ライダーの皆様におかれましては
日々の外出自主規制で
大変気苦労が絶えない毎日が
続いていると思います
緊急事態宣言が解除されましたが
「安全宣言が発令」された
わけではありませんので
ツーリングにいかれる際には
コロナ対策をされるよう、お願いしたく

下に参考になる、やりやすい感染対策の
動画を見つけましたので、張っておきます
コロナ専門家会議3つの問題点「半自粛」こそ真の感染対策【藤井聡】
ばいくちゃんねる板利用には専ブラを推奨します
詳しくはこちらから
ばいくちゃんねる板に専ブラを使う方法

利用規約
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。

・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します

・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。

書き込む際には、上記規約全てを承諾したと見なします。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【弄るの//】バイク整備総合【大好き//】in ばいくちゃんねる板 Part4

1 :通りすがりの774Rライダー:2020/11/24(火) 12:18:53 ID:+WLNbbDZ
整備に行き詰った方、分からない方、裏ワザなどみんなで教え合ったり助け合ったり なんでもどうぞ。

前スレ
https://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1577603520/

165 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/04/04(日) 17:42:06 ID:ZMl5bF7E
テキトーにケーブル作って
バナナプラグ、組み立てて
アンプ代わりに、青葉受信アンプを
使ってみた
(そうすると、スマホから音楽飛ばせる)

やっぱ、ケーブルストリッパーあると
作業がはえー
(切り込み必要だったけど、つるん)

166 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/04/04(日) 17:42:34 ID:ZMl5bF7E
写真忘れたw
https://i.imgur.com/yPRXja1.jpg

167 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/04/04(日) 17:49:13 ID:ZMl5bF7E
受信機はこんな感じ
https://i.imgur.com/OWv2l1c.jpg
アンプスペック、100Wx2までいける
みたいで
下のモデル(50W)でもよかった?
スピーカーは40Wですた

プラグはこんな感じ
https://i.imgur.com/rodoSTa.jpg

んで、ザックリ置いてみた
https://i.imgur.com/CUAsHqm.jpg

棚にかご置けば、もちっと
使い勝手良くなりそうだなぁ

168 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/04/04(日) 17:51:40 ID:ZMl5bF7E
当初は、スマホから飛ばす予定だったけど
そいや、ウォークマン、飛ばせるんぢゃね?
https://i.imgur.com/BCt3yfj.jpg
と思って、見たら、飛ばせたので
専用機確定っすw

169 :通りすがりの774Rライダー:2021/04/04(日) 20:30:35 ID:1nGtcugJ
家も風呂場に音楽を飛ばして快適バスタイムを楽しんでますw
作業場にも音楽(・∀・)イイネ!!

170 :チューブ入りライダー:2021/04/09(金) 12:16:48 ID:redOvG9S
 ウインカー入れてないのに、ウインカーリレーからカチカチ音が
 するようになっちった。 先日大雨んときに走ったんでトドメが刺さったかな
  純正では部品ないので前回、前々回とサードパーティ製。寿命が短いかな
 汎用品でも差があるかも。 発注〜

171 :勝手にツーレポ:2021/04/17(土) 06:07:09 ID:TjLuirRa
次のツーリングに向けて、リヤディスクパッドを交換しました。
いつものように、ツーリングに持っていく携帯工具で全部の作業が完了するようにがんばります。
https://i.imgur.com/JebxsaP.jpg
今回は、デイトナの赤パッドを使用します。派手な色が気になりますが、用品店にこれしか無かったのでコレで行きます。

作業を初めてから、リヤタイヤを外さなければならないことに気づきます。
専用スタンドは持って居ないので、いつものビールケースを使います。
https://i.imgur.com/uWMf9Gi.jpg

外したパーツをパーツクリーナーで綺麗にしつつ作業は完了です。
時間は小一時間かかりました。やっぱり赤い色が気になります。
https://i.imgur.com/YiLMX14.jpg

ついでに、チェーンの清掃と張りの調整とタイヤエアー調整も済ませて作業を終了です。
https://i.imgur.com/9FkR3EW.jpg

駆動系、制動系の作業は失敗すると事故に直結するのでいつも以上に気をつけて作業をしました。
早く走りに行きたいです。

172 :通りすがりの774Rライダー:2021/04/18(日) 01:59:13 ID:1c2yS1H1
>>171
勝手にツーレポさん、お疲れさまでした!
これだけ丁寧なメンテナンスだと安心できますね(*´ω`*)
この愛車と過ごす時間がまた楽しいです

173 :フォギー:2021/04/18(日) 10:10:26 ID:uN7WA+gV
>>171
>作業を初めてから、リヤタイヤを外さなければならないことに気づきます。
リアディスクブレーキパッドだけだったら、リアキャリパー本体外した方が
楽じゃないです?

ちなみに私はキャリパー外して、再組付け時にボルト一本付け忘れて
家出ようとしたことあります(笑)


174 :勝手にツーレポ:2021/04/18(日) 10:42:47 ID:GclnoRII
>>172
自分で出来ることは自分でやりたいので、知り合いのバイクショップでは
買う以外にお金を使わないのが申し訳ないです。

>>173
最初は自分もキャリパがすぐに外れると思ったんです。
が、キャリパがボルト止めではなく、キャリパ・サポートから出ているピンに
キャリパを差し込むように嵌めているタイプでした。
キャリパを横にスライドさせると外れるのですが、そのためにはディスクプレートを
外す必要があり、そのためにホイールごと外しました。
ホイールAssyを外すのはそんなに大変じゃないのですぐにビールケース持ってきました。

>>ちなみに私はキャリパー外して、再組付け時にボルト一本付け忘れて
>>家出ようとしたことあります(笑)
自分でメンテする人のアルアルですよね。
何故かボルト、ビス、ワッシャーがあまる。あっちゃイケない事です。気を付けましょう。

175 :フォギー:2021/04/18(日) 11:53:52 ID:uN7WA+gV
>>174
なるほどそういう構造なのですね。他のサイトの取り外し方法紹介している
ページ見て理解できました。

>何故かボルト、ビス、ワッシャーがあまる。あっちゃイケない事です。気を付けましょう。
多数になるときは紙コップ使ってこれはブレーキ周り一式とか書いて分類します。
(零戦のレストア現場でやってた方法)まぁ小規模なときに限って余る(笑)

私もフロントブレーキパッドが割と結構消耗早そうでGWの北海道行く前に交換するか
悩みましたが、予備パッドもって現地交換します。

176 :メタリック:2021/04/18(日) 13:58:04 ID:7Cej6sNg
チェーン清掃中にメンテナンススタンドが外れて倒れた…
メンテナンススタンドのネジが緩んでたのが原因…
年末に買ったフロントホイールクランプを使っていれば防げてたのに…
買ったあとすぐ組み立てないで放置してたらすっかり忘れてしまった…


情けない…

https://i.imgur.com/PILnZwe.jpg



https://i.imgur.com/fvvgteB.jpg



https://i.imgur.com/ICLc0kQ.jpg

177 :チューブ入りライダー:2021/04/18(日) 15:04:22 ID:MEZGVwoM
>>176
 メタリック氏 ドンマイやで;;
  ご自身に怪我なくて良かったっすよ。

178 :メタリック:2021/04/18(日) 22:43:58 ID:STxuPHak
>>177
チューブ入りライダー氏
ありがとうございます。とりあえず復活の目処が立ったのでなんとか落ち着きました。
昔ゼファー750をこかして、タンク思っきり凹んだ時ほどショックではなかった…

179 :勝手にツーレポ:2021/04/18(日) 22:55:29 ID:bqgYWMDA
メタリックさん、こんにちは。

>>チェーン清掃中にメンテナンススタンドが外れて倒れた…
これもアルアルネタですよね。心中お察しします。

180 :勝手にツーレポ:2021/04/19(月) 01:32:13 ID:GQpGTEBh
今日は、エアクリーナー・エレメントとスパークプラグの交換です。
https://i.imgur.com/KEUBKRT.jpg

シートを外して¥、エアークリーナボックスの上の2本のクロスのネジを外してエレメントを取り出します。
https://i.imgur.com/VbMgit0.jpg

24000km走ったエレメント(右)と新品のエレメント(左)です。
https://i.imgur.com/0yMcLZv.jpg
想像していたほど汚れてはいませんでした。
その後は、エレメントを取り付け、蓋をねじで止めて、シートは取り付けて作業完了です。

スパークプラグは、外して点検したところ、焼けも問題ないし、電極の減りも大丈夫のようなのでそのまま交換せずに取り付けました。
これで気持ちよくツーリングに行けそうです。

ところで、皆さんはツーリングに行くときにはどんな工具を持っていきますか?
自分はアレヤコレヤ試行錯誤を繰り返した末にこんな感じになりました。
https://i.imgur.com/gOgZq3M.jpg

上左から、チューブレスタイヤ用のパンク修理セット(co2のボンベも持って聞きます),チューブ用の予備のムシ、ムシ外し、
クロスネジ用のビット、ヘックスのビット。右上はカブ用の17インチのチューブです。
下へ移ると、ヘックスレンチセット、8,10,12,14,17のコンビネーションレンチ。モンキーレンチ。
8,10,12,14,17,19のソケットレンチ、ラチェットレンチ、エクステンションバー、プラグレンチ。
ハサミ、リングノーズプライヤ(ラジをペンチ)。差し替えドライバー(+−の兼用)
タイヤレバー2本、ミニエアーポンプ、スティック型のエアーゲージ。インシュロック10本程度。
その他、写真には写っていませんが、ガムテープ、ヘッドライトバルブ、ウィンカーバルブ、クラッチ・ブレーキレバーなどを持っていきます。

コレが正解かどうかはわかりませんが、こんな感じに落ち着いています。こんなのが有ったら便利だよとかありましたらどうぞ教えてください。


181 :通りすがりの774Rライダー:2021/04/19(月) 21:02:34 ID:Dhb2UITF
>>180
勝手にツーレポさん、お疲れさまです!
このエアクリの汚れ具合を見るとエアエレメントの交換の重要性がよく分かりますね


182 :勝手にツーレポ:2021/04/22(木) 02:02:19 ID:4M7st6Nk
>>181
定期交換部品を交換するとなんかスッキリしますよね。
昨日ツーリングに行ってきたので、これからオイル、オイルフィルタの交換です。

183 :かぼんぬ:2021/04/23(金) 16:04:37 ID:VfTiYlHn
I買ったスレから移動して作業開始
https://i.imgur.com/aY5iFs5.jpg
艤装の終わってない戦艦など石の狸だ!

184 :フォギー:2021/04/24(土) 22:11:41 ID:RQcb1ODv
701のローダウン施工に持って行って、ついでに懸念を相談。

結論、ラリーとか日高2デイズみたいに競技向けるんだったら
最初からFE450とかにするべきで、701で金積むのも良いけど
もったいない。ぶっちゃけ1台のバイクで色々兼用するには
妥協が必須。

仰る通り(;´Д`)だからウチも3台あるしな…。

ラリーだけ視野に入れてFE450にしたら今度はキャンプ
ツーリングなどは…できなくも無いけどやっぱり妥協必須だし。

185 :チューブ入りライダー:2021/04/25(日) 10:45:11 ID:+2HvjVp8
ETC壊れたお;; えーーん

186 :チューブ入りライダー:2021/04/25(日) 17:19:53 ID:5gthlUXL
ということで、これを期にETC2.0にしようかと考えてます。
 先日キャンツーしたときに、出口で開かなくて、荷物全下ろしの刑
 ですよ。 収受員のオヴァチャンが同情してくれたけど、逆に
 レーン塞いでしまって申し訳なかった。 

  助成キャンペーンとかやってないかな〜

187 :フォギー:2021/04/25(日) 19:15:38 ID:IG8FJPIg
>>186
おおうETC壊れるのは珍しい?のでしょうか。
私のもETC2.0なっていますが、イマイチメリット感じる機会なし…。
一時退出くらいしかバイク使えないでしょうし、それも1時間の時間制限が
気になって仕方なし。まぁコレから買うなら2.0しかないでしょうけど‥。

188 :メタリック:2021/04/25(日) 19:37:58 ID:uEOyvfa8
>>187
ETC2.0のメリットは圏央道の割引ですかね。

189 :チューブ入りライダー:2021/04/25(日) 20:42:47 ID:5gthlUXL
>>187
>>188
  うう〜ん、、ちゅーぶ圏のワイにはメリットが感じられませぬ;;
  もう中古でいいかも。使えれば。 地味に高いんだよね

190 :メタリック:2021/04/26(月) 15:31:30 ID:buYZhcNm
ウインカー取り付けました。
とりあえず走行可能になりました。


https://i.imgur.com/IeLB4pd.jpg

191 :メタリック:2021/04/26(月) 16:55:50 ID:buYZhcNm
サイレンサーの傷ショックで写真とり忘れました。すみません。
ペーパーで平にしてメタルコンパウンドで手磨きしました。触ると解る…


https://i.imgur.com/Xd70JP4.jpg



https://i.imgur.com/A7pUAHk.jpg

192 :フォギー:2021/04/26(月) 18:15:18 ID:RCmvaYxt
>>189
ただETCの中古品は払う値段に対してそこまでメリット感じない気も。


193 :チューブ入りライダー:2021/04/26(月) 20:18:09 ID:04X9wg4L
>>192
 確かに。 バイク用ならw

194 :チューブ入りライダー:2021/04/28(水) 07:53:43 ID:oGEtds4S
>>191
 メタリック氏 補修おっつん。
  ワイのもサイレンサーはコケ傷ついてるお。Not盆栽の証ってことで
  おっけーにしようw

   参考になるかわかんないですが、サイレンサーに巻くヒートガードを
  ひっくり返して下側のコケると当たる場所にセットしておくと、
  フルバンク駐車ガードになるよ。

195 :チューブ入りライダー:2021/04/29(木) 08:02:09 ID:Iw2ZhUA4
25年超えのメインマイン(ひみちゅ)、流石に外装がくすんできて、お疲れ感が
なかなかになってるんで、ちょっと磨いてみたっす。
 中身はまあまあ真面目に整備してても外側がいい加減なのがイカンですね

 下地処理して、車用の、いわゆるガラス系コートをしてみたところ
 うん! これは効き目あるね。 とくにプラスチッキーな外装部分に
 効果絶大。 黒い樹脂部分にもそれ用の塗ってみようかな。

  外装ならしシすぎて放置の表面に若返りの風

196 :現場作業員:2021/05/03(月) 09:13:59 ID:d0IEt2Bm
>>195
チューブ氏
カウルコーティングお疲れさまです〜(´ω`)♪
おいらのイントルーダーたんは遅々と進まず( ̄▽ ̄;)

カウルが綺麗になると見違えて見えますからねぇー♪
家の子は最近洗車サボり気味( ̄▽ ̄;)

197 :現場作業員:2021/05/03(月) 15:19:07 ID:sxnMdqpG
現在イントルーダーたんのタンク修理中(´・ω・`)
転倒したときにステアリングステムにおもいっきりタンクがぶつかったみたいで、凹みを超えて穴が開いてしまったのでグラインダーでタンクをカット
(´;ω;`)

ついでにタンク内の長年溜まってたゴミや錆を清掃研磨して錆止めとスプレー

https://imgur.com/a/7lJR3uI

会社でも使ってる錆止めとスプレーなので等分の間はもつはず(´・ω・`)

乾燥するまで前のタイヤとフロントフォークを外そうかね(´ω`)

198 :通りすがりの774Rライダー:2021/05/03(月) 15:52:41 ID:TMWO3BML
>>197
作業員氏すげぇ!タンクそんな大きくカットして直すとは!

199 :チューブ入りライダー:2021/05/03(月) 16:20:16 ID:c8VQ8BBt
作業員氏はプロやな(*´▽`*)シュゴイノォォォ

200 :現場作業員:2021/05/03(月) 16:40:05 ID:d0IEt2Bm
>>198

いえいえ、まだスプレー塗装乾燥中なのでまだ穴は塞いでませんです( ̄▽ ̄;)
まだまだ作業途中です(;´д`)

フロントフォークとタイヤばらした(´・ω・`)
https://i.imgur.com/euBCjkR.jpg

タイヤの歪みはギリギリ許容範囲でした。
ベアリングも大丈夫みたいですが左側インナーチューブはご臨終です(´;ω;`)
四ミリ以上歪んでますorz

更に折れ跡があるので修整屋さんに出しても断られる可能性が大です(´;ω;`)

https://i.imgur.com/J6dS11M.jpg
これはもう交換しかないです
右側は幸いに歪みはほとんどありませんでした(´・ω・`)

シール類も交換しようかねぇ、、、。
お金がーー(´;ω;`)

リアフェンダー内の鉄部品が錆が酷かったので錆落としからのジンクプライマー(´・ω・`)更にアンダーコート吹き付けた

https://i.imgur.com/zjBKpPI.jpg

新聞紙敷いてやったら風の神様のせいで、所々新聞紙が張り付いたったw( ̄▽ ̄;)
まぁ〜どうせリアフェンダーカウルで見えなくなるところだから
良しとしよう(´;ω;`)

201 :現場作業員:2021/05/03(月) 16:41:38 ID:d0IEt2Bm
>>199
チューブ氏
プロではありませんよ〜……_(:3」∠)_
アマチュアより劣る不器用です( ̄▽ ̄;)

202 :チューブ入りライダー:2021/05/03(月) 17:06:29 ID:c8VQ8BBt
インナーチューブ部品あるの羨ましいっす
 ワイのGPzも歪んでる。元が事故車を
レストアしたんで。 ココだけ見なかった
ことにしてた。 車体剛性ヘロヘロなので
感触的に気にならずシールのみ交換してきたっす

 ボチボチ修正するかな。プレスもあるし

203 :フォギー:2021/05/03(月) 21:03:18 ID:dXu917oa
>>195
巷?じゃタナックスのプロ艶というのも無塗装樹脂部品にキクらしいですが
お使いになったことあります?

>>200
>左側インナーチューブはご臨終です(´;ω;`)四ミリ以上歪んでますorz
流石に4ミリは無理ですねぇ…。

今日は強風の中サイドスタンドの切り貼り+足を引っかけるヘルパーを溶接
してもらいに遥々( ゚∀゚ )まで。やっぱ足短い族としてはヘルパー無いとねー。

204 :かぼんぬ:2021/05/06(木) 06:15:24 ID:afbCl3O6
S1000XRにちょっと小細工する用にミネベアのベアリングをみんな大好きモノタロウさんにオーダーした

205 :かぼんぬ:2021/05/06(木) 10:27:33 ID:afbCl3O6
HPかぼんぬタンクキャップカバーがようやく到着
https://i.imgur.com/VbrOX8N.jpg
ていうか頼んだ部品全部まとめて送れよドイツ人w
天気いいしこれだけでも取り付けましょうかね

持っててよかったエーモンの内装剥がし
https://i.imgur.com/ZnQJ4tM.jpg

サクッと交換完了
https://i.imgur.com/sBVNLqX.jpg

うーむ、高級ぽくなった(語彙力

206 :フォギー:2021/05/07(金) 07:18:03 ID:4FjUK+BR
うーんサイドスタンドの長さ、もうちょい調整したい
けど毎回切り貼りするのに埼玉県行くのシンドイな…。
溶接機買ったとして少々の練習で実用できるレベルの
溶接出来るのかなぁ…。

207 :かぼんぬ:2021/05/07(金) 17:14:29 ID:88MO7ABy
BMWの定番小技、ピボットピンのボールベアリング化作業を敢行しようと分解してみたら…
https://i.imgur.com/nQ4OAbU.jpg
アッルェー?
BMWのピボットピンφ6だったんだが何年式からφ8に変わったんや…
ミネベアのベアリングが無駄になってしまったンゴ…

208 :フォギー:2021/05/07(金) 17:20:31 ID:jHs5vDbP
>>207
想定と実際の仕様が違う、あるあるですねぇ…。


209 :かぼんぬ:2021/05/07(金) 20:05:39 ID:88MO7ABy
>>208
フォギーさん

S系は少なくともXRの15年モデルとRR/Rの17年モデルまでは外径φ10内径φ6長さ15のステンレスカラーとφ6ピボットピンの組み合わせだったんですけどね〜やられましたw

https://i.imgur.com/B4H9n4U.jpg
ピボットピンが太くなってるのと合わせてシャフトカラーの材質が砲金に変わってる…
要するに完全に別物www

210 :かぼんぬ:2021/05/07(金) 20:24:40 ID:88MO7ABy
ちなみに↑の画像のクラッチレバー、構成部品が全部バラ売りで
レバー本体が1万4千円、クラッチスイッチを蹴る部品が1万1千円、M2のネジが350円もしやがります
解せぬwwwwww

211 :フォギー:2021/05/07(金) 20:27:41 ID:jHs5vDbP
>>209
(;^ω^)BMW高くなるわけだなぁ…。



212 :チューブ入りライダー:2021/05/08(土) 13:14:35 ID:W1zjMSYP
>>210
 ぐはぁ うかつにフルバンク駐車できないにゃ
 部品ぐー高いけど、凄い古いのでも部品出てくるのが素晴らしいBMWっすね。

  ヤマハさんのボッタクリ価格も厳しいけど、BMWはオニや〜w

213 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2021/05/08(土) 14:33:21 ID:ErhcAq9W
メンテスレになるんかな・・・
自己メンテやってきた(^p^)

どーも、ECUエラー(頭痛)問題が出てたので
かぼディーラーの勧めもあって、ショップ(接骨院)でチェックしたところ・・・
・・・フレーム(骨格)歪んでやがる(^p^)
それで、肩こり出やすい状態だったらすぃ
俺本人は、肩こりしてる認識なかったが
こりまくりのガッチガチだったらしい(^p^)

電気治療から始まり、有無を言わさず、針治療スタートw
何が変わったかよくわからんが
プラシーボ効果かもしれんが、肩が軽くなった気もせんでもない・・・
<ま、1回だけやしね

しばらく、メンテしてみようかと思いますん(´・ω・`)モキュ

214 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2021/05/08(土) 14:34:55 ID:ErhcAq9W
まぁ、過去の事故の影響で
俺、右手と左手
長さがびみょーに違うのよねぇ
なので、歪みが出ちゃったのか?って話してて
フレーム補修完了した後も、定期メンテやろうかと思いますん(=゚ω゚)ノアイ

215 :かぼんぬ:2021/05/08(土) 21:25:24 ID:zSCefKZe
ドライかぼんぬハンドプロテクター取り付けましたん
https://i.imgur.com/S59da4z.jpg
目に付きやすい所にカーボンパーツつけたら少し高級ぽくなった(語彙力

216 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2021/05/08(土) 21:27:04 ID:ErhcAq9W
>>215
かぼさんになってきた(^p^)

217 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/05/09(日) 16:12:31 ID:yayaiGD7
おりも、ひさびさ、小虎メンテ〜
https://i.imgur.com/OJU6IpH.jpg

218 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/05/09(日) 16:13:21 ID:yayaiGD7
んま、オイル交換なんすけどね(^q^)
https://i.imgur.com/xzlwhEp.jpg

219 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/05/09(日) 16:17:10 ID:yayaiGD7
しかし、今回はフィルター交換
してないので
マニュアルには800mlでええ
書かれてたんだが。。。

結局、1L使った。。。
やっぱ、「カワサキか。。。」なんか?
(持ち上げてたからとか?)

220 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/05/09(日) 16:20:53 ID:yayaiGD7
んで、はじめて、下から抜いての
オイル交換だったんだが。。。
https://i.imgur.com/UaABn5T.jpg
なんか、お漏らししてるぅ!?

。。。あ、抜いたときに
付いたたつか
これからぱーくりでキレイキレイやって
暖気チェックやってみますん

基本的には、マニュアル通りやってるから
大丈夫なはずなん。。。
ドレンワッシャーも新品だし

221 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/05/09(日) 16:38:28 ID:yayaiGD7
うし、大丈夫だな
https://i.imgur.com/Q7IDYZH.jpg
。。。
。。。
。。。
オイル、入ってるか!?
(カワサキ病)

222 :フォギー:2021/05/09(日) 17:36:27 ID:1hrqpZ3h
701のサイドスタンド、何度も調整しているが特に荷物積載時に車体が立ち過ぎ。
ホント微妙な匙加減なので毎回プロに頼みにいくのも大変なのでとうとう溶接機
導入。パニアケースステーにツールボックス取り付けるステー増設したいのも
有りますが。

スズキッドのSTK-80と昇圧器、その他諸々…。まぁ甲斐あってスタンド7o詰めて
完了。最新の溶接機は性能イイですねぇ…実家で古い半自動溶接機ありましたが
格段にやりやすくなっています。
https://imgur.com/a/QCU9mx4


223 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2021/05/09(日) 18:52:34 ID:nEZHLnyx
>>222
導入おめでたうございます(゚∀゚)アヒャ
スティッキー80ってことは100V・・・・
だめだ、溶接棒も、銘柄解ってしまう
自分がヤバい(^p^)

この長さでくっつけたんすかね?
んでパイプは鉄?
鉄なら、自由自在にできそうだなー(^p^)

224 :チューブ入りライダー:2021/05/09(日) 20:03:28 ID:SWeWgtt1
うぎゃー えふぜったーるのタンクキャップ死亡。
 給油したら鍵穴からガソリンが出てくりゅ;;

 キャップも自体にバルブやシールが組み込んであるので、シール切れか
 詰まりだろうなぁ。 一応分解掃除してみたけど怪しいんで交換しよう。
 部品は、、、、あった。よく使われてきた部品なので代替品アリ。
 注文〜  1マソかぁ;; 中華のもあるけどここは純正で。

225 :フォギー:2021/05/09(日) 20:14:58 ID:J9kjA6Kf
>>223
まー低電圧用溶接棒って種類少ないですしね…なお1.6パイのPB02。
昇圧器もスズキッドのエントリーモデル。十分すぎるけど。
最初1.4パイのPB01買ったけど、溶けるの早すぎて1.6パイに。

長さは自分でカットして木片などで長さ確認と調整後点付け→本溶接ですね。
スタンドは鉄なのですが初心者らしく母材穴あけました(笑)
きちんと肉盛って直しましたが、綺麗にビード引けるようになる日が来るのだろうか。

>>224
鍵穴から出てくるとうのなら空気穴の方が詰まって鍵穴側に逆流?なんでしょうかね。
まぁ重要部位は純正部品で直すのが一番ですね…おっかないし。

226 :チューブ入りライダー:2021/05/09(日) 21:22:08 ID:+1Mi0PTG
>>225
 フォギー氏
   もう、なんだかくま氏に続いて溶接魔が、、、w

  タンクキャップは、キーシリンダーんところに入ってる
 Oリングが痩せてしまったのと、エアブリードの出口がタンクの
 穴の奥にありまして、こいつがタンクを貫通して下にいっております
 ここが錆びで詰まってまして、相乗効果でした。 通常のベントの
 通路が通れないので、キーシリンダーのほうのOリングに圧が
 かかって抜けてきたカタチっす。

  Oリングだけで部品でないので、適した材質のやつを探して
 入れてもよさそうですが、なにしろ30年選手なので交換っすね。

 他の手持ちも交換とかメンテしてる箇所ですが、燃料キャップは
 バカにできないパーツだなと思います。 別のところが詰まって
 燃料落ちなくなったこととかもあったなぁ、、、

227 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2021/05/09(日) 22:12:08 ID:nEZHLnyx
>>225
昇圧機使ってるなら、2.0使って
80Aの点付け連打が良かったかもしれんですん(^p^)
バタ角とかの端っこくっつけるのとか
いっつもこれでやってますん(^p^)
https://i.imgur.com/E0tUiBW.jpg
https://i.imgur.com/uYM7z5d.jpg

200Vっすけど、80A、2.0でやってますん
<点付け乱舞www

これ。。。チュー氏が椅子なおしてるの見て
ヒントいただきましたー(*´Д`)アハーン

228 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2021/05/09(日) 22:15:14 ID:nEZHLnyx
>>226
溶接魔て・・・
まだ、tigの境地に達してないから、見習い程度ヨw

んで、キャップはうらやましす・・・
なおせるんだもんなぁ・・・

っていうか、エアベンド、下に抜けて・・・が詰まってたんすか・・・
確か、あれも、詰まると・・・
・・・
・・・
・・・うち、あれ、中で裂けてる・・・(´・ω・`)ショボーン

229 :チューブ入りライダー:2021/05/16(日) 17:31:41 ID:yVw+mTYc
 コロナで引きこもり気味なせいで、アニメ試聴と整備が捗りまくり!
 じわじわいじっちゃう。

  メインマシンのリヤキャリパー、たまにやってるんですが、どうも
 まだ引き摺り気味なので、揉み出ししてピストン掃除してシリコングリス
 して、キャリパーの取り付けを微調整してみました。
 随分リヤホイールを手で回したときの動きが軽やかになりました。
 結構頻繁に、ここ手を入れるんですが、みなさんどうしてますか?
 できれば楽したいなぁ、、必殺技ないかなぁ


230 :現場作業員:2021/05/16(日) 21:08:00 ID:hYUiiJBr
>>229
チューブ氏
おいらのところ緊急事態宣言でたけど
会社は通常通り( ̄▽ ̄;)

イントルーダーたんのパーツを今日電話で注文したのですがインナーチューブが在庫無しにってた(´;ω;`)
BO(バックオーダー)注文で納期不明のこと(T_T)もたもたせずに早く注文しとけばよかったorz

リヤキャリパーはフロントに比べてあまり弄らないからなぁー、、、。
ちょっとメンテかパット交換ぐらいしかせんからねぇー、、、。
おいらも裏技しりたいでお〜(´・ω・`)

231 :通りすがりの774Rライダー:2021/05/16(日) 21:24:37 ID:YzLP6jgY
キャリパーの裏技かー、ピストンはコンプレッサー使えば一瞬で外せる(飛ばし過ぎ注意)らしい。

コンプレッサー持ってないからやったこと無いけど。

232 :チューブ入りライダー:2021/05/19(水) 10:55:25 ID:tioMYbS+
>>230
 作業員氏
  インナーチューブがバックオーダーってのが泣けますね。
  万事休すか。 待ちますのん?

>>231
  ありがと〜 オーバーホールするときはエアブローでピストン
 抜き出すのやりますね。今はコンプレッサー無いので自転車の空気入れw
 でやってます。 案外できますね。 オーバーホールじゃなくて
 日頃のメンテ時に小技ないかな〜と模索していた次第です。

  リアはチェーンの引きをやったときにキャリパーの当たり方が変わるので
 またローターと平行になるよう微調整が自分は苦手だったりします。
 一旦キャリパの取り付けボルトをゆるめて、ブレーキングして、
 そのままの状態で締めてブレーキ開放、、ってのを何度かやって
 馴染む箇所を探る感じでやってますが、どうにもならないとリングシムを
 かませて脱出です。 対向ピストンのやつでセンター出しも兼ねて

 面倒っすね

233 :通りすがりの774Rライダー:2021/05/19(水) 19:56:17 ID:6cxhwsHo
今日は定期オイル交換と空気圧点検&充填。
以上っすw

234 :チューブ入りライダー:2021/05/20(木) 09:43:37 ID:bEDLE+S2
シールドが経年劣化で超細かい亀裂が大量に入ってきて、角度によっては
見辛いので、程度がマシな中古シールド磨いて裏側塗装して交換したっす。
 今までハイシールドつけてて楽だったけど、今回のはローシールド純正。
マイナー車種の古いシールドって手配が困っるなぁ;;

235 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/05/20(木) 16:49:49 ID:WWwsgmmo
もうやだ。。。(;つД`)
https://i.imgur.com/HFWyw3r.jpg
これ、以外と洒落にならなくて
電子機器はもちろん、普通の
機械部品もダメージデカイっす

ちょっとした、サウナみたいな
湿度ぢゃねーかなぁ(;つД`)

236 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/05/20(木) 16:56:12 ID:WWwsgmmo
周りがジャングルだからなぁ。。。
土が多いのはいいことなんだが。。。

それはさておき
放置すると、普通の木材は
マリモちゃんに。。。
鉄材は、まっ茶色に(^q^)

ゴム製品もよろしくないやろね。。。
日本製だから、耐えてるようなもので
(寿命は間違いなく縮む)

237 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/05/20(木) 16:58:51 ID:WWwsgmmo
んで、プチ対策で
https://i.imgur.com/FCot9QD.jpg
ジャンク除湿入れてたけど
らちがあかん。。。

で、バージョンアップさせますた
https://i.imgur.com/Iqu1O4U.jpg
ナカトミのミドルクラスかな?
納屋の面積的にちと小さいが。。。
お財布ががが(;つД`)

238 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/05/20(木) 17:01:06 ID:WWwsgmmo
音がうるせぇ!って評判だったけど。。。
https://i.imgur.com/BWlP3bX.jpg
しづかぢゃん(^q^)

コンプレッサーの横だし
気にならんw
(まぁ、家のなかで。。。とかなら、気になるやも)

239 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/05/20(木) 17:05:05 ID:WWwsgmmo
ただ、やっぱ、これ単体でも
対策、別途必要でしたね〜
さすがに入り口開けっ放しだと
追い付かん。。。

なので
https://i.imgur.com/KjCimyB.jpg
廃材と隙間テープのコンボで
きもーちだけど、隙間埋めてみた

https://i.imgur.com/q1y1gI3.jpg
うん、目に見えて
湿度下がってる(о´∀`о)

ちな、廃材は、防腐剤染み込んでるやつなので
腐る心配無しですん(・∀・)ノ

240 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/05/20(木) 17:12:32 ID:WWwsgmmo
しかし、欠点も。。。
結構でんき。。。大食い。。。
500W位?
設定で指定湿度までいけば
止まるらしいが。。。

60%に指定。。。
いつ終わる?(^q^)
ま、あとは、これ動いてるときは
うち、溶接でけん。。。(;つД`)
そもそも、閉め切りにするから
今はヒューム。。。
今後は炭酸やアルゴン出るしな(´・ω・`)

あと30Aしかないっす(;つД`)

241 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/05/20(木) 18:27:52 ID:BsNl+Cri
すげぇ。。。
https://i.imgur.com/k8Lbzur.jpg
納屋で、雨の日に
この湿度、みたことねぇw

3時間位かかるかもだけど
60%も夢じゃない!?
(いま、1時間ちょい位)

242 :かぼんぬ:2021/05/23(日) 09:13:48 ID:cRIlu6oe
作業開始〜
https://i.imgur.com/sYm5kcP.jpg

ていうか2014年のワールドプレミア発表会の展示車はこれ全部付いてたよね
めんとくせーからバラ売りすんなやと言いたいw


243 :チューブ入りライダー:2021/05/23(日) 10:11:21 ID:hl+TH6p/
>>242
 4かぼんぬがプラスされますねw ビフォーアフターあるかな

244 :かぼんぬ:2021/05/23(日) 11:27:54 ID:cRIlu6oe
スプロケカバー外すためにシフトアームとシフトリンケージ分解らさにゃならんとかドイツ人は整備性という概念を獲得すべきだと思うンゴ…

245 :チューブ入りライダー:2021/05/23(日) 11:29:49 ID:zRkrjehl
>>244
 かぼさん、それはサービスマンに仕事を創出する親切設計ですよ
 きっとw

246 :かぼんぬ:2021/05/23(日) 12:56:03 ID:cRIlu6oe
3かぼんぬ実装で挫けたンゴw
プラスチックファスナーがまだ届いてないけど再使用でいいか、と思ってたけど基本使い捨てなこのへんの部品を再使用はやっぱ気分良くないし
カーボンライセンスプレートベースカバーの取り付けはショートパーツ揃うまで我慢

交換作業の後はECUに侵入して全部のリミッター解除
これにて新車3000キロのナラシ終了
よし、完璧の母!

247 :チューブ入りライダー:2021/05/23(日) 14:42:25 ID:9TpOm3Oj
>>246
 かぼさん、 プラファスナーならジャラジャラとウチにあるけども
 BMWはどれが合うのかな。 アレは再利用できるのですが、回数
 重ねるのはアカンよね。 新品が一番^^

  あと1かぼんぬ、がんがって〜

248 :メタリック:2021/05/24(月) 18:00:07 ID:vVScbAn0
グリップヒーターを外してノーマルグリップを取り付けました。
写真とり忘れた… 
先週買ったグリップスペーサーで隙間が目立たなくなりました。スロットル側が若干隙間があるけど、ギリギリ過ぎても良くないので結果オーライかと。

249 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/05/27(木) 17:10:18 ID:yLfOYR/W
うーん。。。
https://i.imgur.com/O9yGdg6.jpg
ZEP子のナンバープレートが
まずいなぁ。。。

250 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/05/27(木) 17:13:55 ID:yLfOYR/W
今までの保安基準だと、45度おっけー
みたいで
それでステー作ってるみたいなんだが
今度の基準だと40度までに
なるらしいのよねぇ。。。

どっかのフェンダレスキット
入れなきゃだな〜
ギルドデザインか、ウッドストックか。。。

251 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/05/27(木) 17:25:09 ID:yLfOYR/W
っていうか、ステー叩いて
伸ばせばおっけ?
5度下に持ってくだけだしね。。。

252 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/05/27(木) 17:26:10 ID:yLfOYR/W
ちゃんと、リフレクターも付いてるし
作りが優秀なんすよ。。。

253 :フォギー:2021/05/27(木) 18:16:45 ID:c55dxnN0
>>250
今後の新規登録車が対象かと。
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000119.html

・以下の基準について、令和3年10月1日以降に初めて登録等を受ける自動車に適用

※1 令和3年9月30日までに登録・検査・使用の届出がある自動車については、上記基準によらず
自動車の運行中番号が判読できるような見やすい角度によりナンバープレートを取り付けること、
また、番号を被覆せず、脱落するおそれがなく、自動車の運行中番号が判読できるフレーム又はボルトカバーを取り付けることができる。


254 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2021/05/27(木) 19:44:33 ID:0joFX+Lp
>>253
10月以降に検査する車輛も
対象じゃないっすかねぇ?(A´∀`)アセアセ

255 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2021/05/27(木) 20:00:54 ID:0joFX+Lp
つまりは、「車検」が残ってたら
10月1日以降もおっけーだけど

それ以降は、車検するときにチェックされそう・・・なんだけど
・・・どやってチェックするんやろ?(´・ω・`)モキュ

256 :フォギー:2021/05/27(木) 20:46:32 ID:c55dxnN0
>>255
他のサイトとか、過去のナンバープレートフレームとかの適用見る限り
新車のみの対応かと、思うんですが…不安なら聞いてみるしか。

なお701の通常のフェンダーレスはほとんど上向いてるんじゃねって角度
ですが、私はきちんとフェンダーレスキット使って新基準満たしてます。
SSERのラリー参戦車両、レギュレーションで新基準同様の指定があるんだ…。

257 :通りすがりの774Rライダー:2021/05/28(金) 07:07:17 ID:H8vsWuKa
今日はグリスアップと定期空気圧点検&充填。
以上っすw

258 :チューブ入りライダー:2021/05/28(金) 12:22:02 ID:tUk6Vpjo
>>257
 定期メンテ乙です〜
  ワイも後ろの足回り、いっぺん分解してグリスアップ時期かな
  油断するとボトムリンクあたりはすぐ浸水したりベアリング死んだりで
  要注意っすね。 

259 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/05/29(土) 17:19:54 ID:fG4v+Ipk
ガンガンの結果。。。
ビフォー
https://i.imgur.com/O9yGdg6.jpg
アフター
https://i.imgur.com/pbM0IKh.jpg
うん、やっぱ下がってるね(о´∀`о)

260 :チューブ入りライダー:2021/05/29(土) 19:34:15 ID:/2fphwtx
>>259
 うむ。^^

 で、こちらの話でありますが、GPzにつけてたドラレコの
 リモコンのバンドがボロリと逝きました。 AKEEYOのやつ、リモコン
 の取り付けがアカンのですよねぇ、2回も代品送ってくれたり
 対応は悪くないのだけども製造に難ありか。

  FZRのはバンドを切り取ってクラッチホルダーにエポキシパテで
 直付けして黒いスプレーでそれっぽく仕上げたです。
 GPzは適当にステーをボルトで共締めしてそこに固定かな。

  そうそう、メインマシンのもAKEEYOのだけど、リアカメラが
 壊れてダメモトで問合せたらちゃんと補修部品で中国から送って
 くれたっす。 送料込み2500円って良心的価格。
 ばっちり治った。 うう〜ん、、対応はいいんだけどなぁ(笑)

  

261 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/05/29(土) 19:40:21 ID:oA+mtKL6
>>260
大陸製で、対応いいとこって
基本、品質は上がんないけど
新しいのがすぐ届く感じっすかね〜

すぐ交換できるやつなら、ええんす
けどねぃ(^q^)

262 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/06/11(金) 14:03:49 ID:F2PUd17g
来てみた(´・ω・`)
https://i.imgur.com/9LmcY5q.jpg

263 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/06/11(金) 14:23:34 ID:F2PUd17g
確認したー
ふぉぎー氏の話が正解っすー(о´∀`о)

新車のみ、今回のナンバーは
てきおーっす(・∀・)ノ

264 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/06/11(金) 14:25:12 ID:F2PUd17g
ステー、ガンガン叩いたのに。。。(;つД`)
。。。それで、ZEP子、すねて。。
バッテリー御臨終(;つД`)

265 :球磨@まったり ◆2kOTxdLvdc :2021/06/11(金) 14:26:39 ID:F2PUd17g
ま、そだろね〜
そうじゃなきゃ、古い車種の
フェンダレス、バンバン出てるはず
だしね〜

全然でてなかったん(;つД`)

204KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス