ライダーの皆様におかれましては
日々の外出自主規制で
大変気苦労が絶えない毎日が
続いていると思います
緊急事態宣言が解除されましたが
「安全宣言が発令」された
わけではありませんので
ツーリングにいかれる際には
コロナ対策をされるよう、お願いしたく

下に参考になる、やりやすい感染対策の
動画を見つけましたので、張っておきます
コロナ専門家会議3つの問題点「半自粛」こそ真の感染対策【藤井聡】
ばいくちゃんねる板利用には専ブラを推奨します
詳しくはこちらから
ばいくちゃんねる板に専ブラを使う方法

利用規約
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。

・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します

・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。

書き込む際には、上記規約全てを承諾したと見なします。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

ツーリング中、ツーリング後の報告スレ Part6

649 :二郎:2025/03/31(月) 12:59:51 ID:fSuI3RUi
春を探しにツーリングに行ってきました。
特に目的地を定めず走り出し、途中で思いついて京都府井手町の井手の玉川へ。
こちらは古くから和歌などで詠まれる事の多い六玉川の一つで、3.5キロにもかかわらず及ぶ見事な桜並木が見られるのですが、今回は残念ながらまだ咲いておらず。写真も撮らずにそのまま素通りして、そこから山へと入った所にある地蔵禅院へ。
しだれ桜が有名なお寺ですが、こちらは見事に咲き誇っておりました。

https://i.imgur.com/DHPmmec.jpeg
https://i.imgur.com/r1aQ1Lb.jpeg
https://i.imgur.com/SdKpiKl.jpeg

ひとしきり写真を撮り、お昼ご飯を探しに出発します。
すぐ近くにイデテラスという施設があり、そこでもお昼をいただけたのですがまだ時間が早かったので別の場所へ。
ちょっと考えて、和束の方へと抜ける事にしました。
お茶にちなんだご飯があることを期待して山越です。
たどり着いたのは以前も休憩で使ったお茶カフェさん。
こちらで抹茶蕎麦とお茶ご飯、お茶の佃煮とお茶づくしのセットをいただきました。
https://i.imgur.com/PCmWWzH.jpeg

お腹いっぱいになったのでここからどうしようか考えます。

家族に何かお土産を買いたいし、まだもうちょっと走りたいので久しぶりに三重県伊賀市、島ヶ原へ。
こちらで前から気になっていたお寺を見に行く事にしました。
たどり着いたのが正月堂(観菩提寺)
こちらは楼門と本堂が重要文化財(旧国宝)となります。
毎年2月に正月の修正会が行われている事から正月堂の二つ名で呼ばれております。
https://i.imgur.com/J0zdYZe.jpeg
https://i.imgur.com/kfttW00.jpeg
https://i.imgur.com/M7B7L9J.jpeg
残念ながら桜はまだでしたが、大変美しい本堂と楼門でした。
なお、正月堂の名からも予想されると思いますが東大寺二月堂のお水取りは、こちらの修正会が発祥ではといわれております。

正月堂を出て少し走り、こちらも東大寺との縁がある鵜宮神社へ。
https://i.imgur.com/SR6tCgU.jpeg
https://i.imgur.com/cGsuIm8.jpeg
https://i.imgur.com/OZ6HqlW.jpeg
こちらは東大寺のお水取りの際、若狭より神様が鵜に姿を変えて東大寺まで水を送るという伝承にちなんだ神社だそうです。
鳥居横にあった大灯籠があまりに見応えがあったので思わず撮ってしまいました。

この後はお土産買いに南山城の道の駅まで行き、家族にお菓子を買ってから帰りました。

桜には少々早かったのですが、充分楽しませていただきました。
次はもうちょっと暖かい所に行きたい…

312KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス