/10/13(水) 12:44:26 ID:oabcVtIY
>>416
フォギー氏
  先の週末は暑いくらいで、これまででは珍しい
 気温。 まだ1回しか霜がおりてないそうです。
 平年はこの時期で4回くらい。 その後積雪。
  だいぶ遅れてるので、予備でコンパクトなダウン
 雨が波状攻撃な場所なので晴れても雨具
 シュラフは普通の3シーズンで快適かと。
 寒かったらダウン着てそれでもダメならカイロ。

  今現在だと冬シュラフは暑くて死ねる感じ。

 お気をつけて行ってきてくださいね。
 そうそう、そっちの方向ばら、中野のイオンの
 隣に、ドクタースランプの喫茶店みたいな
 小さい洋食屋があるんですが、
 そこのクリームコロッケが絶品で、凄いファンです


418 :フォギー:2021/10/13(水) 23:32:46 ID:JeVkzMf5
>>417
ありがとうございます。普通に路面乾いていて欲しいところです。
既に今週末の大町の方は雨っぽいし…(2週連続で長野県)

419 :チューブ入りライダー:2021/10/14(木) 12:41:58 ID:nC1emb46
>>417
急に気温下がってきたから、上に書いたより
 やや冬よりのほうが快適かもですね。
 読めないこの時期は、リミットー5℃くらいの
 3シーズンに、インナーは安物ですが、化繊の
 シーツに自分はユニクロのULダウン着込んで
 それでも寒いとゴアのシュラフカバーかぶせたり
 で調整してます。 マットは夏でも冬でも
 シートゥーサミットのULインサレーションです
 エアマットでも暖かいっす。 マット大事かなと
 思って書いておきました。

 大町だと、木崎湖とかでお泊まりかな。
 ええな〜

420 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/16(土) 01:45:41 ID:gSZnHk0i
ツイッター見てるとエンデューロは賑やかだね
イベントも多い様子
ただし業界が潤ってるのかは不明

421 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/16(土) 02:03:11 ID:gSZnHk0i
ツイッター見た個人的な見解

エンデューロは若い人がワイワイガヤガヤ参加する雰囲気だけど怪我多い
トライアルは職人肌のベテラン多いくて仙人の技に追い付くのは無理&怪我少ない
モトクロスはパワー全開スピード狂&たまに起きる重大事故が怖い
モタードはオフ系で観戦が一番簡単だけど皮ツナギでオフロード走る変な集団

422 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/16(土) 06:10:05 ID:qUpZsdZe
>>420
イベントの数とかそんなに偏ってないと思うなぁ
走行会とかスクールとかはMXの方が多いくらいでないかしら

潤ってはいないわね
儲けがなくても時間使ってや本業の稼ぎ減らして運営してくれてるような人もいるよ

423 :フォギー:2021/10/19(火) 22:12:07 ID:y0ZonIQS
>>419
ご存知の通り?いきなり週末気温下がりまくって夕方の時点で気温5℃
まで下がっていました…。モンベル#3単体+車中泊だとちょい寒いで
行けましたが、今週末の高井富士は冬シュラフ装備で行く予定です。

それよりも下手するとスタッドレスタイヤ入れ替えが要るかも知れない
のが恐怖…。物は家に有るのですが交換に時間ががが。


424 :フォギー:2021/10/19(火) 22:14:12 ID:y0ZonIQS
>>421
凡そ私も同じ見解ですね。エンデューロは特に大会での出走数が
一気に100台とか走るので接触事故多すぎるんですよね…。
コースレイアウトはともかく、スピードでクラス分けして欲しいと思います。

425 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/20(水) 01:05:25 ID:LXLPrii7
エンデューロレースよりモトクロスの練習走行のが自己責任と割り切れて安心感高いです
一番楽しいのはトライアル的なテクニカル要素あるエンデューロ遊びかな

426 :チューブ入りライダー:2021/10/20(水) 11:27:45 ID:6XBMqqgV
>>423
いきなり気温落ちましたね。
 実は自分も近い日にその界隈でやるんですが
 もう積雪が怪しい。

  ということで同じく冬シュラフにチェンジ。
 バイクだと動けなくなりそうなので
 4輪に予定変更することにしたっす。

 フォギー氏もお気をつけて行ってきてね。

427 :フォギー:2021/10/20(水) 23:47:14 ID:gJd8w/kg
>>426
今回地元のホテルが割安プラン組んでくれたんで宿泊に決定。地元にお金
落とすのもあるけど、真面目に寒い・・・のは何とでも出来(ポータブル電源に
電気毛布+イスカアルファライト1300の組み合わせ)ますが、そこまで車中泊
拘る理由も無いですしね。

それよりもバイク車載状態で横になって休憩出来ないのが、遠征時にキツク
なってきました…。ルーフテント真面目に検討しようかなぁ…。



428 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/25(月) 21:47:01 ID:wjhS5S/w
走行20時間だからサービスマニュアルから少し遅れてレース前点検したら
全体的に洗い残し多い
スポーク緩み過ぎ
エアクリーナー詰まりすぎ
エンジンオイルそれなりに黒い
ギアオイル真っ黒
アンダーガードのボルト頭潰れかけ
ブレーキレバーの遊び調整ロックナット脱落
ブレーキペダル固定ボルト緩み
チェーン汚れと緩みで抵抗大
プラスチック類割れ発見
雨に備えてショックとプリロード若干変更
ハンドルバーとレバーの角度と遊び調整
スロットルの遊び調整

全部整備して本番走ったら慣れるまで少しかかったけど快調過ぎて笑った
プラグとバルブタイミングと各部グリスアップもやる必要あり
オフ車はメンテナンスの手間かかるね

429 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/25(月) 22:07:30 ID:wjhS5S/w
>>427
ルーフテント以前検討しましたが高い所に昇り降りするのに脚立みたいな荷物が増えるのと
実物見ると風で揺れるし忘れ物の買い出しのときの機動性が気になるのて保留中です
現地で寝るんだったらオーニングかなと思ってます
車高を有効利用出来て寒い雨の日は地面にヒーター置けて着替も楽そうなのが良いかなと
デカいのだとバイクも入りそうです

430 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/26(火) 16:00:13 ID:5izrtAlG
今朝NHKで初めて見たけど、エンデューロってワイワイして楽しそうだね。
転ぶの前提みたいな感じですかね。
小さな怪我は皆普通にやってるんですね。

165KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス