ライダーの皆様におかれましては
日々の外出自主規制で
大変気苦労が絶えない毎日が
続いていると思います
緊急事態宣言が解除されましたが
「安全宣言が発令」された
わけではありませんので
ツーリングにいかれる際には
コロナ対策をされるよう、お願いしたく

下に参考になる、やりやすい感染対策の
動画を見つけましたので、張っておきます
コロナ専門家会議3つの問題点「半自粛」こそ真の感染対策【藤井聡】
ばいくちゃんねる板利用には専ブラを推奨します
詳しくはこちらから
ばいくちゃんねる板に専ブラを使う方法

利用規約
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。

・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します

・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。

書き込む際には、上記規約全てを承諾したと見なします。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

オフロードバイク総合DNF2回目

1 :フォギー:2020/05/11(月) 20:05:12 ID:3o56TLXM
madでmudな世界へ。一緒に泥の世界に埋まりましょうw

145 :通りすがりの774Rライダー:2020/08/04(火) 00:52:32 ID:JOQRhyKH
でも置きっぱなしにして盗まれたら嫌だな
競技車両って盗難保険かけられるのかな

146 :フォギー:2020/08/04(火) 08:25:12 ID:oq8Gndvs
>>143
成田MXPも通年でバイク預けれますね。保管費は数万円くらい。
何だかんだでトランポ積むのは結構手間ですしね。大会出るときは成田寄って
車両積んで、他の会場向かうようです。

>>144
トライアルはそういうイメージ有るんですね。

147 :PDX Hiro:2020/08/08(土) 13:47:35 ID:GF5vOPKj
先日レインボー熊本(HSRとホンダの熊本工場の横)のHSMオフロードのプライベートレッスン受けてきました

受けた理由はいくつかあって;
1. 特にトレール車だと乗り方が自己流でカラダの各パーツの使い方が非常に悪いから基本から修整したい
2.トライアル全日本チャンピオンの小川選手のスクールを何度か受けてみて一流のプロから教わる事の重要性を学んだ
3. 小川選手から学んだ事をトライアルバイク以外のオフ車に応用してみたかった
4. 実家に居てバイクに乗る機会が無いからさらに下手になる一方なのをなんとかしたかった

続く

148 :PDX Hiro:2020/08/08(土) 13:52:48 ID:GF5vOPKj
使用バイクはレインボー熊本のホンダXR230でこれは灯火類を外しただけのストック車両
XR230はトライアルバイクに比べるとハンドルの切れ角も足りないし約40kg重く、重心も高いしギア比も高くて極低速での操作が難しい

このためややトライアル的なセクション中のスタンドスティルも難易度高くて、そこも勉強になりました
ちなみにXR230はアメリカで林道遊びに使ってるセローと同じようなスペックとサスペンションなので好都合

続く

149 :PDX Hiro:2020/08/08(土) 13:57:47 ID:GF5vOPKj
午前中はまず舗装で2速での8の字やスラロームでの手足頭腰爪先の修整や
フロントアップなど40分程やってからダートへ移動し、
上記内容をダートに置き換えつつパイロンを使った練習をみっちり

午後は各操作の精度を上げる練習を行いつつ新たな要素を取り入れ、ヒューム管や膝の高さ程の簡単なステアを登り降りするトライアル的なセクションを繰り返しました

最後の仕上げは全てを繋いだループをぐるぐる廻って、各セクションでの操作の精度を上げる練習をして終了

続く

150 :PDX Hiro:2020/08/08(土) 14:00:24 ID:GF5vOPKj
今回はプライベートレッスンだったからとても細かいところまで注意して見てもらえたし、
学びたい事をその場その場でインストラクターに伝えればその都度分かりやすく教えて貰えました
また、XR230みたいな普通のトレール車でも全く無理無く結構行ける事が分かったのも非常に有意義でした

それと、教えていただいたインストラクターの方がとても柔軟で幅広く、休憩時には8耐の話等いろんな話が聞けて大満足でした

続く

151 :PDX Hiro:2020/08/08(土) 14:03:24 ID:GF5vOPKj
8/22にオフロードクラス開催されるので興味がある方はぜひ
https://www.rms.co.jp/kumamoto/rainbow/top/2020/07/hms_8.html

ちなみに菊池市の当日の最高気温は34.5℃で、冷凍庫で凍らせて持参した4リッターのアクエリアスと、昼食のお茶と水の合計5リッターは全部汗となった模様

自分は普通の人より体力もスタミナも有るほうだけど、暑さは全く別の話(痩せろ)
当日はこまめに休憩を入れてその都度ホースから全身に水かけて暑さをしのぎました

この気温で重いトレール車で練習したのは、全ての操作においてバランスが重要だって事を強く認識出来て良かった
こんな感じで楽しく無駄が無くてとても有意義な一日だったのでオススメです

152 :通りすがりの774Rライダー:2020/08/13(木) 23:23:31 ID:IfDJcYk7
リヤタイヤ終わりそう、定番VE-33s GEKKOTA入れるか
M5B EVOも気になるとか考えてたら
冷蔵庫が壊れた。冷凍室が冷蔵室なみにしか冷えない…
10年以上使ってるし買い替えだお
流石に冷蔵庫を後回しにできないお…

153 :フォギー:2020/09/02(水) 19:36:14 ID:GhcvPhM7
もうちょいでハスクの701EDも来ますが、気になるのは車重。特に海外モデルは
スペックシートがバラバラな情報が多く、701もシート高950oだったり910o
だったり。

車重も海外モデルはいまだに半乾燥とか計測方法が統一されていないので
自分で測ってみることに。
今ある2015年YZ250FX+ガード類そこそこ&ガソリン半分で
前55.9Kg、後ろ60.9Kg=116.7Kg、フルタンクで120Kgってとこでしょうか。
ヤマハ公式車重が114Kg(フルガソリン状態、https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/2014/11/post-106.html)
なのでハンドガード、BPDラジエターガード、カバー類なら妥当な数値ですね。

ちなBetaクロストレイナーだと乾燥重量99Kg+ガソリンとオイルとクーラントで+12Kg程度で111Kg。
…数値だけだったらクロストレイナーも言うほど軽くないんですよねぇ…。

701EDは燃料無し145Kg(これは半乾燥重量?)+ガソリン13リッターで160Kg行かない程度の
予想ですが、真実は如何にw?というか成田に持ち込んで他の人の計測してみたい(笑)


154 :フォギー:2020/09/08(火) 20:49:55 ID:d2cLGU8g
2019'701EDが納車されたので早速車重測定。

ハンドガードとETC追加程度の状態で、ガソリンはフルタンクから
40キロほど走行した状態(おおよそ‐2リットル)で

フロント:70.3kg、リア88.4s=158.7s。

おおよそ160sということでハンドガード1.5s分増加考えれば、ハスク
バーナの記載車重は本当にガソリンだけ無しの状態と考えて良さそう。
しかしちょっとリアヘビー気味。ガソリンタンクがリアシート下ゆえか。

155 :フォギー:2020/09/17(木) 08:12:14 ID:nYod/o8b
非常に共感した話題。
http://excitebike.info/2020/09/15/%e3%82%aa%e3%83%95%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%bc%e3%81%a8%e3%82%b1%e3%82%ac%e3%81%ae%e8%a9%b1/

つくづく思うんですが、正直オフロードの世界って妙にイキってるというか
怪我は勲章、怪我するのは当然って考えている人多い気がするんですよね。

かくいう私もスクール通う前にジャンプ失敗して半年実質乗れなかったんですが、今なら
スクールなど段階踏む、ジャンプの怖さを知ってて舐めるように走っていれば回避
出来たはず。

怪我が多いスポーツなのは事実で、それを何とか防ぐ方向に持って行くべきなんですが
どうにも前述のような雰囲気がまだまだ強く。そういう予防が弱い感じします。


156 :フォギー:2020/10/20(火) 21:44:14 ID:8C9sXb7D
さて全然WEX参戦出来ないまま流れて最終戦。プライベートも落ち着きそう
なので11月のWEXーGAIAへエントリー。しかし11月の長野は安曇野超えて
大町。11月の気温は最高7度、最低‐1度。

(´Д`)水気あっても幾らかマシな土質と伺っているけど、霜は確実に
下りそうだしどうなる事やら‥。

157 :通りすがりの774Rライダー:2020/10/20(火) 22:26:30 ID:5x03QJ9x
>>155
スロー&セーフティでゆっくり段階を踏んで練習をしていくほうが上達は早いし安全ですね…
やっぱケガして練習できなくなった事例とか挙げて地道な反復練習を奨励していくべきなんでしょうね

158 :フォギー:2020/10/20(火) 23:10:58 ID:8C9sXb7D
>>157
当の私が去年初めて1か月だったかな、2連ジャンプ入って不用意に
体勢崩れて後ろに持ってかれる→スロットル全開になってしまって
吹き飛んで肋骨、両手首ダメージ出て本当に半年痛みが引かずに
ほぼシーズン丸ごと棒に振った体験からも思います(*ノω`゚)。シクシク


159 :フォギー:2020/10/24(土) 23:18:44 ID:r8EcFi9v
WEX-GAIAの入金も済ませたし準備準備。5月のGAIAの予定で準備した
IX07S/VE33Sはそのまま残ってるので利用。

んで3月の勝沼で出た、車中泊の睡眠環境の改善のために量販店
スポーツオーソリティのブランドで出ているコット購入。
前日きっちり寝れないのは厳しいですしね…。

転職先での初給料出たんで、ストレスからか物欲が波動砲状態w


160 :フォギー:2020/10/25(日) 23:19:32 ID:wEoSIlTt
久々に走る成田MXPは雨の影響がまだ残っててFXのスロットルのツキの
良さと相まって走りにくい事。滑って転んで、んで突き出たハンドルに
丁度ブレストガードの隙間抜くように突かれてアバラ痛めるわ、底なし
沼と化していた穴に転落するわひどい目に。助けていただいた成田MXP
の皆様ありがとうございました。

暫く乗っていなかったのもありますが、FXのスロットルのツキの良さに
我慢の限界でその場でヤマハ純正で流用できるロースロットルを注文。
これで少しマシになってくれればイイですが、やはり低回転から押出し
キツイFXは正直しんどく感じる…、ホントこれはクロスカントリー用
のマシンというのが納得、最新のFXは大分良い感じですけど、源流と
なる部分は変わらないんですよね。比較対象として20年型以降のBeta
マシンの好印象が残っているのも…。

161 :フォギー:2020/10/25(日) 23:50:13 ID:wEoSIlTt
そういえば100%のゴーグルが代替わりしてGEN2=第二世代になってました。
Accri2のフォアキャスト購入してみての印象は
・全体的なアールが強くなっている、あんましアジアンフィットでは無く
実際鼻から頬にかけての部分のフィット感がちょっと弱くなった。

・レンズ左右方向の端面/ベルト取付方向が、上に向かって斜めになって
いて、かつ左右幅が削られているので眼鏡入れるのがちょっと難儀、
アリエテレベルに。

・上の通りベルトの方向が上方斜め20度くらいになっているので
おでこ側の方に圧がかかる仕組み?フィット感は悪くない感じ。

・鼻の部分のフレームがかなり低くなって下方の視界は良好。100%では
ダブルレンズ入れるせいで、その見えるようになった部分がレンズの黒枠
で潰れて恩恵無い・・・(´;ω;`)ウゥゥ

・フォアキャストユニットは共通?見たとこ第二世代と銘打ったフォア
キャスト予備部品は売って無かったし、外見も同じもの?


162 :フォギー:2020/10/27(火) 08:23:33 ID:h0G9scEo
肋骨が痛い。
日曜の成田MXPで滑って突き出たハンドルが、アルパインスターズのA10
の脇腹の空いている部分をホント毒針のごとく一撃食らう羽目に。
日曜〜月曜夜まで問題なかったのに、いきなり眠れなくなるほど
痛みが出てきて、急遽通院へ。

A10の通気性とCE認証受けてて、かつ脇腹プロテクターありで
愛用していましたが、脇腹部分の防御がリアットとトロイリーのと
比較すると穴があり、そこを突かれた感じです。
もっとも今回は脇腹プロテクターを前側に寄せる調整していたら防げた
可能性ありますが、それはそれで背中側に隙間が出来てしまう…。

いま肋骨の痛みで眠れない夜明かしたので、リアットの5.5HD PROに
買いなおします…(;´∀`)…痛いなぁ…。

163 :PDX Hiro:2020/10/28(水) 00:22:29 ID:kkH+9TrN
実家で乗るトラ車の目処が立った様子
予算10万前後、最大25万でも10から20年落ちなら選択肢いろいろあるね
Scorpa/Shercoのヤマハエンジン積んだ125でツートラ考えてたけど250クラスでいい話がいくつか出てきた
どうせ日本では公認競技出ないからMFJ公認切れてても無関係なのがこちらの強み

164 :PDX Hiro:2020/10/28(水) 00:29:35 ID:kkH+9TrN
と言うわけでもう全然弾いてないOvationのエレガットとかPaisteのシンバルその他楽器類と使ってない500ミリレンズその他実家で眠ってる金目のモノ処分しなきゃ
楽器がトライアルバイクに変化すると考えたら感慨深いモノがあるな…

165 :フォギー:2020/10/28(水) 13:00:58 ID:FYjW0bDT
>>163
>実家で乗るトラ車の目処が立った様子
おめでとうございます、後は適切なプロテクタ一式ですね。
今痛烈に”適切”なプロテクタ付けるべきというのを実感しております。
というかオフロードは脇腹・肋骨への殺意が高すぎる。

クロスミッション・オフアスレチックス…(´;ω;`)ウゥゥ行きたかった。


166 :フォギー:2020/10/28(水) 22:36:01 ID:FYjW0bDT
しかし今回やっぱり実感したのはプロテクタ大事だなーって事。

肋骨のは突き出たハンドルがプロテクタすり抜けて直撃したのでこの有様
ですが、その他にもバイクごと1mほどの高さの穴に頭から落ちて、しかも
後輪が遅れて背中に落下・直撃してますが、その辺は全く問題なし。
下が成田のチュルチュル泥の山って事もありましたが、ヘルメット左半分
泥に突っ込む角度で頭から行っていたのに。
ブレース3種…ネック・リスト・ニーブレースは効果絶大ですね。

167 :PDX Hiro:2020/10/28(水) 23:02:31 ID:kkH+9TrN
やったほうが良いのは分かってても、トライアルやるだけならニーブレース以外は特にプロテクターしてないです
岩場のみの練習ならエルボーパッドする事もある程度ですね
まだまだ初心者なんでそんなに危険な場所で乗らないし高さも速度も大した事無いんで
膝はニーブレースのおかげで一度横方向に膝が折れてもおかしくないコケ方したんで必ず付けて走ります
しかしわざわざ日本でトライアルやるために2セット目のLeattの買ったのに持って帰るの忘れたという…
トライアル用のチェストプロテクターも出てますけどボディアクションの邪魔になりそうで消極的に検討中です

168 :PDX Hiro:2020/10/28(水) 23:05:16 ID:kkH+9TrN
その前にトライアル用ヘルメット買わなきゃ
2つの離れた国に合計2セットのバイクとライディングギアを揃えるのは出費かかり過ぎてホント困ってます

169 :通りすがりの774Rライダー:2020/10/28(水) 23:15:04 ID:K+IDcSFP
トラブーツにニーシンガードだけでHEDやってるけど幸いまだ怪我したことない
たまにMXコース走ると糞怖い

170 :PDX Hiro:2020/10/28(水) 23:48:11 ID:kkH+9TrN
日本語めちゃめちゃw
○一度ニーブレース無しだったら横方向に膝が折れてもおかしくないコケ方したんでニーブレースは必ず付けて走ります

☓ 膝はニーブレースのおかげで一度横方向に膝が折れてもおかしくないコケ方したんで必ず付けて走ります

171 :PDX Hiro:2020/10/28(水) 23:52:08 ID:kkH+9TrN
>>169
えーそれ怖い
トライアルブーツ履いてたのに今年の春に大会出てペグと岩の間に足の甲挟んで小さな骨折してからガレ林道はエンデューロブーツ1択派です

172 :PDX Hiro:2020/10/29(木) 00:01:30 ID:GFlwY3m7
トライアルついでにコレ
11月28日に万博記念公園で第3回目のシティトライアル開催
https://www.city-trial-japan.com/
競技の様子はこんな感じ
https://youtu.be/CTUTFfoGFGE
関西で他の用事もあるから新幹線乗って見に行く事にしました

173 :PDX Hiro:2020/10/29(木) 00:08:16 ID:GFlwY3m7
>>162
大事に至らなくて良かった

日曜の全日本トライアルで黒山健一選手がハンドルバーで下腹部強打して現在皮下出血が酷い様子
なのでもちろんプロテクターは大事だけど、世界レベルの選手でも防ぎようが無い場合もありますね
しっかり治して最終戦頑張って欲しいです
https://ameblo.jp/kenichi-kuroyama/entry-12633918291.html

174 :PDX Hiro:2020/10/29(木) 00:15:53 ID:GFlwY3m7
そう言えば下腹部プロテクターって聞いたこと無いかも
昔は峠の走り屋さんが事故ってカタ玉になったって話を俺サでたまに読んだ気が

175 :通りすがりの774Rライダー:2020/10/29(木) 07:26:26 ID:dL0vuZxi
>>174
野球のキャッチャー用ならあります

176 :フォギー:2020/10/29(木) 19:04:41 ID:kMMvvR4C
>>169
私は逆にアーマーナイト状態です(笑)千葉のアーダン・フォギーです。
それでもレイピア突かれて死ぬのは脇役としての運命でしょうか。

>>173
今回はプロテクターが違えば防げただけに悔しいです。メジャーなトロイリー
も肋骨防御の方は良いのに、アルパインスターズのこれは隙間作っているの
がなぁ…その代わり全面パンチングなので通気性は格段に良い長所もあるん
ですが、今は防御全振りです。某少女のように可愛くないですが(ry

黒山さんのやつはツイッターで見てましたが、入院と手術要るレベル
だったようで。

>>175
しかし股間部分防御すると、明らかに運動性能に問題でそうですしねぇ…。
何でも完璧には出来ないもんですが、あの怪我の具合は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

177 :フォギー:2020/11/01(日) 21:43:26 ID:BWw8N+cl
11/22のWEXに向けてゼッケン作成。前回は市販のゼッケンを利用した
けど、イマイチ格好良くないのと数字4桁使うゼッケンだと意外にコスト
掛るので家のレーザープリンターで作成することに。使うツールはinkscape。

とりあえず前と横兼用できるよう楕円形の中にゼッケンナンバーと
名前入れて作成。
あとは耐水ペーパーに印刷、上から透明ガムテープで補強で完了予定。

178 :PDX Hiro:2020/11/02(月) 12:36:14 ID:kqcJ2IyJ
朗報!CRF250LとRally8年ぶりにフルモデルチェンジ11月13日発表予定
https://www.honda.co.jp/CRF250L/?from=newslink_text
フレームとスイングアームもヘッドライト等デザインも一新され軽量化された模様
Lは車重次第では公道走りたいオフ車乗りのかなり良い候補になるな
オフ車にABSは不要だと分かってても法律だから仕方ないのが残念
あとは値段次第だけどはたして…

179 :PDX Hiro:2020/11/02(月) 12:41:10 ID:kqcJ2IyJ
日本ではもう何十年もセローの機動力が基準になってるからホンダがどう対応したのか興味津々
今どきせめて油圧クラッチとフルアジャスタブルサスペンションくらいは標準装備して欲しいけど
そうすると値段に反映して売れなくなるんだろうな

180 :通りすがりの774Rライダー:2020/11/02(月) 21:03:59 ID:N4ZM5qD6
CRF250LとRallyの新作かっこいいですね
個人的にはRallyの顔が思いっきりツボです


181 :PDX Hiro:2020/11/06(金) 12:44:37 ID:3IWK7RlA
悲報
俺氏、トラ車購入資金の一部で10万円のレンズ購入
なお
(仕事で使うモノだから)倍にして自分に返すなどと、パチンコ中毒者の借金の言い訳のような事をのたまっている模様

182 :通りすがりの774Rライダー:2020/11/06(金) 18:03:15 ID:PM4ipk+l
PDX Hiroさん、お仕事でレンズって事は…
その道のプロフェッショナルでしたか!
間違いなく財産として増えてるのが素敵です

183 :フォギー:2020/11/07(土) 22:22:41 ID:pGaA3Xcf
>>181
10万円のレンズ…メーカー純正の標準ズームあたりと見ました。

184 :PDX Hiro:2020/11/08(日) 00:16:13 ID:9tNQ6eIN
>>182
通常なら10万の機材投資なら確実に取り返せるので買ってしまいました
ただ、こっちでは良いクライアントが見つかるのかどうか…

>>183
こっちでもレース撮るようになって、持ち帰った500ミリでは足りなくて、新たにシグマの150-600の安い方(10万)を買っちまいました
毎年出水で越冬する鶴が続々と戻ってきてて、去年より長いレンズが欲しかったのもありますけど

ただしアメリカの家にレースや野生動物撮影に使ってる20万で買ったシグマ150-600ミリを置きっぱなしにしてるから余分な投資になってると言う…

185 :PDX Hiro:2020/11/08(日) 00:20:48 ID:9tNQ6eIN
あ、向こうに置きっぱなしの150-600ミリは簡易防滴仕様でレンズ自体の品質も高いので20万します

この10数年で撮影機材に軽く400万は使ってるという…

186 :フォギー:2020/11/08(日) 20:47:45 ID:t/JI0t0+
>>184
長玉でしたか、予想外れて(´・ω・`)ショボーン

本日も成田MXPで練習とセッティング。正直FXの出だしのソリッドなトルクがとにかく手強くて
2週間前の穴落ちも開け始めから横向いてしまってからの結果。

正直乗るのシンドくなってきたところでしたが、他車種流用のロースロ+燃調マップをもう思いっきり
最大限遅角、燃料補正無しでやってみたところかなりいい感じにボヤーっとした感じになり
ようやくFXでも走れる気がしてきました。それでもBetaのクロストレイナー、RR2Tの感触が良いけど。

初期型FXは手強いとの話が多いですが、そういう前情報に惑わされず変えれるセッティング
変えればココまで変化するんだなーとヤマハだけが出来るこの長所を今更実感。

今のマップでも悪くないですが、開け始め部分の燃調をマイナス方向にさらに振ってみたいとこ。
2週間後のWEX-GAIA土曜日のスクール参加出来たら試してみます。
後はタイヤをIX-07S/VE-33Sに、フロントもチューブリスに変えてオイル交換したら準備完了!

187 :PDX Hiro:2020/11/10(火) 21:54:44 ID:ZrqJvdRH
>>186
アメリカで自分のモンテッサと一緒に17年モデルの250FXでOHVエリアに遊びに行く友達がいて、やっぱり下の反応が鋭過ぎるって言ってました
20-50センチ程の岩が延々と続くかなり急な登りのガレ場では、スロットルコントロールが難しいらしく、何度も何度も失敗してました
身長185センチあっても手こずって何度もコケてへこんでたからモンテッサに乗せてあげたらトラ車買うとか言ってましたがw

188 :PDX Hiro:2020/11/10(火) 22:01:22 ID:ZrqJvdRH
そう言えばその友達もスロットルレスポンスを変更するプログラムをダウンロードしたとか言ってたような

189 :フォギー:2020/11/11(水) 00:35:18 ID:2NLDReoi
>>187
20年モデルのFXだと大分改善された感がありましたが、17年でも余り
変わりないようですね。
2006-09のWR250Fなどに採用されている5TJ-26240-C0ってグリップが
39o→36oで10%ほどのロースロになるし、お安いのでお勧め。

まぁFXはエンデュランサーじゃなくクロスカントリーレーサー、GNCC
向けにエンデューロとモトクロスの中間目指した車体なので、そもそも
使い方が違うのかもしれませんね。

まぁしかし海を越えて同じ悩み共有しているようで少し安心w?



190 :通りすがりの774Rライダー:2020/11/11(水) 20:29:50 ID:gN95J5gF
IRC祭りエントリー成功
ここにも参加する人いたらよろしくです

191 :PDX Hiro:2020/11/13(金) 21:33:43 ID:bAYOST+P
CRF250Lスペック発表
セロー250が133sで、もしこれに前後ABS足したら140s近いだろうから、もしかして、と思ってたらやっぱり140sでした
それでも旧型250Lより4s痩せたのは良いと思う
https://www.honda.co.jp/CRF250L/spec/
シート高830oは平均身長の女性ライダーでも安心感あるんだろうけど、オフ車は座っただけで50oくらい沈むから860oくらいにしてストローク出しても良かったのに
試乗してみたいけど、一般人がオフロードで試乗出来る機会なんて無いだろうな

192 :PDX Hiro:2020/11/13(金) 21:41:56 ID:bAYOST+P
新型CRF250Lは880o仕様もあるみたい
もし買うならそっちだな
DR650もKLX250も885oで少し高いけど結構沈むし、プリロード少し落としてシート15oくらい削ったら問題なく乗れてる
だからキック一択じゃない限りその方向で行けるはずだけど、購買意欲がそそられるかと言われると不明だなあ

193 :PDX Hiro:2020/11/13(金) 22:11:34 ID:bAYOST+P
新型CRF250Lも日常の使用とのバランスを重視してるんだから、もしエンジン重量が変わらない350ccで出せばそれなりに売れるかもと思うと日本の車検制度が残念でしかたない
アメリカで乗ってるKLX250Sは330tビッグボアキット積んでて、リアホイール測定で27馬力出てる(補器類ロス無しのエンジン単体なら35馬力近いはず)
だから120キロで巡行出来るし17インチに履き替えてサーキット走っても友達のKTM350XCFと直線で離されない
かといってCRF450Lはハイメンテナンスで値段も高いし(外車に比べれば普通の値段)
結局、林道を走らないならDRZ400(145s)が正解なのかな

194 :通りすがりの774Rライダー:2020/11/13(金) 22:21:33 ID:Cgyuwffb
タイにならCRF300Lありますが、正規販売じゃない250以上を輸入してる所見たこと無いですからねぇ。

https://young-machine.com/2020/11/10/142717/

195 :PDX Hiro:2020/11/14(土) 00:35:25 ID:8wQHMvFu
>>194
良いっすね
アメリカのホンダでは2020モデルから更新されてない様子ですね

196 :フォギー:2020/11/19(木) 23:52:21 ID:folj+xLh
Tublissの補修部品も届いて無事組み込み。きちんと分かってやれば
サクッと出来るんですがね〜(;´Д`)
これでWEX-GAIAへの出撃準備は整った!あと現地で良いタイヤレバー
買おう…。

197 :フォギー:2020/11/22(日) 17:42:06 ID:BFs4eKyd
WEX-GAIA終了、夜が氷点下なの除けば最高の
コンディションでした。
ようやくレースらしいレース出来て満足…と
言いたいものの根本的な体力不足が厳しい!

198 :PDX Hiro:2020/11/22(日) 23:00:36 ID:Dx2tJ6rf
>>197
お疲れ様でした
こっちにもトランポあればボロいセローかTTR230でも買ってエンデューロ出てみたいかも、と思ったらTTR230は北米専用モデルなのか
TTR230はセロー225の保安部品無しモデルで中古が安くてアメリカでは初心者用として便利なんだけどな
阿蘇とか山口でエンデューロやってるみたいだしトライアル初心者としては気になるところ

199 :PDX Hiro:2020/11/22(日) 23:03:06 ID:Dx2tJ6rf
>>197
参加者はどんなバイクではしつてますか?
わざわざエンデューロバイク買って出たいかと言われればそれほどでもなく
むしろトライアルとスーパーモトに集中したい気持ちもあるけど

200 :フォギー:2020/11/23(月) 01:36:15 ID:agTNtuJt
>>199
市販車もビンテージバイクもビッグオフも何でもござれですね。
エントリーリストhttp://www.jncc.jp/_userdata/wex/20/we-7-gaia/7-gaia-entry.pdf
ちなとっつきやすい?エンデューロ大会WEXWEXホームページ
http://www.jncc.jp/index.html
今回見てない気もしますが、前の同大会だとトライアルバイクで参加
している人もいましたね。Hiroさんも出れますよw!

とはいえ今回2回追突されて、最後の一回で右足首かなり捻られてやばかったです。
今も歩けないわけではないですが、かなり足首腫れてきていました。Tech7履いてた
おかげでこの程度で済んでいますが、サイファーJだったら多分足首粉砕しかね
なかったです。
どれも最終ラップで皆血気走っているのか、その時だけ結構酷い転倒しているの
私も目撃しています。まー1クラス200台!超えしていたので多数ライン選べるGAIA
でも厳しかったですね…。私のレベルだとプロテクターはガチガチ固めるの推奨ですね。



201 :フォギー:2020/11/23(月) 01:40:50 ID:agTNtuJt
ただ確か阿蘇の大会は相当なハイスピードエンデューロ…というより
アメリカのGNCCみたいにエンデューロというよりクロスカントリー
っぽい大会だったような。
https://youtu.be/bqGnPphyh28


202 :フォギー:2020/11/23(月) 16:29:40 ID:oKM8coau
うーん歩けないわけじゃないけど、右足首結構腫れてきた…。
IT業界+リモート勤めで助かったwわけないー(*ノω`゚)。シクシク

成績はともかく怪我しないように努めてたつもりですが
ミスしたら即座に後ろから突っ込まれる状況は何か回避方法
無いですかね…( ;∀;)

203 :PDX Hiro:2020/11/23(月) 19:04:29 ID:aK5yVyo6
>>201
コロナが収まらないならDR650とCB500Xを帰国引っ越し扱いで持って帰ろうかと考えてます
DRならクロスカントリーっぽいほうが走りやすいんで、KTMアドベンチャーやアフリカツインあたりと同じクラスで走れるなら面白いかもしれませんね
トラ車はガソリンが足りないしそんなにスピード出せないから本当のエンデューロは無理ですね

204 :PDX Hiro:2020/11/23(月) 19:08:26 ID:aK5yVyo6
バイクレースだと他車に後ろからぶつけられるのは避けようがないですね
クルマだとミラーである程度予想出来るけど
お大事に

205 :フォギー:2020/11/23(月) 20:11:14 ID:oKM8coau
>>203
海外購入車の日本持ち込みは確か新規ガス検査とかブレーキ性能証明
とか要りませんですかね、大陸横断組も車両持ち帰りでその辺あった
ような?

>DRならクロスカントリーっぽいほうが走りやすいんで、
701も良いですぜw!と、言いたいけど何か前評判ほどWPのサスに
感銘受けず…具体的には妙に道路の継ぎ目でのショックがコツコツ来る
んですよね、初期動作性が悪い感じ。
YZ250FXのKYBサスは流石!って感じで衝撃いなしてくれるので、比較される
だけに余計目立つ印象。一度WPサス詳しいとこに出してみるかな。

>バイクレースだと他車に後ろからぶつけられるのは避けようがないですね
デスヨネー。とはいえ自分でひっくり返る分にはある程度受け身出来るん
ですが後ろから来ると何も準備できないんですよね…。


206 :PDX Hiro:2020/11/25(水) 10:21:43 ID:Z4Eu8Zfn
まあサスペンションも酷くて170kgもあるDRで真面目にレースするようなスキル全く無いんであくまてネタ兼今後のバックアッププランですね

阿蘇はアメリカで走ってるOHVエリアのトレールに比べると道幅広くてかなりフラットに見えるんで、他車と競わず遊ぶだけなら楽しめるかと思います

207 :PDX Hiro:2020/11/30(月) 19:35:22 ID:9sCpy04E
シティトライアルの翌日、ぱわあくらふとさんのレンタルトラ車ScorpaTY125で生駒テックで遊んできた
HSRのオフロードレッスンで重いXR230でまる一日トライアルごっこやったのが効いてて、意外にもキャンバーターンが上達してた
現地でいろんな人と雑談したり新しいテクニック教えてもらったりで大満足
トライアルバイクに乗ってみたい人は大阪観光ついでに生駒でレンタルトラ車で遊ぶのもオススメッス

208 :PDX Hiro:2020/11/30(月) 19:47:15 ID:9sCpy04E
トライアルやる人は、アメリカでもそうだけど話しやすい人が多いしみんなとても優しいです
初対面でも気さくにトレイルを案内してくれたり流れでレッスンしてくれたりするのも日米同じで楽しいからとても助かります
今までやってたクルマのレースやモタードレースじゃお互いライバル意識が強くてこんなの無かったのに
しかも速度が低いから初心者なら基本的に安全だしコケて壊すパーツも常識的な範囲内
オフロードに興味がある人はぜひ一度レンタルトラ車借りて、せめて最初の半日だけでも良いからレッスン受けて欲しいです
そうするとセローみたいな普通の重いトレール車乗っても安全に遊べる範囲が広がって怪我のリスク減らせます

209 :PDX Hiro:2020/11/30(月) 20:29:27 ID:9sCpy04E
それと、今回125ccのトラ車に初めて乗って、今までモンテッサのパワーでごまかしてた部分が顕著になってスゴく良かったです
ヒルクライムの途中にステアや倒木があっても、モンテッサならスロットル操作で簡単にクリア出来てたのが全くダメ!
キャンバーターンでもモンテッサみたいに登りながら加速しないから、速度落とさないようにターンしなきゃいけないし、もっと先を見て速度調整しないとダメ
125だとパワー無いし反応が遅いからちゃんと膝入れたり重心移動を上手くやる必要性が良く解って面白かった
そしてレッスンして下さったエイプ改の方に感謝!

210 :フォギー:2020/11/30(月) 22:01:04 ID:VRA8c5eD
>>207-209
トライアル楽しまれたようですね、私はようやく右足首の捻挫の腫れが
ひいてきましたが、まだ足首を前後以外の方向に動かせず、正座に近い
姿勢取れずに整備で困ってます(´;ω;`)ウゥゥ

>それと、今回125ccのトラ車に初めて乗って、今までモンテッサのパワーでごまかしてた部分が顕著になってスゴく良かったです
これは逆説的に初心者で買うなら250t以上という、よく言われる説の
補強になりますね。エンデューロでも回さないんだったら450ccで
デロデロ回した方が良いという話もありますし。

YZ250FXの調教が良い感じでとりあえず早々にBetaとかに乗り換える
必要なくなったので、ちょっと食指が…。まぁその前にトランポ更新が先ですか。

211 :PDX Hiro:2020/11/30(月) 22:33:33 ID:9sCpy04E
トライアルは最初は地味な事ばかりだけど他のバイク、特にエンデューロに応用が効くんでまずは白井あたりのレンタル試してください
白井の管理人でIASの小川毅選手のレッスン受けられるんで1日だけでもやってみる価値あると思いますよ

トランポ、ひと世代前のステップワゴンが最適出し安いと聞いてて気になってます
ただし昔から付き合いのあるクルマ屋さん(レース屋さん)によるとオドメーターの細工する奴が多くて距離はあてにならないし、ボディもヨレやすいから安いのはやめとけだそうです
でも50万で程度がそこそこ良いの買えるっぽいという…

212 :フォギー:2020/11/30(月) 23:26:08 ID:LVIccOyq
>>211
白井( ..)φメモメモ

今回買い替えるなら条件として自動ブレーキとACC必須にしているので
ステップワゴンでも現行型、それも4WD欲しいので結構お値段ガガガ。

運転サポートなけりゃハイエース、キャラバンの方が良いですしね。
そういう意味ではN-VANも良いんですが…今のハイゼットでも荷物が
ギリギリなんですよね(高圧洗車機など持ち込むから)


213 :フォギー:2020/12/03(木) 21:43:56 ID:am88jHKM
福岡にこんなところ有るのですね。
宗像モトクロスパーク
https://twitter.com/q7vgMCBBmnasszi/status/1330089913862197250
https://goo.gl/maps/k25BHsSv9jZk83GV7

見た感じ土質が滑らなさそうで羨ましい…。GAIAの土を知ってしまうと
成田がツライ(´;ω;`)ウゥゥ


214 :通りすがりの774Rライダー:2020/12/05(土) 22:38:43 ID:EtKM+5/2
明日はいよいよIRC祭り
誰と同じグループで担当講師が誰になるかドキがムネムネして夜しか眠れないぜ

215 :フォギー:2020/12/06(日) 08:50:25 ID:a1Hy/lzi
>>214
いってらっしゃいませ!IRC祭り行ったこと無いので感想お待ちしてます。

216 :PDX Hiro:2020/12/06(日) 17:32:44 ID:1BXpHS1N
唐突に90年代のクソボロいセロー225買って山で遊びたい衝動に駆られる人です
でも今はどんなに安い個人売買でも15万近くするんだな
アメリカなら同じ程度のボロセロー10万で買えるのに

217 :PDX Hiro:2020/12/06(日) 17:34:37 ID:1BXpHS1N
あと3週間の辛抱でモンテッサを格安で譲ってもらうからそれまで我慢

218 :PDX Hiro:2020/12/06(日) 17:37:27 ID:1BXpHS1N
>>213
モトクロス場でレンタルあるとこにたまに行ってます
宗像のは話には聞いたことあります
エンデューロトラックだったら行くんだけどなあ

219 :通りすがりの774Rライダー:2020/12/06(日) 18:55:30 ID:pwl6FdGu
>>215
3000円(通常いなべは1日3500円)で
昼食&ドリンク付き
カタログとアンブレラ配布
抽選に当たればタイヤをはじめとしたIRC製品ゲット
午前はIRCサポートのトップライダーによるスクール(初中上各クラスでグループ10名以下のグループに分けられ講師二人つく、内容はグループごとに講師やメンバーによって様々)
午後はフリー走行(トップライダー捕まえて一緒に走ったり教えてもらったりも可)

毎回参加してますがとてもお得かつ楽しいイベントですよ

220 :フォギー:2020/12/06(日) 22:01:31 ID:ZpVFRsL5
>>219
おおーそれは良さそうなイベント、WEXでヤラレた右足首が問題なければ
行きたくなるイベントですね。
轍とか段差有るとこで速度落として逆に詰まっているので、その辺を
直したいです。

>>217
トライアルバイク見にTRINBAまで701ツーリングがてら遠征。
http://ch-trinba.sports.coocan.jp/index.html
ショップとコースが一体化しているので壊してもすぐ直せるw?

12/20イベントやるって事なので見に行ってみます。
にしても高年式2ストトラ車、60万円か…。ちなここではなるべく
2スト車推奨でした、4ストは音が響くとのこと。確かにモンテッサ
の音結構響いてましたわ。

221 :PDX Hiro:2020/12/06(日) 23:56:43 ID:5zyn1CCd
>>220
良いですねえぜひぜひ
トライアルは2ストのほうがエンストしにくくて、特に極低速でのターンやキャンバーターンで乗りやすいと思います
トライアルやってる人伝いにいろいろ探してもらえるのならベータのrev3あたりの15年前の古いやつなら8から15万程度で見つかると思います
もちろんパーツ供給と信頼性の問題はありますけど、とりあえず買っといてトライアルに慣れた頃に高年式車に買い替えても同じ値段で売れるのが15年選手のオフ車なので…

先週は生駒テックで一日中レンタルのTY125乗りましたけど、その2日後にまる一日小川選手のRTL250の2ストに乗って、やはり自分で買って真面目にトライアルやるなら絶対に250以上だと良く理解しました
ちなみに朝一発目のウォームアップでTY125のつもりでフロントアップしたら90度近く上がっていきなりコケそうになったのはいい思い出です

222 :PDX Hiro:2020/12/07(月) 00:49:13 ID:RGxKe9Es
ちなみにバイクの程度次第ですけど2003年のRev3に185,000円は、九州北部の相場だったらちょっと高すぎですけど、もしかして関東ではそれなりかもしれません
https://jmty.jp/s/fukushima/sale-bik/article-jhz4j

それと、15年選手みたいな古いShercoは重いし壊れまくるから絶対やめとけ、とアメリカのトライアルコミュニティから念を押されました
日本での評価とパーツの供給は分からないですけど参考までに

223 :PDX Hiro:2020/12/08(火) 00:56:05 ID:2nksXmg8
>>220
値段気になって探してみたら大磯のまるやまと大阪のぱわあくらふとに税抜40万以下でそこそこ良さそうな中古出てますね
しかし中古トラ車はすぐに売れてしまうからタイミングが難しいかも

もし個人売買で買うなら将来通う可能性大なトライアル練習所でライダーに話しかけて探してもらうのが、変なの掴まされるリスクも減って良いかもと思います

224 :PDX Hiro:2020/12/08(火) 01:04:04 ID:2nksXmg8
一方でモンテッサ4ライドやAlp200ならまだしも、セロー、トリッカーみたいな重いトレール車をほぼトライアル車扱いして売ろうとしてるショップがいくつかあって驚きました
トライアルをやった事が無い店、あるいはトライアルに興味ある人を騙すような不誠実な店を判別する良い材料にはなりますね
ヤマハのIAS野崎選手みたいなトップライダーが当たり前のようにセローでトライアルごっこして遊ぶのと、
トライアル始めてみたい初心者が非トラ車でいきなりトライアルのセクションで練習するのとでは大違いなのに

あ、でも個人的にはセローみたいなのでトライアル的なオフキャンバーターンとかステアとかタイトなセクション練習するのは大好きです

225 :フォギー:2020/12/08(火) 22:23:41 ID:wpoyxxh6
>>223
ま〜とりあえずスクール行ってみてトライアル肌に合うか、ですね。
本気でやるならそれなりの高年式…今なら2015年以降の高年式の
物探してもらう予定です。多分Beta希望。



226 :フォギー:2020/12/11(金) 08:00:22 ID:q+R5P41a
明後日は恒例の成田試乗会。今回はKTM/Husqもようやく来てくれて
時期候補試せそうです。というかBetaで良いとは思うんですが。

今回珍しいのはGASGASがKTMと一緒になってFI2ストエンジン積んだ
ラインナップ持ってこず、最新のトライアルバイクTXT持ってきてる点。
KTMと同じエンジン積んで、んでかなり安いので現物が世界中で引き合い
強いせい?でしょうが、私には渡りに船。試してきます。

しかしよく考えたら、KTMトライアルバイクも手に入れたんですね。
何時かはトラ車にFI2スト持ってくるのだろうか、もっとも
トラ車では既にFI2スト車有るからあんま珍しくない印象。

しかし今、腰痛が出てきていてシンドイΩ\ζ°)チーン

227 :PDX Hiro:2020/12/11(金) 21:28:55 ID:2zZISwEl
>>226
250cc以上のトラ車は3速が普通のオフ車の1速に近い感じなんでそれ意識すれば乗りやすいかもです
あでも2ストなら最初から乗りやすいかな

トライアルの基礎練繰り返して練習内容ステップアップすると林道やガレ場やヒルクライムで安全で確実なスキルが見に付くんで最初は面白くなくても何度か試してみてください
最初の10回はフルロックターンとキャンバーターンと簡単なフロントアップと短いヒルクライムばかりやってましたけどすぐに効果覿面でした
今ではステア練習が楽しいです

228 :通りすがりの774Rライダー:2020/12/11(金) 22:46:46 ID:cyodBGdF
ガスガスのEDはKTM比で安いけど何故かスペック上では3kgも重いのが気になる
数字より軽く感じるならいいんだけども

229 :フォギー:2020/12/13(日) 21:18:35 ID:5pykUdxE
成田試乗会行ってきました。今回はBetaもトライアル車持ち込んでたり
KYMCOの4輪バギー来てたりと何時もと特色違いましたね。

EDの方は期待のKTM/husqにようやく試乗してみましたが…やっぱり2ストならではのパワーの
立ち上がり方が手強くてどうにも馴染めず。こう見るとBetaの方が異色すぎるのか。
結局買うならX-Trainer一択、そして車体買い替える程投資するならトランポとか他に投資した
方が幸せになれそう、という結論、その中でレスポンスのサスリバルビング車は良い感じだった
ので、手持ちのFXのサスをOHついでに同仕様へやってもらった方が幸せになれそう。10分の1で済むし。

んでGASGASとBetaとトライアル車乗りこんでみましたが…極低速でのボディコントロール
出来ていないからスロットルもリアブレーキもクッソ不安定だわ、キック始動も大変で
特にGASGASのは結局自力で始動できず…(というか試乗参加者の7割は出来ずにGASの人にやってもらってた)

でもトライアル楽しいですね、あと確かにボディコントロールの練習には良さそうなの
実感しました。



230 :フォギー:2020/12/13(日) 21:20:37 ID:5pykUdxE
>>228
おお、スペック上はその違いあったのですか。何の差で出ているので
しょうね?



231 :PDX Hiro:2020/12/14(月) 12:27:06 ID:J+dqZEL/
>>229
エンジン冷えてるときの2ストはかかりにくいですからね

購入候補だった友達の2005年モデルGasgas 250は、30発くらいキックしてようやくかかりました
オーナー(女性)が売ろうとしてた理由は旦那の助け無では朝一発目のエンジン始動出来ないからでした
だから半年放置後でも1,2発で簡単にかかるモンテッサ買う前は、電動スターター付きのContact ESシリーズを真剣に考えてましたよw

232 :PDX Hiro:2020/12/14(月) 12:41:07 ID:J+dqZEL/
トライアルは林道やエンデューロに比べ何倍も安全だし上達具合が分かり易く、それが励みになってとても楽しいです
自分の場合、非トラ車で同じことを練習して出来るようになるのと、トラ車で練習してから非トラ車に応用するのでは10倍以上練習時間の差と怪我のリスクがあるかと思います

今までレンタルトラ車でスクール受けたりしてましたけど、来週ついにこっちでもモンテッサ買ってトライアル始めるから楽しみでしかたないっす
しかしそれでも古いセローみたいな山でブン投げても良いバイクで林道も走りたいからバイク欲は自制不能w

233 :うさ:2020/12/17(木) 07:35:37 ID:pZwAJ8lc
質問です(*´・ω・`)b
オフ車のタイヤについて
峠っていうのかな、普通に舗装された山道
Dio110で安全運転の60km走行(何故か抜かれることもしばしば)
カーブをひらりひらりと走る場合
CRF250とかのオフ車のタイヤだと危ないのかな?
オフ車のスタイル好きでも、殆ど未舗装走らないとかだと
モタードにしとけって感じなのですかね?


234 :フォギー:2020/12/17(木) 08:43:25 ID:if5KJF/i
>>233
オフ車のタイヤというとIRCのGP-21/22みたいなのですか?
https://ircmoto.jp/product-list/onoff/gp-21-gp-22/

まぁ一般公道用に純正装着しているだけに舗装路でも
問題有りません。( ー`дー´)キリッ

有りませんが、デメリットも。
・ロードノイズが大きい(ジャーとかそんな感じ)
・ロードノイズが大きいということは抵抗あるということで、
最高速とか燃費に影響出る。
・絶対的なグリップ力(もっとも公道でソコ気にすることはない)
・チューブレス対応していないのも多いので、本当に使えるかは要確認。




235 :うさ:2020/12/17(木) 11:52:10 ID:pZwAJ8lc
>>234
フォギー氏、ありがとうございます
普通に曲がれるなら安心しました
モタード等のオンロード用より若干不安ある程度ですね
ジグザーでモタードのレースに出てる動画見て、オンオフ両用ってどっちのタイヤが合ってるのか疑問に思って

236 :フォギー:2020/12/17(木) 21:50:03 ID:if5KJF/i
>>235
しかしDio110に履かせるのです?そんなサイズあったかな…?

237 :通りすがりの774Rライダー:2020/12/17(木) 22:38:41 ID:N02pV70N
>>236
CRF250Lを検討中らしいですよ

238 :フォギー:2020/12/18(金) 07:55:11 ID:g9EG/OBN
>>237
なるほどなるほど、うささんもミニバイパニックに憑りつかれたのかと
生暖かい目でみるとこでした(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=NkC48VRKuGc&feature=youtu.be

239 :フォギー:2020/12/18(金) 08:20:49 ID:g9EG/OBN
>>235
個人的にオフっぽい形でより舗装路向けでお勧めするならコレら
IRC GP-110
https://ircmoto.jp/product-list/onoff/gp-110/
ピレリMT90(私も長く使っている)
https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/motorcycle/all-tyres/sheet/scorpion-mt-90-a-t
ミシュランSIRAC(大陸横断で使ってた信頼できる相棒)
https://www.michelin.co.jp/motorbike/tyres/michelin-sirac


240 :うさ:2020/12/18(金) 17:50:35 ID:SM2RgRMh
紛らわしい質問になっちゃったかな?(^o^;)
キャンプとバイクの両立はお財布の事情で当分無理だと
それをふまえて、Dio110で頑張ってるのですが
無理して買える可能性あるのがCBR650R
(買えるならCBR1000RR-RとかCB1300SB)
けどCBR650Rも来年か再来年も怪しくなってきて(コロナのバカヤロー!バイトクビになったじゃねーか!)
で、懲りずにバイク屋さん覗きに行ってたらCRF250ラリーが売れ残ってて新車値下げで(もうすぐ新型も出るし型遅れになる)
残価設定フルローンで可能性を夢見てて
SSが買える頃には買い足せばいいんじゃね?って用途が違うからと自分に言い聞かせてるの
けど自分に向いてるのはモタード寄りかなぁとか
優柔不断が出てしまいました(^o^;)


241 :うさ:2020/12/18(金) 17:56:12 ID:SM2RgRMh
>>239
フォギー氏、見ました!ありがたやー
こんなんあるんですなーφ(..)メモメモ
オンロード向きにするのはホイールごと変えてモタードにするしかないと思ってました

あと、お恥ずかしい質問ですが、オフ車ってチューブなのですか?それには一長一短あるのですかねぇ?

242 :フォギー:2020/12/18(金) 20:12:12 ID:4wE5pjiL
>>240
あーそういう意図でしたか。でしたら21/18インチホイールでも
GP-210
https://ircmoto.jp/product-list/onoff/gp210/
BATTLE WING BW-201/ BW-202
https://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/products/detail/pr044/

といったオフホイールに履けるオンロードタイヤ有ります。ブロックタイヤが
恰好良いのでソレ履きたいと勘違いしてました。

>あと、お恥ずかしい質問ですが、オフ車ってチューブなのですか?それには一長一短あるのですかねぇ?
オフ車はチューブですね、一般公道でメリットは皆無です(断言)
選択肢自体無いのでどうしようもないですが、OUTEXのようにスポークホイールをチューブレス化する
キットもあります。http://outex.jp/?pid=69126053

ただ中排気量車用のタイヤは、チューブレス仕様が…、まぁリアタイヤだけ施工するだけで大分
マシかと(パンクはリアタイヤが多いので)

243 :うさ:2020/12/18(金) 20:26:47 ID:SM2RgRMh
>>242
フォギー氏、サンクスです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
チューブレス化できるのですね
勉強なりました

244 :フォギー:2020/12/21(月) 18:33:12 ID:snEWTX7F
12/20のトリンバでのトライアルバイク大会に観戦にいってきました。
https://imgur.com/a/abZbpr4

純粋な観戦者は私一人w?な小さい大会ですが終始和やかでした。
ただし地面は10時過ぎても霜降りてるほど寒い。

しかしいつの間にくまさん主催を(・´з`・)?
https://imgur.com/tTBqtHF

そしてその場で29日にトライアルスクール申し込んできて実践です。

トランポ更新と、EVO2Tどっちを買うべきか…、

(とある参戦者の声)普通に動くトランポ有るなら、トラ車買ってからで良いんじゃない?
囁きが聞こえる…(笑)


245 :PDX Hiro:2020/12/21(月) 22:05:18 ID:q7RCRAhg
>>224
良い色のベータおめ!

246 :PDX Hiro:2020/12/21(月) 22:14:19 ID:q7RCRAhg
>>244 だった
改めて
良い色のベータおめ!

247 :PDX Hiro:2020/12/21(月) 22:29:03 ID:q7RCRAhg
>>243
ラリーは乗ったこと無いです
でもガレ場じゃないその辺の舗装されてない林道程度なら十分楽しめるはずですよ
さらに重いDR650の経験で言うとたぶん雪道でも慣れればそこそこ楽しめます

タイヤは舗装メインならハイデナウ k60スカウトでも良いかもです
オフロードでもドライなら問題なく走れます
170kgあるうちのDR650でも200kg超えのBMW GSでも2万キロ余裕で走れたりするらしいです
但し路面濡れてたらコンクリートみたいなコンパウンドなんで相当の覚悟で乗って下さい
Motozのtractionator advも舗装多いならオススメで空気圧落として林道でガンガン走ってもDR650でフロントは1万キロ以上リアは7000キロ走れました
国内だと速度域低いし舗装峠のスピードも低いからリアタイヤはさらに長持ちするかと思います(80-100キロ制限のアメリカの峠より加減速が少ない)

248 :フォギー:2020/12/21(月) 23:12:17 ID:snEWTX7F
>>246
そもそもトライアル車はカラーバリエーションが無い気が(笑)

乗った感じはGASGASの方が乗りやすかった気がしますが、エンジン掛けれ
無かったのが。Betaのは苦戦しながらもきちんと自分で掛けれましたので。



249 :フォギー:2020/12/21(月) 23:18:17 ID:snEWTX7F
>>247
ハイデナウもモトZも日本国内だとコンチネンタル並みにクッソ高い…。

250 :フォギー:2020/12/23(水) 21:03:10 ID:lHL/4hft
2021/1/24のWEXイースト初戦オフビに50ミニッツでエントリー完了。
今度こそ体力作りこまなきゃ…。

251 :通りすがりの774Rライダー:2020/12/23(水) 21:57:43 ID:CyHdwFWC
難所のないクロカンはスタミナ重要ですわよね

まぁ体力作りして臨んでも前夜のパドック宴会で二日酔いとかやっちゃうんですけどね

252 :フォギー:2020/12/24(木) 08:33:06 ID:zJCfbiYY
>>251
(^ω^)皆夜遅くまでやっておられていたようですね。

まぁ今はコロナ対策で前夜祭もおおっぴらには出来ないのは残念?
今回は怪我しないよう後ろから来る参加者をよく見て避けながら
やっていこうと思います。



253 :通りすがりの774Rライダー:2020/12/26(土) 00:11:51 ID:0qnSFxNo
身内バトルに勝利するために飲酒セクションで互いに呑ませまくるとかやったりしましたわね
肝臓で差を付けろ

254 :フォギー:2020/12/30(水) 09:41:27 ID:s9OfDq7o
>>253
戦いは既に始まっていた…(笑)

閑話休題、トライアルスクール行ってきました。4時間程度と短めに思えますが
ぶっちゃけこの位の時間じゃないと、集中力切れて危ない気がします…。

乗ったのはRTL300RR、4ストながらキックの蹴るのではなく押し込むだけで
始動するのは流石は。というかやっぱりガスガスのが厳しすぎるだけか。
最初はおっかなびっくりですが、FXと比べてボディアクションに対する応答が
素直で分かりやすく正直本気で楽しめました。スタンディング、低速域での
運転技術も再修正できましたし。

んでもしかしたらBeta Evo2Tが中古で手に入るかも、ということで連絡待ちの状態。
あれ、いつの間にか買う気に…!?


255 :チューブ入りライダー:2020/12/30(水) 13:26:03 ID:F2UU++Kz
なんか最近、KLX230が欲しくてしかたないっす。
 これ以上増車したらタヒぬよなぁ;;

256 :フォギー:2020/12/30(水) 16:19:32 ID:7W8yDBtb
>>255
( ̄ー ̄)bグッ! broようこそ。

257 :PDX Hiro:2020/12/31(木) 14:03:38 ID:DYwOx66O
>>254
あれ?まだ買ってなかったんですか?
なお当方ついにモンテッサ購入したので強気ですwww

>>255
それでも楽しいのがオフ車!
迷ったらとりあえず買っちまいましょう

258 :フォギー:2020/12/31(木) 17:00:45 ID:4EE2C2g1
>>257
>あれ?まだ買ってなかったんですか?
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!(笑)
しかしトライアルバイクの中古は中々出てこないですねぇ…。
とりあえずブーツとヘルメットは調達からが先か。こちらも
現物置いてあるとこ少なくて厳しい…。

259 :PDX Hiro:2020/12/31(木) 19:50:56 ID:DnM3ELHO
トライアルブーツは必須てすけどヘルメットはとりあえず他のオフロード用でも大丈夫ですよ
買うなら透明なチンガードがついて安全なアライのハイパーTの1択だと思います
一度岩のステア失敗して顔面から転んだときにこのチンガードのお陰で助かった事あって、もう手放せないです
サイズは普段使ってるツアークロスと比べると同じLサイズでも若干小さく感じます、と参考までに

260 :PDX Hiro:2020/12/31(木) 19:58:07 ID:DnM3ELHO
ちなみにベータの2018年(?)のトラ車は一ヶ月前なら福岡のアウトオブファクトリーに60万くらいでありました
確かあそこのトラ車はGooBikeには載ってないはずです
バイクの送料は15000円程度だったと思うんでぜひご検討下さいwww

261 :フォギー:2021/01/01(金) 15:39:53 ID:IRX1Y87a
>>260
情報ありがとうございます、まぁ初売りで両方揃えてしまおうかと。
ヘルメットはやはりハイパーTプロですね、チンガード大事。
>サイズは普段使ってるツアークロスと比べると同じLサイズでも若干小さく感じます
ここが気になるところです、現物がどこも無いので…。

福岡の方に有るんですね、こっちの交渉が不調だったら検討します。


262 :フォギー:2021/01/02(土) 14:03:42 ID:G04kmlU3
それにしても11/23のWEX-GAIAでやった右足首が未だ完調にならない…。
捻挫後の足首の固着感が出ていて、リハビリ代わりに動かしているけど
やや痛みが残り続ける。
アルパインのTech7履いててコレなので、柔らかいサイファーJだったら
ホントどうなってたやら…。

というかエンデューロの重傷、怪我ではなく重傷の発生率は周り見ても
実感するけど相当に高いと思う。というかこれ以上の発生率有る
スポーツは無いじゃろ…。

263 :PDX Hiro:2021/01/02(土) 16:09:40 ID:l//6ZKzL
>>262
良い値段で話がまとまれば良いですね
足の怪我は治りにくいですよね
春に雪が残るトライアル大会で転んでペグが足に刺さって舟状骨やったときは、結局完治したと確信するまで5ヶ月かかりました
お大事に

264 :PDX Hiro:2021/01/02(土) 16:26:07 ID:l//6ZKzL
明日は初乗り
12/30にも少し練習したけど、膝の高さから80cm
程度までの安全なステアをいくつか見つけたからいろんなアプローチでみっちり練習する予定
トライアルは自分の進歩具合が明確に分かるのが励みになって楽しい

しかし!アストロでいろいろ工具買ったけど、低圧専用エアゲージとかタイヤスプーンとかまだいろいろ買わなきゃ
2つの国でバイク買って乗るってホント出費的に負担デカいよ

265 :通りすがりの774Rライダー:2021/01/04(月) 23:30:55 ID:PBM+csZa
シーズンオフで店にフルメンテに出してるから初乗りはまだしばらく先になりそう
今月中に乗れるんだろうか

266 :PDX Hiro:2021/01/05(火) 12:28:10 ID:RDIbOPEO
>>261
参考までに
https://tricomz.com/free/used

267 :PDX Hiro:2021/01/05(火) 12:57:07 ID:RDIbOPEO
日曜にトライアル練習に行ったら、午後は膝よりほんの少し高いステア特訓大会みたいになって、一時間くらい親切丁寧に教えてもらい感謝!

腰くらいの高さの少し角度が付いたステアにフロント当てて超えるのは好きだけど、
膝の高さのステアでフロント当てて上がるのは低すぎで逆に難しく良い勉強になりました(低いとフロントアップだけで登れてしまうから)

なるほど、アレを正確に出来ないと2段ステアでのコントロールは難しそう
教えて貰わなかったら日曜はさっさと2段ステアに挑戦して怪我してたかも

268 :PDX Hiro:2021/01/05(火) 13:01:52 ID:RDIbOPEO
やっぱりトライアルライダーはどこ行っても初心者歓迎してくれて、そのまま流れでレッスンしてくれるのは日米共通な様子だけどなんだか申し訳ない
その場でマップ変更やサスペンションセッティング変更までして頂いたのに、今のところ自分が役に立つ事が無いのがとても歯痒い

誰も見返り求めず率先して色々と助けてくれるこのコミュニティーに甘えないようにしないとダメだな、と痛感したのでした…

要約;トライアルバイク乗り始めると、日本でもアメリカでもすぐに友達や知り合いが増えるし安全にスキル学べて楽しいよ

269 :フォギー:2021/01/05(火) 18:25:33 ID:8QGrj/XF
>>265
もう1/24はWEX初戦!私も最低限リンク周りは分解整備したいですね。

>>266
ありがとうございます、探せば相応にありそうですね。

270 :フォギー:2021/01/11(月) 22:47:11 ID:46FgNG2f
9割方の確度で2012年?のBeta Evo2Tを購入。古すぎず、安過ぎずって感じです。
これ位の年式なら現行モデルと然程設計思想とかボディディメンション変わらない
でしょうし。
ただまー中古車だけにサスは整備必須、普通にオーバーホール出すかな…。

271 :フォギー:2021/01/18(月) 18:21:48 ID:+tMSq3pa
WEXオフビは辞退。コロナもありますがこの寒いのに雨の予報では
走るのも嫌だし、寒さから風邪の方ひきそうですので。

有休はとったが、何するかなぁ…雨じゃキャンプツーリングも嫌だし。

272 :フォギー:2021/01/19(火) 18:49:12 ID:ozn8PUOZ
トライアルヘルメット、アライのハイパーTプロのXLサイズがメーカー欠品、
かつ今のところ入荷見込み無し…。二輪車需要でヘルメットの生産がおっつかない
とのこと。
まーしゃーないか、暫くはVFX被ってやるかの〜。他のヘルメットも在庫有る内に
買った方が良いかも?

273 :通りすがりの774Rライダー:2021/01/20(水) 00:07:19 ID:Hvu5iyne
XLってよほどの大男(もしくは大頭)じゃないとブカブカしてずれません?
メット慣れしてない初心者の頃は窮屈に感じてL使ってましたけどオフロード始めてからは不意の衝撃でずれるのでM使ってますわ
それでもチークパッドへたるとあかんけど

274 :フォギー:2021/01/20(水) 13:18:01 ID:qAiufJs+
>>273
普段はSHOEIのVFX、ホーネットADVのLサイズですね。
アライのトライアルバイク用ヘルメットはクラシックAIRなどの
帽体に近いとのことなので、そちらでサイズ合わせしたんですが
Lでは物理的に入らなく。
この手のは他のヘルメットと比べて1サイズ小さいようです。

>それでもチークパッドへたるとあかんけど
チークパッドを1サイズ大きくした方が良いのかもしれませんね。
秋葉原近くのSHOEIショールームではプロが厳密に測定してくれ
ますけど、実際綺麗にサイズ合わせるにはパッド変えたり
スペーサー入れて対応しています。

私は頭の横幅がでかいので、Lサイズ+頭頂点部分にそこそこ
スペーサー装着しています。Mサイズだとこめかみが痛い(*ノェ・。)

275 :フォギー:2021/02/07(日) 22:28:48 ID:R8ixat05
ようやくEvo 2Tの初乗り行ってきました。直前のスクールで乗ったRTLと
比べると大柄なポジション、エンジンは流石に最新版の物と比べると粘りが
ちょっと少ない感じですが満足。とはいえ午前中まで必死にクラッチ整備して
午後から3時間だけなので、Evoは車体のプリロードとかRブレーキの効き具合
とか調整でまだまだ課題多し。とりあえずテスト走行って感じでした。

しかしEvo2T乗ってみて改めてRTLの良さを実感。普通のバイクとして乗れると
他の人の批評を聞いてみて正に的を得た感じですね。
Evo2Tはある意味尖った部分が感じられますが、RTLだと全て馴染む感じ。
RTL使うユーザーさん多いですが、それも納得でした。



276 :フォギー:2021/02/14(日) 20:30:53 ID:ZjnQ4I1q
本日2/14(日)真壁トライアルランドであったトラ車試乗会に行ってきました。

真壁は走行場所としてはメジャーのようで(白井しか知らなかった)30人くらい
一般走行枠、そして試乗会で駐車場無いレベル。

有ったのはベータ、ガスガス、TRRS、スコルパ、ヴェルティゴの5社。
個人的に目を引いた点はTRRSのセル付きとヴェルティゴのFI。
TRRSは言われるだけあってパワー感が5社で一番鋭い感じでしたがFXで慣れて
いるので個人的には全体的にイイ感じ。
ヴェルティゴは見た目独特でしたが乗ってみると真っ当なトラ車、ただFI
だけどキックの開始位置が高いせいか始動困難さは5社中4位。
そしてやっぱりベータが始動性、扱いやすさが一番でした。ベータ選んだのは
間違いなかったか。

しかしFIのヴェルティゴは惹かれる…キャブ弄りしたくないんじゃー(笑)
スマホぽちぽちでセッティングできるのが一番。調子悪くなり辛いし。

277 :通りすがりの774Rライダー:2021/03/25(木) 00:00:06 ID:xNgitBf/
ゲロマディなWEXウエストいなべ出てきましたがレース中は最悪に楽しかったです
今は泥のせいで最悪になってます

詳しくはこれを…
https://www.flickr.com/photos/130846960@N02/collections/72157718738974041/


278 :フォギー:2021/04/15(木) 23:13:04 ID:/69VY528
ハイゼットカーゴに701エンデューロ積載するのはちょっと厳しい模様。
YZ250FXのホイールベース1480oでギリギリだったのに、701はホイールベース
1505o、おまけに重いの猫車タイヤ付け替えも厳しい…。

トランポ買い替えか(*ノェ・。)

279 :フォギー:2021/04/18(日) 10:15:26 ID:uN7WA+gV
やりました。

280 :通りすがりの774Rライダー:2021/04/18(日) 11:52:13 ID:g1xCUiJ4
>>279
トランポ買い替えを?

281 :フォギー:2021/04/18(日) 23:21:00 ID:i/SenCIo
>>280
( ̄ー ̄)ニヤリwまぁ納車は何事も無ければGW後、初っ端はファンライド
フェスティバルになる予定です。

流石に701をハイゼットに積むのは厳しすぎた…。

282 :フォギー:2021/05/03(月) 22:35:31 ID:dXu917oa
ツイッターで5/2にやっていたWEX GAIA 50分の話が上がってたのでどうした
のかと見に行ったら…(; ・`д・´)

283 :フォギー:2021/05/13(木) 22:04:18 ID:h9s2vAyl
さてさて7月の休暇も確定できたし、北海道4デイズ自体も実施はするとされるものエントリーは
ほぼ一か月ずれて6月1日からの開始。さてさてどーなる事やら…。

とのんびり構えてたら、あれタイヤやばくね?ピレリのMT21欠品してね?
…代替タイヤも考えておかないとアカンか。D908RRはどうも合わなかったし、ダンロップEN91かな?



284 :フォギー:2021/05/24(月) 19:31:02 ID:C6MlVbN2
N-VANに買い替えて一週間、20年くらい設計の世代変わると何もかも違って
笑いが出るレベル。とりあえずLKASで16mの横風吹くアクアラインでも基本
何もせず走れるのは有難い、突風吹いたら一瞬で持ってかれるけど。

北海道4デイズのタイヤは2日目交換想定でビーラバーの211F/B前後セットで。
D908RRも在庫有ったけど、2日目交換想定だと無駄にライフ長すぎる気と
硬いタイヤは交換でツライ…。


285 :通りすがりの774Rライダー:2021/05/24(月) 21:21:09 ID:dIogJXJZ
>>284
レーンキープアシスト?すごいですね。

軽でも高速楽そうでいいなぁ。

286 :フォギー:2021/05/24(月) 21:41:43 ID:C6MlVbN2
>>285
レーンキープとACC(オートクルーズ)で高速はとっても楽ですよ。高速は
ほぼ自動運転。

特に軽バンで負担になる車速維持が思った以上に追従出来る、談合坂SA前の
坂でもピッタリ115q/hまで自動維持できるので排気量の小ささ気になった事が
無いです。これこそハイエースじゃなくてコッチ選んだ理由でもあります。

お値段も結構まともなハイエース、良いキャラバン買えますが…。


287 :フォギー:2021/05/24(月) 21:57:00 ID:C6MlVbN2
談合坂SAじゃないわ…中央道で115q/h出したら捕まる。

ACCの一番の良さは制限速度超過しないで走れることですね。想像以上に
態々ACCの設定速度より早く走ろうと思わない。

ACCとLKAS相当の機能が一般化したら高速道路の事故も減るだろうなぁ、
と毎週東名と中央道の事故渋滞見ていると思います…。

288 :フォギー:2021/06/03(木) 22:09:44 ID:nGwSnCBO
北海道4デイズがキャンセルになり、ノースアイランドラリーに。
ホテル泊のツーリングイベントだが、内容はぶっちゃけSS無い4デイズ…。

問題?はタイヤ輸送できるかハッキリしないので交換無しだと
買ったビーラバーの211F/Bセットだと4日間連続はちょいライフが厳しい…。

手持ちの3年物屋内保管のD908RRフロントと、9.5部山のMT21リアで行くかな。

289 :フォギー:2021/06/11(金) 21:17:10 ID:SFuOC++3
明日のジョイント祭りに参加すべくN-VANにフル積載…したけどやっぱり
荷室の積載量というか効率の良さはハイゼット/エブリィが良いですねぇ…。

そりゃボンネット分どうしたって荷室短いし、室内高さは高く出来ても
ぶっちゃけ高さ方向に積載するのは無理があるし。

そしてさっそく知らぬ間に室内ぶっつけた跡が…トランポとして使うと
どうしても傷は多くなるなぁ・・・(;´Д`)

290 :通りすがりの774Rライダー:2021/06/12(土) 18:31:44 ID:OpbWDhz5
知り合いのゴリラみたいな人が参加してるんでよかったら殺されてきてくださいな

291 :通りすがりの774Rライダー:2021/06/12(土) 21:20:50 ID:ChDLLxuu
エキサイトバイクかな?

292 :通りすがりの774Rライダー:2021/06/15(火) 19:20:48 ID:rVyEHNXG
泊りがけのツーリング先でごく簡単な林道に突っ込めるバイク欲しい
ガレ場とかステアは上達したからそっちはもうコース専門にしてさ
走破性はセローから3歩くらい引いてVスト650の中古とか650GSとか探してたんだけどさ
タイヤだけオフ寄りに交換した400Xは良かったけど今は手元に無いし

だけど今年発覚した病気のせいで公道はやっぱりもう諦めなきゃダメみたい
コース練習だけならまだ安全だからそっちはやってるけどさ
麻痺のリスクあるけど手術試してみるかな
特殊な病気だから国から治療費出るし

293 :通りすがりの774Rライダー:2021/06/15(火) 20:34:58 ID:IjM5lY8E
>>292
お体をいたわって下さいね

294 :292:2021/06/16(水) 11:53:08 ID:2nSHbDoO
ありがとうございます

怪我なら自損でも当てられても避けられる状況で走らなかった自分にも非があるってまだ納得出来るんだ
けどこの病気は進行するから公道だと特にダメで…

またそのうち戻って来ます

295 :通りすがりの774Rライダー:2021/06/16(水) 12:03:44 ID:11xkZlN9
>>294
なるほど…。お見舞い申し上げます。
しっかりご養生なさって下さい。

296 :通りすがりの774Rライダー:2021/06/16(水) 12:06:17 ID:VNBE9wtZ
自分は逆に競技とか激しい運動になるのはダメで普通に公道走るのはOKな病気だった
レーサー売ってトレールでゆるふわしようとまで思ったけどなんとか寛解して今では乗れてるから頑張って耐えて

297 :292 294:2021/06/17(木) 00:06:15 ID:RmG8Aa6T
ありがとうございます。
これも人生ですね
バイク乗りじゃなかったら不可能だった経験が出来た
と思えば少しだけ達成感のような感情が湧いてきました

296氏も頑張って!

298 :フォギー:2021/06/19(土) 20:01:44 ID:pn+ijtiX
>>292
さぞ心中穏やかではいられないと思います、私も本来はバイク乗れなくなるどころか
日常生活も困難になる可能性が高かったために動けるうちに、とバイク乗り始めました。
その後は何とか症状が進行せず(でもレントゲン見るたびに異常を言われる)今も乗れて
いますが、当時は割と人生投げてました。

正直今はお辛いでしょうし、何より他人にはその苦しみを分かち合うのは自分の経験からも
無理ではございますが、また公道で乗れるようになれる事お祈り申し上げます。

299 :フォギー:2021/07/30(金) 16:48:22 ID:2tTNUNCh
私、2ストエンデュランサーに目覚める。

300 :通りすがりの774Rライダー:2021/07/30(金) 17:32:44 ID:iFxwJhmM
逆に次は4stにしよかなと思ってる
KDX125→KX100→125EN→250EXCと2stばっか乗ってきたけどFI化して2stの良さ半減しちゃったと感じてる

301 :フォギー:2021/07/30(金) 19:39:16 ID:Hfrfp89N
>>300
4stの使える回転域が狭い、そしてレスポンスがキツイYZ250FXで頑張って
みてましたが、KTM2stで逆に普段+1−2速上使ってダラダラ走るのが思いのほか性に合いました、
なるほど、こういう乗り方もありなんだなーと。

>FI化して2stの良さ半減しちゃったと感じてる。
こんどYZ250もフルモデルチェンジするようですよ?キャブのまんまで。

302 :通りすがりの774Rライダー:2021/07/30(金) 20:46:52 ID:/pdwLJwJ
>>301
FXはレスポンス良すぎてキツイのよくわかります
竿立ちなって4st恐怖症なりましたから
シェルコとかベータとかは4stも軽く扱いやすくて気になってます

できればWP足で2stキャブ混合給油が理想なんですよ
懇意にしてる店が得意なんで

303 :通りすがりの774Rライダー:2021/07/30(金) 20:54:06 ID:/pdwLJwJ
でもきっと沢やサカで2stの瞬発力やデロデロ粘りが恋しくなって、やっぱ2st!ってなりそうなんだよなぁ

304 :フォギー:2021/07/30(金) 21:19:01 ID:Hfrfp89N
>>302
エンデューロに関しては国産の方がトップレベル用って感じなんですよね…。
YZ250X使っている人らとか特に。

>シェルコとかベータとかは4stも軽く扱いやすくて気になってます
ベータの4stもイイ感じらしいですが、レスポンスはともかくやっぱりエンジンブレーキがキツイのが…。
FXもエアクリへのブリーダーパイプにワンウェイバルブ入れたりして対策はしてみましたが…。

2stもベータのクロストレイナー系と、KTM系のどっちにしようか迷ってるんですよね。

>できればWP足で2stキャブ混合給油が理想なんですよ
WP足はKTMグループですからねぇ、他社には難しいところです。

>でもきっと沢やサカで2stの瞬発力やデロデロ粘りが恋しくなって、やっぱ2st!ってなりそうなんだよなぁ
そして車両は買い替えて経済貢献(・´з`・)

305 :通りすがりの774Rライダー:2021/07/30(金) 21:36:22 ID:/pdwLJwJ
>>304
初期クロトレは下からレスポンスよくて試乗でぶっ飛んだおもひでが…
今のはだいぶ優しくなりましたね

KTM系は良くも悪くもTPIなのが…
シェルコがMY21までWP足だったのでSE125もいいなと思っていたらMY22からはKYBになってしまったので悩ましい

306 :通りすがりの774Rライダー:2021/07/30(金) 23:48:20 ID:m3xkZ0pr
友達のKTM300XCWに何度か乗せてもらった感想
エンジンはMXマシンみたいにピーキーじゃないくせそこそこパワーある
2速で登る狭くて急なトレールみたいな場面でも下が粘るからエンストしにくい
4ストだったら素早く一速に入れないと間違いなくエンストするような状況でも二速で粘る
サスペンションも乗りやすくて滑り出しも分かりやすい
エンジン特性とサスペンションの組み合わせだから滑らせてからも角度のコントロールが容易
良いバイクだなと思った…んだけどあの足つきは無理
ローダウンしたらあの許容範囲広いサスペンションのバランス崩れるんだろうな

307 :フォギー:2021/07/31(土) 08:51:37 ID:N3gQ4Bhg
>>305
初期のクロトレは試乗したことなかったですが、初期型は何でも過激ですね、
私のFXも初期型なので特にキツいようですが。

KYBサスは分解整備しやすし、FXのサスはやはり気に入っているので個人的には好きです。

>>306
>4ストだったら素早く一速に入れないと間違いなくエンストするような状況でも二速で粘る
これですね〜まさに気に入った点です。何でも下のギアにすればいいもんじゃないって
事をよく分かりました。
まぁ大抵の試乗会は数分乗って終わり、なのでよく分かって無かったです。

>ローダウンしたらあの許容範囲広いサスペンションのバランス崩れるんだろうな
そこが問題で…その点はbetaのデフォルト910oのシート高も良いんですよねぇ


308 :フォギー:2021/07/31(土) 22:02:15 ID:wnnMGnvD
ノースアイランドラリー前の最終整備日で気づいたのですが・・・701のフロントに
ビードストッパー無いの今更気づいて慌てて注文。まぁ来週金曜までに終わら
せれば良いし、無くても1.0以下に空気圧落とす事も無いので要らないかもしれ
ないけど念のため。

309 :フォギー:2021/07/31(土) 22:15:54 ID:wnnMGnvD
ところで701のリアにマキシスのチューブが入ってたんですが、それに
"not highway use"の一文が…標準チューブだったけど、チューブに
公道不可有るとは思わなかったです…。まぁ多分純正品では無く、前の
オーナーが入れたようですが。

310 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/01(日) 01:46:53 ID:W7GhTVLT
文字通りなら公道不可ではなく高速走行不可なのでは?

311 :フォギー:2021/08/01(日) 21:15:01 ID:Ql27cI71
>>310
文字通りの意味ならその通りなのですが、この場合は公道不可の意味になるようです。
VE33とか公道不可と有るタイヤは軒並みこの記載ですね。
https://www.ustires.org/sites/default/files/TISB_7_USTMA.pdf
They are typically intended for farm, off-road, lawn and garden, and industrial uses.

USA的にはハイウェイ含めて公道って認識のようですね。
なお日本では実はこの手の制約は自主規制なので、公道で走っても捕まることはないはず。
ただしやりたいか、となると話は別で公道適合のD908RRとかでもスゴイ足回りが不安定で
かなり怖いです。




312 :306:2021/08/02(月) 14:30:12 ID:omSxE9Vq
今調べたらKTM300XCWは960mmで跨がった状態からスタンド外すのは無理でした
900mm前後プラスマイナス10mm程度ならプリロード少し緩めれば普通に乗れますけど
そこからさらに50mm高いシート高でガレ場とか沢は無理ッスね

313 :306:2021/08/02(月) 14:44:52 ID:omSxE9Vq
あと自信が無い初見のステアとか角度60-70度くらいで高低差10m程の短いヒルクライムでも2ストが好みです
ギア選択で迷ったら一つ高いギアに入れてクラッチ使いつつ開けると登ってくれますから

でも個人的には雨のヒルクライムだと4スト1択です
そんなに開けずに様子見ながら静かに登れるから成功率高いし

314 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/03(火) 19:38:33 ID:EsR+fd09
モトクロスバイクで山とかエンデューロやる人いるけど俺には無理だったなあ
リアホイール19インチから18にしないとタイヤの選択肢減るし
エンジン特性が違い過ぎて低速トルク無くてガレ場超厳しいからフライホイールにウエイト足したりスプロケット変えたり
サスペンションも柔らかくしなきゃ使い物にならない

トリッカー買ってセローのリア履かせたほうがガレ場簡単だと思うけど純正サスペンションが全くダメダメ
ハードなオフロードでスピード出すと簡単に底付きするしブレーキショボくて止まらないしケーブルクラッチだし
結局弱点を一つ一つ対策してくと25から30万くらいかかってしまうから中古がもう一台買えてしまうんだな

315 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/03(火) 19:53:41 ID:B6MGForx
トレールよりはモッサーの方がマシかなぁ
軽さと足回りの恩恵はでかいっすわ

316 :フォギー:2021/08/03(火) 20:28:36 ID:EVSVSuCd
実際オフロードやるなら安全面からもレーサーの方が良いですね。
良い足回りはそれだけで変な転倒などからも防いでくれるし。

たーだーシート高は、ねぇ…。あとEDレーサーは正直入手性が
トライアルバイクよりかマシですが結構厳しいし、何よりトランポ必須なのが…。

>>312
KTM系はシート高は悩みですね、平坦な大町チャレンジフィールドとかなら
問題ないですが、成田MXPのEDコース奥とかきつそう。
既に銀行の仮審査は通っているのでいつでも購入可能ですが、ベータと
KTM系で悩んでます…。KTM系は燃調要らんし燃費が良いのがラリー兼用
機としても良いんですよねぇ。

>>314
>モトクロスバイクで山とかエンデューロやる人いるけど俺には無理だったなあ
むしろやったことある時点で。FXとかでもエンストしまくる私には乗り出す事自体
考えられない(笑)


317 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/03(火) 23:05:52 ID:B6MGForx
身長179しかないけれどレーサーのシート高でどうこうはないなぁ
セローとかみたいに極端に低い方がしんどいです

318 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/03(火) 23:11:39 ID:B6MGForx
例えばスリッピーな沢とかで停止状態から座り過重スタートの段差に合わせてスタンディング抜重とかシート低いとやりにくい感じ
あと単純にシッティングとスタンディング繰り返すだけでスクワット状態に

319 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/04(水) 13:59:16 ID:mEaY5hi4
沢はブーツの高さより高い石を連続で越えるときなんかシート低くないとケツがシートに当たって荷重抜重の繰り返しが上手く出来ない
ってか脚を上手く使ってバイクをコントロール出来なくなってしまうな
トラ車みたいにシート無くても大き目の石越えるときリアフェンダーにケツ当たるし

腰より少し高いくらいの高さの直角に近い岩(自分の限界)に飛び付くときなんか特にスタンディングで腰引いた状態でシートにケツ当たってしまって前方上に飛ぶエネルギーが使えない
乗り方悪いのかな

320 :フォギー:2021/08/04(水) 23:07:33 ID:y0qZXwE1
車体サイズに関しては個人差が大きいですが、基本的にはある程度小さめ
がやはり良いように思えます。

ずっと走り続けれるGNCCのようなコースなら良いですが、ヨーロッパスタイルの
足着いて何とか上がる…ようなコースが多い日本では足つきと、振り回す車体
も小さい方が良いですしね。FX乗ってからEvo2T乗ると特にそう思います。

>>319
>特にスタンディングで腰引いた状態でシートにケツ当たってしまって前方上に飛ぶエネルギーが使えない
乗り方悪いのかな
この辺はやはりスクール行くのが良いかなと。客観的に問題点指摘してくれる方が
いないと正直問題点理解しづらいですし、中・上級者の方もその点スクールは有用かと。



321 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/12(木) 03:51:11 ID:uzuMPKXL
オフ車の良いとこ
初期投資以降そんなにお金かからない
構造が簡単だから自分で整備やれるようになる
クルマやチャリだと絶対に不可能な経験が出来る
スピード出さなくても安全に楽しめる事に気付く
雨でも普通に楽しめる
むしろ雪のほうが楽しめる
いろいろ助け合うから仲間意識高い
少しずつ上達する達成感を毎回味わえる(凝り性はコレにハマる)
安全なコケ方が身に付く
そのうちコケると笑うようになる
野生動物好きならさらに楽しめる
上達すると公道での余裕感が凄い

コース走行でトランポ有るとさらに良し

322 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/12(木) 04:15:16 ID:uzuMPKXL
>>320
普通の日本人の体格の中級レベル以下だとパワーあって軽いけどフレーム大きい外車よりも小さいほうが楽しめるはずですね
今エンデューロ界隈でミニモトが流行ってるのは訳があると思うんです
その感覚に近いのが重いけどセロッカーかと

コースで割り切るなら友達のCRF150Rで、エンデューロ向きに大径ホイールスプロケットその他交換したやつも楽しかったです

323 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/12(木) 04:41:33 ID:uzuMPKXL
だけどヒルクライムなら軽量でサスペンション良くてパワーある2スト外車かな
油圧クラッチ標準装着で登りでパワーコントロールしやすいのも良

出来ればKX250XCとCRF250RX試乗してみたいけどそんな機会無いだろうなあ

324 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/15(日) 00:27:22 ID:k6pl6oya
でも150万超えのKTMとドゥカティとサーキット専用トライアンフ持ちでプライド高い金持ちのオッサンがオフ車買って
一緒にかなりフラットな林道走ってみたら全然下手過ぎて案内したメンバーに少し当たり散らしたの見た事ある
オフロードは全く別のスキル必要だからいきなり初日から上手く走れなくて当たり前の事なんだけどな
いきなりの雨で滑る土の路面にアタマがフリーズしてしまったんだろうけど新車のKTMでいきなりコケたショックとプライドが邪魔したみたい
新車でコケたらネタが出来たって笑えるくらいじゃないと続かないのかも

325 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/15(日) 01:10:29 ID:k6pl6oya
YZ125X乗ってみたい
ベータの2スト125も軽くて楽しそう
どちらもセロッカーより楽しめるのは間違いない

KTM系はまわりみてるとメンテがいちいち大変そうで食指が動かず
乗ってみたら間違いなく良いバイクなんだけど外車ならベータしかないかな
知る限り壊れにくいしパーツもすぐ届くみたいなのが良い感じ
中古でも高いから買うなら新車かな

326 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/17(火) 16:04:40 ID:OxTQBGHy
参戦コスト高そうなオフロード競技だけど
モトクロスはアマチュアでも本気で選手権争う人は毎年マシン買い替えるらしい
モタードは母数少ないのにオフシーズンになったら全日本選手のマシンが売りに出てるのネットでよく見るから同じなんだろうな
エンデューロはそんな話聞かないかな
トライアルはIBあたりまでならMFJの公認切れるまで乗ってるから一番安上がりらしいw
特に壊れないベータとモンテッサ

327 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/19(木) 23:43:39 ID:Ra7NFK2i
15年乗ってもエンジン壊れないモンテッサ(エンジンはホンダ製)
ベータは2ストだからそれなりのメンテ必要だけど10年くらいなら普通に平気
なおどちらも電装系たまにやられるらしい

328 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/19(木) 23:50:49 ID:Ra7NFK2i
白井走ってみてえ

329 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/20(金) 00:01:46 ID:ujQMKU9o
>>328
しばらく行ってないけどゲロ好きなら楽しいコースですよ

年末のクロミ白井に行くつもりだけどコロナがどうなることやら…

330 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/21(土) 15:03:00 ID:HjAtzUoB
>>328
ガレガレのガレ場大好きなんで白井の移動路(?)行けば満足して成仏出来そうです

331 :フォギー:2021/08/22(日) 00:03:37 ID:0Hv77vVo
北海道はノースアイランドラリーから帰ってきました。701はやはり高速林道では非常に良いですね♪そして今週、次期マシンをほぼ確定。

332 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/22(日) 02:50:18 ID:cYfSVUiy
公道走行ほとんどしないけど新たに250買うならクロストレーナーかな
中古70万くらいなら買うかも

>>331
良い色おめ!
増車それとも買い替え?

333 :フォギー:2021/08/22(日) 10:50:03 ID:6B3FEw45
>>332
この掲示板では次期車両の写真見せてないはず…ツイッターの方ですな(笑)閲覧ありがとうございます。
次期車両はGASGAS EC250です。今のところは増車、ですが駐車スペースの問題があるので思案中。

BetaのRR2Tと迷いましたが、公道ラリーも想定するとやはりインジェクションの燃費の良さ、あともうキャブ弄りしたくない(笑)

物の良さは大町でのKTMで散々理解したので、EC250も売れる…と思いきや販売店曰く、問い合わせは非常に多いものの
車両がまだ2021年モデルが残っている状況…。実際コレ売れると多めにとったものの、KTM傘下になったことで販売店の
制約がきつく販売経路少なすぎて売れ残っている状況。
ハスクバーナのリアリンクサス、KTMのアルミサブフレームという組合せは良いんですがねー。あとサスの味付け的により
トライアル的に動く方向のセッティングの模様。



334 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/23(月) 11:37:21 ID:1mcwRzp/
>>333
イイね
シート高950mmか
トレールで遊ぶにはちょっと厳しいかな
身長190センチくらいあればなあ

335 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/23(月) 12:02:17 ID:1mcwRzp/
個人的にはやっぱりクロストレーナーかな
シート高910mmだからアンコ抜きしてプリロード落として突き出しでバランス取って35mmくらい稼げれば乗れる

900mm超えてからの40mm差はデカすぎるかな
EC250試乗の機会があれば行きたい
気に入ったら何とかして乗るだろうし

336 :フォギー:2021/08/24(火) 18:18:50 ID:34xSY8fY
GASGAS EC250確定。さーてガード類は買わなきゃなぁ…。

>>334
シート高950oはネックなのですが、ローシート使った車両をノルテ千歳で
跨らせてもらい、今のFX同等レベルなので何とかなるなーと。

>>335
実際ベータのRR2Tとは最後まで迷いました(ベータ教団員の一人として(笑))
車外の大容量燃料タンクの兼ね合い(ラリーの為)でクロストレーナーは選考外になりましたが
やはりボディの小ささは魅力ですね。

337 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/24(火) 20:52:40 ID:W+HDcHDD
みなさんレーサーのシート高って思ったより気にするんですね
沢とかロックセクションとかキャンバーとか足付きがちなとこって足の置き場を気にしとけば基本足付きいいから気になったことないです

むしろ85とかトレールの低さの方が辛いかなぁ

338 :フォギー:2021/08/25(水) 08:44:55 ID:QiT8yqaA
>>337
その辺はまぁ足が着かないより着いたほうが安心できる分、より積極的に
その様なガレ場とか行けるって精神面のメリットもありますしね。イザって
時を考えると。

まぁ85とか大人用スプリング入れたりしないと体重でもサス入り過ぎに
なりそうですしね。

339 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/25(水) 10:48:22 ID:dFI/CFVf
>>338
個人的にはそういうガレは速度が低いから足付きで安心感とか変わらないんで腑に落ちないんですよね

ガレや沢はそもそも咄嗟に脚出して支るのは危ないかと
足が窪みや深みに嵌まったり岩の上の泥や苔で滑らせたりで挫いたりバイクの下敷きになったりして怪我しそう
パッと見で足置けそうな場所見つけておいてそこで止まるなりして不意や咄嗟の時は離してしまう方が安全だと思ってます

340 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/25(水) 11:16:36 ID:c+L3Imh7
>>339
ステップ高くてシート低いと膝が曲がって乗りにくいって意味なら同意
でもなんか論点、ってかガレ場の定義からして違う気がする
今の貴方のレベルでは行ったこと無いような難易度の滑りやすいガレ場をシートに5センチとか10センチ詰め物足して走ってみては
日本のエンデューロのトップレベルだってSNS見てると脚付き対策する人はしてますよ

341 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/25(水) 11:29:04 ID:c+L3Imh7
あでも乗り方が違うだけなのかな
俺はライン見つけたら足置けそうな所まである程度区切ります
んでそこまで一気に足つかずに行きます
足つく前提で行くとトラクションかからないからいちいち遅いし疲れるし
それでも失敗したり予想外に滑ったりするからその時の保険として足つき良いほう選びます
ちなみに個人的にガレ場とは最低でもブーツの高さより高い石が不均一な高さと間隔で5m以上連続してるようなとこです
個人的にこれに傾斜と石の形状とグリップが加わったものを仕上がり係数と呼んでます

342 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/25(水) 11:57:50 ID:c+L3Imh7
までもとりあえず各自ケガしないでそれなりに楽しめれば良いのではと思ってます
オフロードは特殊なジャンルだけどやはりただの趣味だし人それぞれ好みと安全に対する考え方とか壊したときの予算もあるだろうし

個人的にはケガのリスク減らすに上達度(難易度)に合わせてマシンのセッティングを見直したり成績出してるプロのレッスン受けたりしてます
それでもケガするのがバイクだから

343 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/25(水) 13:30:01 ID:dFI/CFVf
>>340
それが近いです
膝の曲がりってよりシッティング→スタンディングをはじめアクションがしにくいって感じですけど
もちろん自分のレベル乗り方走る場所では不安感じないという話ではあります
書き方がよくなかったですね


>>341
自分も沢とかは同じようにそこまで行く止まるならそこって決めてやってます
不意の時は足出しますが踏んばらずに離れますね
自分の想定してたのはいなべのロックとか白井の移動路とかそのくらいのイメージです

344 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/25(水) 15:26:13 ID:c+L3Imh7
>>343
いいえなんかこちらこそ書き方悪くなってすみません
なるほど沢は同じような環境ですね

たまに行くコースは沢に高さ1m位の大きな岩があって岩にタイヤが当たる所はほぼ直角です
アプローチのラインが20センチ位の石だらけなのもあって自分の腕だとコイツがちょうど限界点で成功率は半分以下

ココでフェンダー割ったりレバー曲げて交換したけどそれが楽しいのも事実
やっぱりオンロードも良いけどどちらか選ぶなら絶対オフロードです

345 :フォギー:2021/08/25(水) 20:40:15 ID:LSbG6KIU
>>339
確かにガレとか足ハマる場所で着くと、足が梃子の原理で骨折しそうですしね。

>>343
>膝の曲がりってよりシッティング→スタンディングをはじめアクションがしにくいって感じですけど
ラリー用の車両だとスタンディングとシッティング素早く移行するためひっじょーにシート高高くしますね。
https://bikez.com/motorcycles/yamaha_wr450f_rally_2015.php

>白井の移動路
ええ・・・。https://youtu.be/a8tYNsgbxJU


346 :フォギー:2021/08/26(木) 23:16:36 ID:X4+JSLXl
そろそろパーツが届きだした。後はNiceCNC製品ばっかだけど(笑)
https://thewing713.blog.fc2.com/img/IMG20210826190456.jpg/

しかしこの手のチェンバーガード付きスキッドプレートってあまり見かけ
無いですね。重く見える…まぁ実際重いせいですかね?

347 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/27(金) 04:26:48 ID:4SCeGfud
>>346
重さもだけど整備性も悪くなりそう
あと取り付けはきっと加工してポン付けなんだろうなぁ…

348 :フォギー:2021/08/27(金) 08:19:44 ID:uEeFc40D
>>347
ギアオイル交換で、きちんと横からアクセスできるスペース有るかは
なるほど、気になりますね。

>あと取り付けはきっと加工してポン付けなんだろうなぁ…
これジャナイ海外ガードがあるのかと(笑)でも701用の同社のスキッドプレート
はすんなり付きましたので、期待。

349 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/28(土) 00:25:44 ID:yYG145Je
ミニバイパニックの影響なのかな
CRF125Fなんと今日の販売予約開始から数分で完売らしいね
国内は144台しか販売しないのも原因

350 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/28(土) 00:29:22 ID:yYG145Je
ミニバイクよく知らないんだけど他社の125ccは重かったりしてダメなのかな

CRF150はキックオンリーで性格も違うから比較対象外なんだろうな

351 :フォギー:2021/08/28(土) 00:39:39 ID:6GhS+mN2
>>349
あとそもそも好調な海外向けに、小売店経由で流出させているパターンも
有る模様。言えることは供給不足なんですよね…。

>>350
そもそもこのクラスで4stの選択肢が無く唯一無二のはず。ヤマハ、カワサキは
2stかKLX110の14/12インチホイールで大人が載りづらいしスズキは皆無。
海外勢も2stのパフォーマンスモデルばっかり。こういう”ファンライド”バイクが
無いんですよね…。乗ってみると4stでレーサーのようなレスポンス良すぎる
事もなく、それでいて軽いしそれなりに遊べる。空冷だしカリカリのエンジン
じゃないからメンテも普通。

サスも高性能じゃないからジャンプなどは不得手だけどオフ遊びには一通り
出来る、そういうバイクなんですねー。



352 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/28(土) 01:31:28 ID:YfX+SmAc
>>350
他メーカーがダメというわけではなく国内販売を他メーカーはやってないからってだけ
ヤマハにはTTR、スズキにはDR-Zの125があって以前は国内販売もあったらしい
TTRもかなり評判はいいですよ

>>351
今のKLX110(名前にLがついてから)はキッズ向けではなく大人のミニモト遊び向けにはなってますよ
19/16のファンバイクとはまたジャンルが違いますけどね

353 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/28(土) 23:40:24 ID:5PLcxQZZ
チラッと調べたら125ならKLX125とかXTZ125もあるみたい
でも保安部品が重いんだろうな

ミニバイパニックよく知らないから求められるスペックが不明だけどトラ車ベースに申し訳程度のシート付けたランドネとかTY/TYS125はキャスター角とかの関係で使い物にならないのかな

354 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/28(土) 23:49:02 ID:5PLcxQZZ
そう言えばTYS125はフロントアップしてチョットした岩のステア越えるのにひと苦労した良き思ひ出
アレでひたすら沢走るのはかなりキビシイはず

だったらKDX125買うかな
部品出るのか怪しいけど

355 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/29(日) 00:05:07 ID:aAr4jfFp
>>353
そのへんのはトレールなのでオフロード遊び専用のファンバイクとはまた違いますのよね

基本的にはホイール19/16以下排気量125cc以下
一部特例で旧車ベスパで200ccとかYZ125改モタードとかはあった
トラ車はホイールサイズでアウトじゃないかしら?
何で出ても押すことには変わらないけど

>>354
KDX125は00年代半ばくらいまで海外で売ってたらしいのもあって部品出るよ
少なくとも4年くらい前は腰上O/Hするのには困らなかった

356 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/29(日) 02:21:39 ID:mx8JnMPI
ホイールの制限あるのですね
じゃあ仮にミニバイパニック出るとして、主催者に確認取ってKDX125に19/16インチホイール履けば完璧かも
少し前にバイク屋にコミコミ20万であったのに悔やまれる

なおホイール安かった様子
https://www.croooober.com/item/bparts/00000567/Rims-&-Tires/5192155

357 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/29(日) 08:08:43 ID:aAr4jfFp
>>356
カブやファンバイク基準のコース作りしてるんでフルサイズのスモールホイール化は何度も切り返さないと曲がれない箇所がいくつもあるから大変ですよ
何で出ようが押すこと前提のコースなんで下手にマシンに金使うより数万のスクーターやビジバイ買って押す練習した方がいいかと

358 :フォギー:2021/08/29(日) 09:48:30 ID:Adb/4QZ9
>>356
れぎゅれーしょん。
https://sakaoni-bot.hatenablog.com/entry/2020/12/26/220504
実際の風景
https://youtu.be/Tlpgf8c-A-k

トラ車改造していけば多分最強だけど…まぁイベント内容的にちょっと
空気合わないかも。


359 :フォギー:2021/08/29(日) 10:02:34 ID:Adb/4QZ9
しかし最近はハードエンデューロ系が盛り上がっていますが…。

個人的に憧れたのがUSAのGNCC https://youtu.be/Clem-2UVk9w
で林間を颯爽と走り抜けたい、でしたが実際のとこ上手く一致する
レースが…GAIAのエンデューロコースがまぁ近いけど。

そしてこういうレース主眼で開発されたYZ250FXの特性は、なるほど
とは納得できますね。

360 :フォギー:2021/08/29(日) 10:04:20 ID:Adb/4QZ9
というか明らかにヨーロッパのエンデューロっぽいんですよねWEX。
https://youtu.be/Nv2DaViu8B0

361 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/29(日) 13:08:46 ID:mx8JnMPI
もしやるならCRF150かな
エンデューロコースで普通に遊べるし

362 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/29(日) 13:31:46 ID:VCCCD0nU
>>359
ある程度の走破力ある人ならハード系の初級者クラスは林間を颯爽と走れると思います

363 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/29(日) 13:36:49 ID:VCCCD0nU
>>361
みにぱに出るならびじばいクラスに12インチ以下のバイクでロードタイヤで出るのが一番楽しめると思いますよ
自分は昨年末のに90/120ダブルエントリーでZ50Jにロードタイヤ履いて出ました

364 :フォギー:2021/08/29(日) 14:08:58 ID:Adb/4QZ9
>>362
>ある程度の走破力ある人なら
>ある程度の走破力ある人なら
>ある程度の走破力ある人なら
有りません(*´;ェ;`)みゅ〜・・


365 :フォギー:2021/08/29(日) 14:14:51 ID:Adb/4QZ9
後はオンタイムエンデューロ参加してみるかな…。こっちの方が理想に
近いしラリーの感覚に近いし。
https://youtu.be/lx3HwG1yZAQ

366 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/29(日) 14:45:08 ID:mx8JnMPI
CRF150Rは林道コースの根っことかで普通に飛んだりして軽くて楽しいバイクですよ
乗ったやつはちょっと古くてエンジンかかりにくかったのが難点でしたが
人工的に敷き詰めた登りの岩セクションなんか自信無いですけど

367 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/29(日) 14:55:38 ID:mx8JnMPI
>>363
ロードタイヤは雨降ったら死ぬw

エイプをトラ車に改造したやつに乗せてもらった事あるけどアレもアリかな
街乗り出来て楽しそう
タイヤサイズ覚えてないけどリヤ16インチと言ってたような

368 :通りすがりの774Rライダー:2021/08/29(日) 15:31:17 ID:VCCCD0nU
オンタイムは体験会に何度か参加してるし面白そうなんだけど圧倒的にスピードが足りないから尻込みしてしまう
しばらくはハード系メインだなぁ

369 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/01(水) 01:20:38 ID:v4t1zC8k
唐突にオフロード初体験語ってみる

30年以上昔の中3の頃
当時の悪友の親のモトクロスバイクを悪友の弟と1キロほど押して山の中で走らせてみた
たしかヤマハのYZ80
当時のモトクロスバイクは低回転のトルク細すぎた
弟クンは軽々とジャンプしてたけど俺はアップダウン激しいコースでエンストばかり
そいつの田んぼのあぜ道で50ccのバイクとスクーターで遊んでるほうが楽しかった
それから大学生になって最初のバイクは初期型セローの中古でキックオンリー
今ではオフが9割で公道ほぼ走ってない
ツーリング行っても林道がほぼ100%だな

370 :フォギー:2021/09/11(土) 14:17:19 ID:qJYAV7aA
次期車両であるGASGAS 2021年式EC250引き取ってきました♪
https://thewing713.blog.fc2.com/img/IMG20210911101255.jpg/

まぁここから更にスイングアーム、ステム辺りまでばらす整備ががが。

371 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/11(土) 17:32:40 ID:EuytK/G/
>>370
おめいろ!

372 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/12(日) 10:50:18 ID:7ZoAbuIh
ガスガスはKTM吸収合併されたんだっけ
ブランド間の違いが気になる

373 :フォギー:2021/09/12(日) 13:37:37 ID:ZjToas37
>>371
ありがとうございます!

>>372
今のところKTM、ハスクバーナ、ガスガスの棲み分けとしては
KTM:スタンダード
ハスクバーナ:プレミアム
ガスガス:バジェット(お安め)かつフレンドリー
って感じらしいです。まぁ同じフレーム、同じエンジンですので色分けもそれなりでしょうけど。
ガスガスのEC250が何が良いかというと1.リンク式リアサス 2.ハスクバーナで不評の
折れる樹脂リアサブフレームでは無く、KTM準拠のアルミサブフレーム
って良いとこ?取りしてます。あと表面処理なんかは流石にお安めってとこです。



374 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/12(日) 15:32:22 ID:Lt1vVdFP
>>372
EDにおいては
KTM リンクレス、アルミサブフレーム、150〜500まで
ハスク リンクサス、プラサブフレーム、150〜500まで
ガスガス リンクサス、アルミサブフレーム、250〜350まで

>>373
MXやXCはKTMもリンクサスですから仕様よりも価格によるブランド力での住み分けなんでしょうね
あとガスガスはグループ内のトライアル担当も担ってますね

375 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/12(日) 20:20:01 ID:7ZoAbuIh
リンク式だとローダウンが簡単で整備性も良いのかな
2ストエンデューロ欲しいけど買うならガスガスだろうな

376 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/12(日) 20:26:07 ID:Lt1vVdFP
整備性はリンクレス
ローダウンするならリンクサス

377 :フォギー:2021/09/12(日) 21:16:10 ID:CkKZqE02
>>375
しかしガスガスの最大の弱点は…!販売店少なすぎて、かつガスガスの車両は
ガスガスディーラーでしか部品とかECU(初期の公道仕様からクローズド用への書き換えなど)
触れないという…。
まぁ自分でやる人なら中身の部品はほぼKTMだし、KTM中野さんなりWebikeから買えば
良いですが、さすがに正規代理店ゼロの地域はキツいかもしれないのが…。

そのせいで2021年式のEC250が109万円の値段でまーだ在庫有るという…。
なお2022年式の250EXCは125万円、TE250iは128万、EC250は116万です。

378 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/12(日) 22:05:52 ID:Lt1vVdFP
>>377
ほとんどのKTMディーラーがガスガス併設になってると思ってたけどそうでもないんですか?!

近くにディーラーないのは自分もですけど毎週乗るわけでもないから特に困ることもないけど
県内だと90km隣府だと50km隣々府だと80kmとかあったはず

379 :フォギー:2021/09/12(日) 23:01:21 ID:CkKZqE02
>>378
実はKTM、ハスクバーナ、ガスガスでそれぞれディーラー権?が別々で
個別に購入する必要があるのです…。
なので私が購入したトーテムポール葛飾はハスクとガスガスで、KTMが
取れないという。

ちなみにガスガスのエンデューロ取り扱えるのは何とガスガス
フルラインディーラーの全国8店のみ!のはず。
https://news.webike.net/2020/06/29/184714/
ここに九州で従来KTM扱ってたダートバイクZIMが入った模様。

旧ガスガスは個人店でも取り扱えたようですが、KTM傘下の
ディーラー権商売、ちょっとなぁ…とは思います。

380 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/12(日) 23:06:25 ID:QkWXczKm
>>379
なるほど
身近なKTMディーラー(サンビシ、ガンバイク、ベイシスト)がガスガス取り扱いし始めたので勘違いしてました


381 :フォギー:2021/09/13(月) 20:34:31 ID:UIrtQskZ
EC250まーだ一切触っていない…今週末は必ずどっか走り行かないと
いけないのに…(レーサーの初期保証は1か月のみ!)

ってかまだ届いていないパーツ有るんだよなぁ…重要部分は来てるけど。

382 :フォギー:2021/09/15(水) 12:07:22 ID:yam5o4CR
ちょうどKTMブランドの棲み分けの記事。

https://www.off1.jp/_ct/17479034

自分のEC250も早く乗ってみたいが、今週末は台風の
残滓が…(´;ω;`)

383 :フォギー:2021/09/19(日) 22:19:40 ID:ejBa6qeo
晴れたのでEC250のパーツ組み込みと、リアサスリンクとスイングアームのグリスアップ。
しかし終わんないぃ…明日走り行こうと思うのに(´;ω;`)ウゥゥ

なお恒例の重量測定はほぼ素の状態+3リットルのガソリン+2ストオイル0.6リットルで
F53.6s、R54.6でした。凡そスペック表通りですが、これ見ると思ったよりEC250はフロントヘビー気味?

YZ250FXは過去にも記載しましたが
>今ある2015年YZ250FX+ガード類そこそこ&ガソリン半分で
>前55.9Kg、後ろ60.9Kg=116.7Kg、フルタンクで120Kgってとこでしょうか。
でガソリン満タンでほぼ前後50:50でした。

384 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/24(金) 18:31:31 ID:nd8LPa4u
>>383
3台持ち?4台?
オフ車は増えやすいって言うけど四捨五入で2ケタ目指して頑張ってくださいw
しかし自分を含めなぜオフ車乗りはみんな2スト250に行き着くのかw

385 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/24(金) 18:50:37 ID:FKBOvE7t
オフロードでもモトクロスガチ勢だと2st250はほとんどいないイメージ
メインの4stと気持ちよくパインパインするための2st125

386 :フォギー:2021/09/24(金) 22:32:17 ID:QUlY9PP6
>>384
今のとこ701、Evo2T、YZ250FX、とEC250で4台持ちですね。2st2台。
もー流石に屋根有る置き場所が…(庭がタンドラ止めれるサイズなので
やろうと思えば10台20台…は行けそうではあります。
でも他に欲しいのが無いかなー、あと数増やすと2台持ち込みたいけど
N-VANでは無理、いやトレーラー引くか?

まだ2st250乗りこんでないので最終的な評価はまだですが、とりあえず
明日は成田MXPで初走行してきます。

>>385
速度乗るタイプのオフはGNCCしかりモトクロスしかり4stが多いですね。
実際回転下げずに乗れるなら早く走れそうなのは実感するんですよねー。


387 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/25(土) 15:06:28 ID:nEwiZNt/
全日本みたいに毎年買い替えないと戦闘力維持出来ないレース出てる人なら4ストかもね
毎年外車買い替えするのは金銭的に難しいのと輸入元からの金銭的サポートは基本的に取りにくいし
日本だと俺が個人的に知ってる外車乗りの全日本選手は輸入元のサポートあっても車両は全額自費負担でパドックで同じピット使わせてくれる程度
活動がメーカー本社と関係無いからサポートが国内メーカー程じゃないのが現状

388 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/25(土) 15:26:17 ID:ZfYS4y7D
ところでWR250系の中古価格が高騰してて高いのは80万もするらしいね
モタードに乗った感じだと中高回転型だから自分のスキルだと沢なんか難しそうでWR買う人たちはどこ走ってるんだろうかと思ってしまう
80万出すなら中古のクロストレーナーかな

389 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/25(土) 16:53:58 ID:uYW/gj90
高騰してる中古トレール買うなら新車でファンバイクやYZ125X買えちゃうからねぇ
初心者には敷居が高くなったもんだ

390 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/25(土) 20:17:38 ID:5n9TGZXA
初心者が中古レーサーのナンバー付き買って山行って鬼キックでゲロ吐いてでオフ車やめるまでがセット

少し前だったら旧セロー10万なんか普通でパーツも出たから初心者はセロー買って人の道外れるのが普通だったんだけどな

391 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/25(土) 22:08:29 ID:cYkI2XU2
最近じゃアドベンチャー系とかから入ってハマってエンデューロとか始める人が増えた気がする
新車トレールが減ったり、そのせいで中古が高騰したり、小排気量で気軽に行ける距離に林道とかが無かったりでアドベンチャー系が受け皿になってるのかな?
昔は小さいのでやってある程度乗れるようになった人がデカイのいってたのに逆になってるように思う

392 :フォギー:2021/09/25(土) 22:33:50 ID:TCIke+mV
>>391
実際にデカいのから小さくなってたのがココに棲息(笑)アフリカツインとかで出来る
人はいても、小さい方ならもっと上手いの前提なんですよねぇ…(血涙)

EC250は想定通りスロットルコントロールが良く利いて大満足。FXだとスロットル
操作がシビアでコーナーで四苦八苦してました。

393 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/25(土) 23:17:47 ID:cYkI2XU2
>>392
関東だとけっこういますよね
東海や関西は近場にヤマがけっこうあるんで少ない印象
FXはレスポンスの鋭さとトラクションの良さが相まってちょっと開けただけのつもりがめちゃ進みますからね…


394 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/26(日) 16:54:34 ID:Qyj0NvzY
>>392
サスペンションの動きはどんな感じですか?
ある程度の高さジャンプしたり丸太ステアとかロックセクションに突っ込んでも余裕あるのか試乗する機会があればぜひ乗ってみたいです
優先順位的に今すぐ買うのは無理かもだけど

395 :フォギー:2021/09/26(日) 21:18:42 ID:Ahw66BiU
>>394
EC250のサスはハスクと同じWP XPLOR/XACT(ただしフロントのプリロードアジャスターが省略されてます)
なのでスペック的には上級ではあります。
昨日今日2日間成田MXPで乗る限りまーだサスの慣らし済んでいない印象。現時点での個人的な動作感
の感想としてはストローク少なめで衝撃いなす印象です。
まぁ本エンデューロコースに有るくらいのステアなどでは何も問題ないですね、不安感無しでクリアできてます。

ただしサスの想定体重が75s-85sなので、体重軽い人はスプリング交換した方が良いかも知れません。
私は…現状でジャストフィットなのでΩ\ζ°)チーン

2日間走って印象深いのはタイトターンでクルっとフロントの舵角が付けやすい感じ、ある意味トライアル車
みたいに意外とスイスイ行けました。というより今までのFX、リア下がり気味だったのかなぁ…。

後はスロットルのコントロール性の良さ、成田の大坂のエスケープみたいに上がりながら180度ターン
するようなところでもスロットル開けていけますし、クラッチも非常に半クラ分かりやすくて実に良い。
FXだとギクシャクして、それを抑え込むのがつらかったです。



396 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/26(日) 22:43:00 ID:czlmb6cp
>>394
試乗なら毎年冬に東西でJEC主催の大試乗会がありますよ

>>395
サスの慣らしはMXコースで飛んでると早く終わるそうですよ

397 :フォギー:2021/09/27(月) 21:48:10 ID:8Z9b5sbZ
>>396
MXの方々のジャンプは真似できないです…、まぁ来月のジョイント祭りに向けて慣らしていきます。
そういえばGAIAはタイヤ何にするかな…M5B?

398 :394:2021/09/28(火) 01:52:54 ID:vbsIatX4
>>395
なかなか良さそうですね
タイトターンでの動きは重要です
エンデューロごっこで遊ぶなら第一候補かも

>>396
情報サンクスです

399 :フォギー:2021/09/29(水) 19:03:32 ID:bkHxXx/C
そういえばKTM系のTPIモデルはクーラントリザーバーをきちんと取付られる
のを購入後に初めて知りました。
ステム下側のフレームの下側開いてて、そこにタンク突っ込める構造。
元は排ガス規制用にクランクブリーザータンク有るのを交換する形式でした。

2stかつ電動ファン付きとはいえ、一目で水有り無し確認できるので
メンテフリー、軽減化としては付けたほうが良いと思います。

400 :通りすがりの774Rライダー:2021/09/29(水) 22:46:53 ID:8fRvexOA
ん?ECは電動ファン標準装備?!
MY19のEXCに付いてなくて付けずに使ってるけど壊れるほど吹いたことはまだない

401 :フォギー:2021/09/30(木) 23:17:04 ID:86Q+D3Xg
>>400
ECも電動ファンはオプションですね。実際2stはそうそう吹くこと無いのは
伺ってはいますが、先の通りそういう事気にしないで済む、という面で
付けています。

402 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/01(金) 22:07:58 ID:E8VkCxBP
そこそこ長持ちしてエンデューロ的な遊びでも8割くらい納得出来る公道okなタイヤって考えてみたけど思い付かない

403 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/01(金) 22:24:32 ID:JPDnWu2W
そこでトランポの出番ですよ!

404 :フォギー:2021/10/02(土) 00:43:04 ID:OKUIot4W
>>402
その要件だとミシュランAC10/エンデューロミディアム、シンコーMX216と
行ったところでしょうか。公道ラリーでも使われているタイヤです。

長持ちという意味では微妙ですがビーラバーのVRM-211/175なんかも
タイヤ一本当たりのコストが安いので新しくしやすいので良いかも?

405 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/02(土) 20:19:07 ID:fapcs1GF
>>404
その3本良いけど悩みますね 

406 :フォギー:2021/10/02(土) 21:37:55 ID:DzXAAy6x
>>405
まぁAC10は既に販売終了しているので選択肢としては無いかも知れませんが
ミシュランエンデューロミディアムはガチのオフ性能の面で中々評価も良いです。

まぁ…やっぱりタイヤ寿命の問題があるから、もうちょいオフ性能妥協してピレリ
MT21、ダンロップD908RRという線もアリかも知れません。

407 :フォギー:2021/10/04(月) 08:41:51 ID:l9NKAlig
なんか気分が沈んだので、奮って栃木は鹿沼木霊の森に行ってきました。
ココは緊急事態宣言に敏感で土曜日に2か月ぶりにオープンしたばっかり。

コース、設備は個人的には今までで一番理想的でした。設備も休憩小屋が
観客席みたいになっていていいですが、一番はコースですね。
オーナーがモトトレック(トレッキング)という感じで山コースは特に丸太など
無く周回する感じになっていて、トラックコースも変にセクション設けず
有るのはテーブルトップ1つとちょっとしたジャンプ要素のみ。
おかげで子供も安心して走れるしまたルールが徹底しているのが良かった
です。

土質も水捌け良いとは伺ってましたがまぁ前々日の台風と夜中のゲリラ豪雨が
有ったのでソコソコの状態でしたが、やはりここでもEC250は良かったです。

FXだとちょっとしたチュルチュルでも開け始めでリアがズバッと滑る事ありまし
たが、EC250の開け始めのズムーズさに助けられて初めての、ちょっととは
いえチュル付きながらガンガン遊べました。おかげで10時間近く寝てた(笑)

それにしてもローダウンせずとも何か足つき全然気にならないな…FXでは
ローダウンしてたんですが。


408 :フォギー:2021/10/04(月) 19:44:36 ID:Kwu9zS/b
鹿沼木霊の森での走行の具合が中々に良かったので勢いでWEXイーストR7
ビッグバード高井富士の90Dにエントリー。
ついでにタイヤもこの前の内嶋選手のIRCタイヤ講座で挙がってた基本セット
フロントIX09W、リアVE33sとM5B140サイズをお買い上げ。
ゲレンデかつあんまりガレセクションも無いようなのでリアはM5Bだろうか。

その前週はjonit祭りだし、来月はラリーだし…お金飛んでくなぁ...( = =) トオイメ

409 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/07(木) 22:24:52 ID:b4pbI4GQ
今回もCGCエントリーレースが凄いことなってましたね
さわやかクラスエントリー開始2分かからず(?)完売とかもう二度と出れる気がしない

410 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/07(木) 22:26:11 ID:b4pbI4GQ
>>408
ラリーはSSERのとうほぐですか?
こうならんように気をつけてくださいね
https://i.imgur.com/6ggaT78.jpg

411 :フォギー:2021/10/10(日) 20:18:54 ID:V61cZJOa
>>410
これはまた・・・凄まじい。崖転がりまくったのでしょうかね?
割とラリーでは崖落ちが多いので気を付けねば。

今日はJNCC八犬伝を観戦しに。割と日本離れした風景とスロットル全開に
出来る環境は参加しておくんだったかなーとちょい後悔。
出店していたIRCさんからM5Bのフロントを購入して家に帰って気づきましたが
これで家の中に保管しているオフ系タイヤは計12本に…。


412 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/10(日) 22:10:02 ID:HF4BnPa7
>>411
台風の中、崖落ちからの川流されでこうなったらしいです

余ってる新品タイヤ無料で引き取りますw

413 :フォギー:2021/10/10(日) 23:38:50 ID:V61cZJOa
>>412
>台風の中、崖落ちからの川流されでこうなったらしいです
それはああなりますわなぁ…。

>余ってる新品タイヤ無料で引き取りますw
(´・д・`)だが断る(笑)
とりあえずタイヤ消費すべく、3年越しのD908RRと9部山のMT21を11月
の恵那山周りのラリーで使い切らなきゃ(なおマキシス、ビーラバーの
FIM2セットまだ有る…来年のラリーで使うか)

414 :フォギー:2021/10/11(月) 19:40:26 ID:A5GWdWuy
WEX高井富士は前後共にM5B EVOで出る予定。フロントはリアと違いガミータイヤみたいにケースが柔軟なのでウッズで良さそうなので。

ゲレンデもガレエリア少な目のようですしハイスピードでコーナー回る
技量も無いのでIX09Wよりも良いと判断。
むしろゲレンデでもリアM5Bでは無くVE33sの方がトータルバランス良いし
ブロック高さもソコソコあるので良いのでしょうけどねー。

まぁまずは新型タイヤ使ってみたい(´∀`)

415 :チューブ入りライダー:2021/10/11(月) 20:48:38 ID:tBvLAZbX
>>414

 >WEX高井富士

  別件で、数日前にそのへんにおりました。 ええ場所っすねぇ^^

416 :フォギー:2021/10/13(水) 08:16:13 ID:l5btMCi0
>>415
おおそうでしたか、中々見晴らし良い+他のコースのように石ゴツゴツでは無いので参加してみようと思いました。
https://youtu.be/S90ae9Vva6k

ちなみにやっぱり現地はもう寒いのでしょうか、寝袋をモンベル#3+ウォームシーツ,1,0のどれもっていくかなーと
お悩み中です。

417 :チューブ入りライダー:2021/10/13(水) 12:44:26 ID:oabcVtIY
>>416
フォギー氏
  先の週末は暑いくらいで、これまででは珍しい
 気温。 まだ1回しか霜がおりてないそうです。
 平年はこの時期で4回くらい。 その後積雪。
  だいぶ遅れてるので、予備でコンパクトなダウン
 雨が波状攻撃な場所なので晴れても雨具
 シュラフは普通の3シーズンで快適かと。
 寒かったらダウン着てそれでもダメならカイロ。

  今現在だと冬シュラフは暑くて死ねる感じ。

 お気をつけて行ってきてくださいね。
 そうそう、そっちの方向ばら、中野のイオンの
 隣に、ドクタースランプの喫茶店みたいな
 小さい洋食屋があるんですが、
 そこのクリームコロッケが絶品で、凄いファンです


418 :フォギー:2021/10/13(水) 23:32:46 ID:JeVkzMf5
>>417
ありがとうございます。普通に路面乾いていて欲しいところです。
既に今週末の大町の方は雨っぽいし…(2週連続で長野県)

419 :チューブ入りライダー:2021/10/14(木) 12:41:58 ID:nC1emb46
>>417
急に気温下がってきたから、上に書いたより
 やや冬よりのほうが快適かもですね。
 読めないこの時期は、リミットー5℃くらいの
 3シーズンに、インナーは安物ですが、化繊の
 シーツに自分はユニクロのULダウン着込んで
 それでも寒いとゴアのシュラフカバーかぶせたり
 で調整してます。 マットは夏でも冬でも
 シートゥーサミットのULインサレーションです
 エアマットでも暖かいっす。 マット大事かなと
 思って書いておきました。

 大町だと、木崎湖とかでお泊まりかな。
 ええな〜

420 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/16(土) 01:45:41 ID:gSZnHk0i
ツイッター見てるとエンデューロは賑やかだね
イベントも多い様子
ただし業界が潤ってるのかは不明

421 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/16(土) 02:03:11 ID:gSZnHk0i
ツイッター見た個人的な見解

エンデューロは若い人がワイワイガヤガヤ参加する雰囲気だけど怪我多い
トライアルは職人肌のベテラン多いくて仙人の技に追い付くのは無理&怪我少ない
モトクロスはパワー全開スピード狂&たまに起きる重大事故が怖い
モタードはオフ系で観戦が一番簡単だけど皮ツナギでオフロード走る変な集団

422 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/16(土) 06:10:05 ID:qUpZsdZe
>>420
イベントの数とかそんなに偏ってないと思うなぁ
走行会とかスクールとかはMXの方が多いくらいでないかしら

潤ってはいないわね
儲けがなくても時間使ってや本業の稼ぎ減らして運営してくれてるような人もいるよ

423 :フォギー:2021/10/19(火) 22:12:07 ID:y0ZonIQS
>>419
ご存知の通り?いきなり週末気温下がりまくって夕方の時点で気温5℃
まで下がっていました…。モンベル#3単体+車中泊だとちょい寒いで
行けましたが、今週末の高井富士は冬シュラフ装備で行く予定です。

それよりも下手するとスタッドレスタイヤ入れ替えが要るかも知れない
のが恐怖…。物は家に有るのですが交換に時間ががが。


424 :フォギー:2021/10/19(火) 22:14:12 ID:y0ZonIQS
>>421
凡そ私も同じ見解ですね。エンデューロは特に大会での出走数が
一気に100台とか走るので接触事故多すぎるんですよね…。
コースレイアウトはともかく、スピードでクラス分けして欲しいと思います。

425 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/20(水) 01:05:25 ID:LXLPrii7
エンデューロレースよりモトクロスの練習走行のが自己責任と割り切れて安心感高いです
一番楽しいのはトライアル的なテクニカル要素あるエンデューロ遊びかな

426 :チューブ入りライダー:2021/10/20(水) 11:27:45 ID:6XBMqqgV
>>423
いきなり気温落ちましたね。
 実は自分も近い日にその界隈でやるんですが
 もう積雪が怪しい。

  ということで同じく冬シュラフにチェンジ。
 バイクだと動けなくなりそうなので
 4輪に予定変更することにしたっす。

 フォギー氏もお気をつけて行ってきてね。

427 :フォギー:2021/10/20(水) 23:47:14 ID:gJd8w/kg
>>426
今回地元のホテルが割安プラン組んでくれたんで宿泊に決定。地元にお金
落とすのもあるけど、真面目に寒い・・・のは何とでも出来(ポータブル電源に
電気毛布+イスカアルファライト1300の組み合わせ)ますが、そこまで車中泊
拘る理由も無いですしね。

それよりもバイク車載状態で横になって休憩出来ないのが、遠征時にキツク
なってきました…。ルーフテント真面目に検討しようかなぁ…。



428 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/25(月) 21:47:01 ID:wjhS5S/w
走行20時間だからサービスマニュアルから少し遅れてレース前点検したら
全体的に洗い残し多い
スポーク緩み過ぎ
エアクリーナー詰まりすぎ
エンジンオイルそれなりに黒い
ギアオイル真っ黒
アンダーガードのボルト頭潰れかけ
ブレーキレバーの遊び調整ロックナット脱落
ブレーキペダル固定ボルト緩み
チェーン汚れと緩みで抵抗大
プラスチック類割れ発見
雨に備えてショックとプリロード若干変更
ハンドルバーとレバーの角度と遊び調整
スロットルの遊び調整

全部整備して本番走ったら慣れるまで少しかかったけど快調過ぎて笑った
プラグとバルブタイミングと各部グリスアップもやる必要あり
オフ車はメンテナンスの手間かかるね

429 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/25(月) 22:07:30 ID:wjhS5S/w
>>427
ルーフテント以前検討しましたが高い所に昇り降りするのに脚立みたいな荷物が増えるのと
実物見ると風で揺れるし忘れ物の買い出しのときの機動性が気になるのて保留中です
現地で寝るんだったらオーニングかなと思ってます
車高を有効利用出来て寒い雨の日は地面にヒーター置けて着替も楽そうなのが良いかなと
デカいのだとバイクも入りそうです

430 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/26(火) 16:00:13 ID:5izrtAlG
今朝NHKで初めて見たけど、エンデューロってワイワイして楽しそうだね。
転ぶの前提みたいな感じですかね。
小さな怪我は皆普通にやってるんですね。

431 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/26(火) 16:20:49 ID:uC9xOMQQ
>>430
打撲は日常茶飯事だけど骨折とかはそうそうないよ
下が土だし速度も低いからね

432 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/26(火) 16:21:55 ID:5izrtAlG
>>431
なるほど、情報ありがとうございます。

433 :チューブ入りライダー:2021/10/29(金) 10:20:16 ID:gVzsolfQ
KLX230が、デカ顔も含めて旅用にどうだろうかと思っておりました。

 展示車をまたぐと、、、、、


 夢は遠くに行きました。 なんだあの登場者を寄せ付けないシートは(笑)
 しかも思ったより沈まない。 かなりガチ寄りなの? 
 いやぁ、、見た目のフレンドリーっぽさから予想外のスパルタン車でした。


434 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/29(金) 12:22:44 ID:xwheksMv
>>433
公道不可のKLX230Rのほうはローシート版のSが出たので、もしかしたらKLX230のほうも出るかもしれないです。
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/klx230r/

435 :チューブ入りライダー:2021/10/29(金) 12:27:53 ID:gVzsolfQ
>>434
 情報ありがとうございます。 
  シート低いだけじゃなくて、サスも沈み込みやすい設定になって希望が。競技用でコレを出すってことは、よっぽどだったのかな。 公道仕様に期待。
 トレール寄りのがほしいっす

436 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/29(金) 22:38:32 ID:xwheksMv
>>435
シート高が
KLX230R 925mm
KLX230R S 900mm
なので片足さえ付かない人がけっこういたのかもしれないですね。
公道不可でもレーサーではないので、とっつきやすさも大事ですからね。

KLX230は885mmなので同じだけ低くなると860mmですけど、これだとまだ少し高いかもしれないですね。
CRF250Lが830mmなのでそのくらい低くなるかも。

437 :通りすがりの774Rライダー:2021/10/30(土) 03:50:24 ID:y2T4drWH
プリロード緩めるだけで2、3センチくらい落ちるけどやりすぎるとジャンプで簡単に底付きするだろうなあ
ツーリングが主な目的なら中古のセローかCRF250Lが良いのでは?

438 :通りすがりの774Rライダー:2021/11/01(月) 12:08:26 ID:/bJ7tr+w
沢上り満喫した
高さ30-60センチくらいの岩が300メーターくらい連続する某所の話
ライン取りと特に伸び側のサスペンションの使い方さえ理解出来てればあんなに楽しいものは無いと思ってる


439 :通りすがりの774Rライダー:2021/11/01(月) 12:19:03 ID:/bJ7tr+w
文字にしたの自分で読むとなんか違うなあ
具体的に書くとまず踏み込んでサスペンション縮める、スロットル開ける、フロント軽く岩に当てながらさらに開ける
コレだけで30センチくらいのならどこでも濡れてても余裕で行ける
デカい岩ならさらにフロントを当てて浮かした反動でリヤタイヤ岩に当てる、リヤタイヤ飛ばす、軽くジャンプしながら乗り越える
やってる事は複雑だけど全ては脚の使い方次第なのと速度落とさずクラッチ一切使用禁止
こんな感じか

440 :通りすがりの774Rライダー:2021/11/01(月) 12:33:31 ID:/bJ7tr+w
この走り方しか出来ないけど特にフロントのショックの伸び側を標準より少し柔らかくしてみたら大きな石が続く沢が楽になったと思う
縮み側は標準のままでプリロードも新車時のままで問題無し
やっと自分に合うセッティング出た気がした

441 :チューブ入りライダー:2021/11/01(月) 12:37:16 ID:7vIxXXtO
>>436
830くらいだと、相当に楽な運用できそう。
もっともオフ用途では弊害もあるのかな。
 KLX230の低いのに期待

>>437
順当に考えたとセローかCRFなんですけど、なんか
KLX230にびびっと着ちゃって、、。
 あんまり下げるとハードな乗り方というか本来の乗り方すると、底ついちゃうでしょうね

  というか、予想外にサスがハードでしたので、ここ柔らかい設定にするだけでも、ずいぶんフレンドリーになるかもと思いました。 想定用途的には、まさにセローですけど、好みがコッチでした。

>>439
オフ乗ってる人は凄いねぇ ワイならめちゃくちゃ転ける姿以外想像できないっす。
 苔とかぬるっていってもオッケーな世界?
 未知の世界すぎる(ちょっとワクワク気味)

442 :通りすがりの774Rライダー:2021/11/01(月) 12:54:59 ID:/bJ7tr+w
>>441
沢の斜度次第ですけど40-50センチ位までなら苔とかあっても結構行けますよ
タイヤも普通のオフ車用タイヤなら何でも行けます
迷ってスロットル戻したりクラッチ握ったりビビって腰引いたりしたらその場で負け確定です
膝の半分の高さくらいの石1個でもアプローチする方角変わると全く別の石になるんでそこからじっくり時間かけて練習しました
オンロードと全く別な世界が楽しいですよ

443 :チューブ入りライダー:2021/11/01(月) 12:55:39 ID:7vIxXXtO
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/2022年モデルのklx230sはローダウンモデル。klx230と比較等.html

 ネット徘徊してたらこんな情報が。
うおーーこれはヤバいかも、、

444 :フォギー:2021/11/01(月) 13:18:09 ID:ua2RupA0
やっとこさ車からEC250下ろして再洗浄。ゲレンデだけに草が巻き付いて現地で
洗ったのにまだまだ酷い事になっていた(´;ω;`)ウゥゥ
今回は追突も無く走り切れましたが、フロントタイヤのチューブリスの組み込み失敗で
フロントタイヤがパンク状態になってしまい曲がらなさ過ぎて結構大変でした…。

ただパワーは存分に50%位は扱えて(笑)ゲレンデ上がりで大抵のバイクをパスできたの
は流石は2ストFI。会場となったX-JAM高井富士は700m-1000m程度の標高があるので
その利点生かせました。

そういえば足つきの問題は今のところ特になし、高井富士のウッズも相当なレベルで
2足2輪走行してましたが不都合なかったです。沈み込み多いのかなー?

445 :チューブ入りライダー:2021/11/01(月) 17:50:11 ID:MOlkuThw
>>444
 >そういえば足つきの問題は今のところ特になし、

  それはフォギー氏のアンヨが長いからダヨっ ええな!

446 :フォギー:2021/11/03(水) 14:34:49 ID:jQ94r1fm
>>445
いやー同じようなシート高のYZ250FXは前後ローダウンしましたし
この辺の特性がEC250の特徴なのかなぁ、と思わなくも。

まぁエンデューロバイク慣れてきて気にしなくなってきたのかも知れませんが。

仁礼フリーライドは今日が締め切り…図らずも5連休になったせいで
11/13からの恵那山付近でのラリーの準備はできましたが、どうしようかなぁ…。

https://ren-x-mission.com/posts/2021-cross-mission-%E3%80%9C%E4%BB%81%E7%A4%BC%E3%83%BBnirei%E3%80%9C-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89/?fbclid=IwAR2WV-wmp_eHz_jwz3b6-izpndG4rqWlTt4AUs6DrtoCqhJzAEtIOZW4dKk#h4183cb67c8

447 :通りすがりの774Rライダー:2021/11/04(木) 16:47:21 ID:z0cyKj4k
>>446
走れるうちに走るのが良いかと

最近は斜面でのキックが面倒になってきてEC250は候補なんだけど先にトランポと工具類充実させたいしYZ125Xで妥協するかも

448 :フォギー:2021/11/05(金) 18:34:45 ID:0zrMfxZr
>>447
というわけでε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース♪

>最近は斜面でのキックが面倒になってきてEC250は候補なんだけど先にトランポと工具類充実させたいしYZ125Xで妥協するかも
YZ125Xも値上がりしましたし、中々つらいところですね。

449 :フォギー:2021/11/17(水) 22:07:36 ID:CJCivjGz
( ´ー`)フゥー...中部でのコマ練ラリーもDNFながら終了。正直イベントは
月1に制限しないと肉体的にも精神的にも負担掛け過ぎるのを実感。

それだけEC250が性に合っているとも言えますが…しばらくはトライアル
方面に向きますかね〜色々スキルの問題点も見えてきたし。

450 :通りすがりの774Rライダー:2021/12/18(土) 15:40:41 ID:YejeuMtn
EC250F購入
納車が楽しみ

451 :通りすがりの774Rライダー:2021/12/18(土) 18:55:23 ID:rJC5hqQU
>>450
いいね。ご購入おめです。

452 :通りすがりの774Rライダー:2021/12/18(土) 20:02:04 ID:FuMRx5If
>>450
おめ良い色買ったな

453 :通りすがりの774Rライダー:2021/12/18(土) 20:46:05 ID:XhyJHRB2
>>450
おめでとう!

454 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/04(火) 22:04:56 ID:UuL4kRjZ
新年早々産まれて初めて4段ステアの岩に挑戦したら普通に出来た
別の乗り方交えて反復練習20回くらいやったら最後に頂上手前でフロント上がり過ぎて失速からのエンスト
なんとかこらえてコケなかったけど4段目で高さ2m近くある岩場だから難易度上がると危険度も上がるの実感

455 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/09(日) 19:11:50 ID:b8XpFiXR
雪降ったら白井に行くのが関東のオフ車乗り

456 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/09(日) 19:18:14 ID:b8XpFiXR
海外のトップクラスのエンデューロ選手はプロとして契約金とスポンサー収入とメーカーテストとスクールだけで生活出来てるのだろうか

日本の上位選手はバイク関係の会社で働いてる人が多いのかな

457 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/09(日) 23:34:22 ID:7nOSnSp/
JECだと若手トップクラスはショップスタッフやりつつサポートしてもらってる子が上の方に何人かいますね
18年チャンプの前橋くんとか昨年チャンピオン争いした保坂くんとか
ベテラン勢だとケンジさんはチャリ屋やってる

458 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/10(月) 23:31:44 ID:isvfkAun
なるほどやっぱりですね
パーツメーカーのサポート受けててバイクにステッカー貼ってる選手でも自分で買って出場する場合もあるとか

少し調べてみたら海外は大手バイクパーツ通販サイト勤務で会社のユーチューブでテスト担当もいる様子です

MotoGPも下のクラスは普通に働いてるとか昔は聞いたなあ

459 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/11(火) 08:09:15 ID:Ainn+tVW
メーカーの所属?サポート?は日本じゃ(というかJEC)良し悪しあるように思う
ケンジさんと3年くらい前までの釘チューさんはそれぞれヤマハとホンダだったけど、日高ではメーカーの意向でトレール使ってて年間の争いで不利だよなぁと(それでもこの二人が何年も年間ワンツーだったけど)


460 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/11(火) 10:59:11 ID:VyvOxojL
たしかに
あの二人でもトレールはちょっと

公式戦でトレールに乗せるなら九割がたオフロードに振ったトレールモデル市販してからにして欲しいです
バイク人気が少し盛り返してきた昨今だからこそメーカーに何か動きが欲しいところ

それかトレール限定レース(ラリーじゃない)開催してくれたら良いのかも
午前中はトップクラスの選手のスクールで午後は簡単な25分くらいのレースとか
地域興しでラリーも良いんだろうけどオフロード初心者にはコマ図の壁が


461 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/11(火) 11:03:48 ID:VyvOxojL
ヤマハとホンダはそれぞれのインストラクターが教えるオフロードスクールやってるからインストラクターとイベント開催と走る場所提供は頑張ればできそう

462 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/11(火) 11:59:06 ID:/yq3hnml
CRF450L出た時は本気で日高獲りに&年間タイトル奪還しにきた?!と思ったわね
なお日高勝利したくらいに販売終了のアナウンス

463 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/11(火) 12:26:59 ID:/yq3hnml
メーカーが云々というよりMFJのレギュレーションの問題かと
メーカーとしてはコンプライアンスの問題があるから全日本トップカテゴリーで外車みたいな保安部品付きレーサーは出せないだろうし、その為だけにたいして売れないモデルもわざわざ市販しないのもしょうがない

いちおトレール向けにはWEXのテーピング?トレール?クラスはあるけどね

464 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/11(火) 20:46:31 ID:VyvOxojL
>トレール向けにはWEXのテーピング?トレール?クラスはあるけどね

ほほう
いい事聞いた

465 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/11(火) 20:53:06 ID:VyvOxojL
外車はねえ
主催者もわりきってセロー&XR&CRF&WR&KLXの250
以下公道モデル限定クラス作るしかないかもね
同じレース内の別枠でガチのガレ場は迂回路作ったりしてさ

MXだと性能差で飛距離違い過ぎて危険だけど草大会のお手軽エンデューロかクロスカントリーならなんとかなるかも

466 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/11(火) 21:02:41 ID:VyvOxojL
あ忘れてたスズキDR250なんてのもあったっけ

国産トレール250以下のクラスとは言っても各モデル方向性違うから難しいのは分かりきってる
だからそれでも全員が楽しめるイベント開催出来れば競技人口少しは増えるかも
各車の得意分野が少しずつコースに散りばめられてればそこだけでも楽しめるかも
俺みたいに競技車両とは別にセロー/CRFで沢行って遊んでるみたいな人もターゲット
トレールしか知らない人にはレーサーとの差を実感出来て本格的に競技はじめる可能性もあるかな

467 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/18(火) 23:28:32 ID:+LzAu3eW
雪道こそオフ車でGo

468 :チューブ入りライダー:2022/01/19(水) 07:59:52 ID:Agdj4iLG
>>467
 それです。かねてより凄い気になってたんですが、実際のところどうなんだろ。
 昔スキーに行ったときショートスキーだと覆うけど袈裟がけでやってっきた
 オフ車乗りの二人組がいて、こういうことができるのかと、そんな認識のまま
 いままできましたが、実際タイヤとかチェーンとか対策したりあるのかな。
 そして足つかないとキツくないのかなと。

  経験者のお声をお聞きしたいっす

469 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/19(水) 09:38:20 ID:K/iuxLSh
雪道は危ない
雪山は楽しい

470 :フォギー:2022/01/20(木) 00:19:43 ID:0ifkwnVN
>>468
スノーレースはやってますよー。
https://youtu.be/YVyHZqQzFks
雪も解けだす気温じゃなければ結構グリップするようです。

ただ雪の中走るには色々準備が…。2ストは混合比気を付けないと
焼きつかせる人結構多いようです。


471 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/20(木) 22:22:34 ID:qBeIFvE+
>>468
山に雪積もると基本的に仲間と自走またはトランポで雪山へ行ってます
以下個人的な経験による勝手な印象です
実際は各自のスキルと気象条件と環境にかなり依存します

舗装の一般道は凍ってたら怖いしほぼ無理だけど積雪あればかなり行ける
予想外に凍ってるところに突っ込んだらトラタイヤなら少しだけましだが基本的に運
下がダートなら路面の凹凸のせいか凍っててもかなり普通に行けるしマディなコースより10倍は食う
乾いた軽い雪は積雪あってもあまり食わない
雪も氷も空気圧は低けりゃ低いほど良いがスパイク履いてたら多分別の話に
タイヤは一つ一つのブロックが大きくて間隔が空いたタイプだとあまり食わないが気温湿度その他によるかも
リアはトラタイヤに近いのを適度に空転させながら走らせるとかなりの坂でも速度でも食う
フロントもトラタイヤと言いたいところだけど目詰まりしがち
今のところ雪に合うフロントタイヤ見つからず
山で汗かくと何着ても移動区間はクソ寒い

472 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/20(木) 22:29:20 ID:qBeIFvE+
そう言えば昔TWで北極へ行った冒険家が
https://www.ysgear.co.jp/ysgearclub/kazama/02/

473 :チューブ入りライダー:2022/01/21(金) 23:31:52 ID:3RmXHd6R
皆様リアリティある情報ありがとうっす。
 特に471氏の情報は感触がどんな感じかわかって凄い有り難いな。
 オフ競技に興味は今んところないのですが、自然観察的な意味合いで
 オンではいけないのでバイク置いて、そこから徒歩で進む距離が
 ここ数年増えているんです。
 そうした目的達成の手段としてオフ車が光って見えております。

  人に見せてエッヘンってなるバイクも、それはそれで素敵ですが
 それより己が没入したい地点へ一緒に行ってくれそうな
 バイクがいいなあと。

  時間(≒金(金とは己の命(時間)を変換したもの))が
 たっぷりあったらチャリでもいいなと思った頃もあります。
 チャリで長旅なんて超絶うらやましい贅沢です。
 が、、生存残時間とその変換クレジット(金)の残量を補うには
 バイクがいい感じの相棒かもしれないという流れで。

 自分が影響を受けているであろうものが、寺崎勉の昔の本で
 あるあたりでお察しくだされば幸いです(苦笑)

  

474 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/22(土) 07:39:40 ID:YyENl2NR
どんなところに入っていってるかイメージつかないけど登山者や地元民がいるようなとこにバイクで入ってくとトラブったりあるから気をつけないとですよ
カブやメイトだと何故か許される空気はあるけど

475 :チューブ入りライダー:2022/01/22(土) 08:30:04 ID:SOZr/+tY
>>474
アドバイスありがとうっす。
  営林署の方が同じこと言っておりました。
 覚えておきますね

476 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/22(土) 10:14:13 ID:UKy/N+lp
>>474
仲間内だけ走行可能な個人の山林とか地域おこしのために山を開放してるところが田舎にはいろいろある
地元の繋がりで許可取って測量して境界線を仕切って徹底させ走行させてる
調べればそんな経緯ではじめましたと説明して安く営業してるとこが見つかるがほとんどはネットで公開してない
ちゃんとやってるところは有志が周辺道路の草刈りなどメンテナンスやって地元から喜ばれてる
だから地元の理解がある
だから一見さんお断りで場所も仲間内でしか教えない
過疎地域の自治体が地主の許可取って山を開放しようとする動きもあって俺も一枚噛んでる

477 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/22(土) 10:16:59 ID:YyENl2NR
>>476
この人の用途だとそんな感じではなさそうだから注意したのだけれど?

478 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/22(土) 10:17:29 ID:UKy/N+lp
とまあオフ車の世界はちゃんとしてるところはすごく徹底させてる
他人の山に勝手に入って轍作ってゴミ捨てる奴らは論外

479 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/22(土) 10:19:02 ID:UKy/N+lp
注意って…

480 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/22(土) 11:04:40 ID:zBMhIEyT
山安いから余裕ある人は買ってもいいかもね
自分も山あったらコース作って開放したいなぁ

481 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/22(土) 22:13:55 ID:ecjvtxmM
明日は久々のレース
慣らし運転だけしか乗ってない新車だから不安しかない

482 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/22(土) 22:40:30 ID:UKy/N+lp
田舎の山は5000坪で50-100万とかそこら中にあるからエンデューロコース造るのは簡単
土地買わなくても集落のメンテするし山の手入れするかわりにタダで使わせてくれって言えば高齢化した集落なら話が通りやすい
どうせ隣もただの山林だからエンデューロなら騒音もなんとかなる

483 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/22(土) 22:42:21 ID:UKy/N+lp
問題は山に通じる集落の人たち
mxコース作って朝から晩まで4ストが連続全開走行すると2キロ離れても騒音的に難しい
コースで沢の水とか井戸水使うなら下流の集落の農家が必ず問題になる
地元との繋がりと信頼関係があればたまに菓子折り持って行けば集落の道路メンテ程度でなんとかなる場合もあるけど
噂を聞きつけたやつが勝手に侵入して好き勝手に走行してゴミ放置したり集落をトランポでぶっ飛ばしたりすると即使用禁止になる

484 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/22(土) 22:48:18 ID:UKy/N+lp
山の開拓は仲間内で遊ぶ程度のエンデューロなら簡単
チェーンソーは安いからあったほうがラクだけど5人もいればクワとノコギリですぐ簡単なコースが出来る
ユンボはあれば良いけど小さいやつだと手でやったほうが速いくらい使えない

また開拓したくなってきた

485 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/22(土) 23:00:41 ID:UKy/N+lp
あと法的に山林に建物建てられないとかなんとかあるらしくて俺が手伝ったところは
一つは建物無し
もう1箇所は元々あった農機具置き場を改装してバイク置き場にしてる

夏は草刈りしないとすぐジャングル化して走れなくなる
草刈り機2台で一気にやれば半日でコース部分だけは復元可能
よくあるオフロード保険は使えないから誓約書作ってる

とまあだいたいそんな感じで田舎ならやる気になれば山にコース作るのは夢じゃないです

486 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/30(日) 16:00:01 ID:rYItE/87
予算に合うエンデューロバイクがなかなか無い
もうそろそろキックは卒業したいんだよなあ
中古50万以下の2スト欲しい

487 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/30(日) 17:22:05 ID:FFcrRMno
つ ツイッター
ちょっと前にも45万のMY19クロトレ売り募集してた人いましたよ

488 :通りすがりの774Rライダー:2022/01/30(日) 20:22:43 ID:rYItE/87
>>487
マジですか!!!
実はクロトレ狙ってます

165KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス