ライダーの皆様におかれましては
日々の外出自主規制で
大変気苦労が絶えない毎日が
続いていると思います
緊急事態宣言が解除されましたが
「安全宣言が発令」された
わけではありませんので
ツーリングにいかれる際には
コロナ対策をされるよう、お願いしたく

下に参考になる、やりやすい感染対策の
動画を見つけましたので、張っておきます
コロナ専門家会議3つの問題点「半自粛」こそ真の感染対策【藤井聡】
ばいくちゃんねる板利用には専ブラを推奨します
詳しくはこちらから
ばいくちゃんねる板に専ブラを使う方法

利用規約
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。

・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します

・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
 また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。

書き込む際には、上記規約全てを承諾したと見なします。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

ツーリング中、ツーリング後の報告スレ Part6

1 :通りすがりの774Rライダー:2022/02/08(火) 19:29:56 ID:4flA6ZWn
ツーリングしてる人がリアルタイムでレスしたり、ツーリングから帰ってきた人がまとめてレスしたりなどしてください。

前スレ
ツーリングスレPart5
https://forum.bikechannel.info/test/read.cgi/bikech/1598857941/

355 :通りすがりの774Rライダー:2022/11/13(日) 18:39:19 ID:HVmF55Km
無事帰還乙っす^^b

356 :勝手にツーレポ:2022/11/13(日) 22:28:09 ID:cf3fTgsb
>>355
ありがとうございます。
夜中から早朝にかけての富士山周辺だったので、道路も混むこともなく気持ちよく走れました。
また、12:00には東京へ帰って来れたので、休日を有効に使うことが出来ましたよ。


357 :銀太:2022/11/14(月) 23:50:32 ID:8ryGxWew
高知ツーリングの心地よい疲れが回復する間も無く、仕事で超バタバタしてヘバっておりました。
無事帰宅してますよー(滝汗)

前回の続き・・・二日目の夜は、高知市内の繁華街のある『はりまや橋』にやって来ました。
https://i.imgur.com/G2liUYM.jpg
https://i.imgur.com/IWqtiLr.jpg

全く臭みの無い塩カツオと地酒を堪能・・・地元ではまず食べれない現地メシってのは最高です。

某市場で飲み食いもしたかったのですが、まあまあ人が入っていた為避けました。
距離感大事

翌日は桂浜近くで野根まんじゅうを購入後、モンベル アウトドアヴィレッジ本山へ。
https://i.imgur.com/nRTLKet.jpg
https://i.imgur.com/mCLnK7X.jpg

お土産に関係無いアウトドアグッズに誘惑されながらも、我慢しつつステッカーのみを購入(目の毒)
背もたれのあるイス、欲しい・・・

その次は道の駅大歩危に立ち寄ってイノシカバーガーで昼食。
https://i.imgur.com/U27z3sS.jpg
https://i.imgur.com/VzYejn6.jpg

絶景を眺めながらのジビエ昼食、今回最後の贅沢ですw

帰り道、高速で事故渋滞(西条→東広島のちょい山口寄り)していた為・・・予定より4時間遅れではありましたが、無事に帰宅致しました。

帰宅時の予想外のトラブルに、かなり疲れはしましたが・・・やっぱりバイク旅は良いですね。
また時間作って行きたいです。
ワクチン接種4回目、予約しなきゃ(焦り)

358 :銀太:2022/11/15(火) 00:01:05 ID:RIW97MtG
>>351
ツーレポさんもお疲れ様でございました。
私は関東以北がまだバイクで未踏でして・・・身体が元気なうちに行っておきたいもんです。
お互い安全に、長く長く楽しんでいけるといいですよね。

>>352
久々に見た四万十は本当に綺麗でした。あれだけ綺麗な水が流量多く流れている景色は見応えあります。

>>353
ご心配かけました、ほんと超バッタバタだったんDEATH

359 :勝手にツーレポ:2022/11/15(火) 00:43:30 ID:yIqcVX/C
>>357 >>358
銀太さん、お疲れさまでした。
四国、良いですねぇ。
四国へは約40年ぐらい前に行った事があります。
4泊5日で四国一周&京都見物という、メチャクチャな計画だったので、ただただ走っていたことしか記憶にありません。
仕事をリタイヤしたらノンビリと日本一周をしたいと思っています。
そのためにも、安全に長くバイクを楽しみたいと思います。

360 :勝手にツーレポ:2022/12/09(金) 00:49:03 ID:sj8IuyNi
本格的な冬のバイクツーリングに行って来ました。
例年は、11月に信州ツーリングを兼ねて戸隠へ新そばを食べに行っていましたが、先月の中旬に風邪をひいてしまい、12月へ順延となっていました。
ワクチン摂取5回目も済ませ、抗原検査キットで陰性も確認して、準備万端での出発です。
出発は0:00。東京の気温は6℃です。今季一番の冷え込みです。
白馬では雪が降っていて、その雪も朝には上がる予報なので上手くいけば雪景色の北アルプスを見ることが出来るかもしれません。

R254を進むと段々と気温が下がってきます。
川越で4℃、寄居町では2℃、群馬に入り下仁田では0℃まで下がり、内山峠を超えて長野県に入るとマイナス1℃でした。
小県郡青木村の共同湯の有乳湯へ到着は開店直後の6:10でした。
http://www.vill.aoki.nagano.jp/assoc/hotsprig/hotspring2.html

https://i.imgur.com/Bv9lms5.jpg
まだ夜明け前です。気温はマイナス2℃。想定していた通りとは言え身体は冷え切っています。
早く温泉に入って温まることにしましょう。
入浴料金は200円。若干温めのお湯が湯口からドバドバと流れる源泉かけ流しのお湯です。
硫黄の香りがする、アルカリ性の泉質で肌がツルツルとします。
さらに、カランやシャワーからのお湯も温泉なんですよ。

https://i.imgur.com/K24xEfn.jpg有乳湯の玄関の隣には、足湯スペースも有り、レトロな郵便ポストが良い感じです。
温泉でしっかりと身体を温め、田沢温泉を後にしたのは7:00。
天気は快晴です。
雪景色の北アルプスを期待して白馬村へ向かうことにしましょう。

https://i.imgur.com/jKR4BoS.jpg
https://i.imgur.com/DjyewhU.jpg
残念なことに、白馬村は昨晩からの雪がまだ降っていました。
北アルプスは見えませんが、雪景色の林の中はとても幻想的で、決して良い条件では無い冬のツーリングですが、ここまで来て本当に良かったと思いました。
路面の凍結に注意して峠を登って行きます。
https://i.imgur.com/T41sAhn.jpg
白沢洞門から見た北アルプスもご覧のとおりです。
手前のスキー場は見えますが、その奥の北アルプスは雲の中です。
相変わらず雪がちらついています。

峠を降りて鬼無里村へ来ました。
周りは雪が残っていますが、気温は4℃程度まであがってきました。
https://i.imgur.com/nJEcPSb.jpg
戸隠へ向かう途中の大望峠からの展望もいまひとつの天候です。
https://i.imgur.com/RG2d0O2.jpg

戸隠までやってきました。
10:00開店のそば店で少し遅めの朝食をいただきました。
写真では分かりづらいかも知れませんが、蕎麦が淡く緑がかっています。
この色合はこの時期ならではのものですね。
戸隠高原の新そば祭りは終わってしまっていたけれど、新そばを食べることができました。

361 :勝手にツーレポ:2022/12/09(金) 00:49:38 ID:sj8IuyNi
https://i.imgur.com/D2MNMtv.jpg
新そばの後は、再び温泉です。
信州高山温泉郷の子安温泉に来ました。
https://koyasu-onsen.com/

入浴料金は500円。
なんでも医療的な効果が認められる療養泉だそうです。
ここも源泉かけ流しの温泉で、お湯は茶色のにごり湯でここも湯口から熱い湯がドバドバと注がれていました。

子安温泉を後にしたのは12:30。
いったん、須坂の街へ降りてからR406で菅平へ駆け上り、上田市真田へ降りたところでR144へ乗り換えて鳥居峠を超えて群馬県へ入ります。
https://i.imgur.com/8oYbMr4.jpg
鳥居峠は上信国境と共に利根川水系と信濃川水系の分水嶺となっています。
今年の9月に行った上信国境中央分水嶺超えツーリングの時には時間切れで鳥居峠はパスしていたので、今回のツーリングで宿題の回収が出来ました。

https://i.imgur.com/XumpWhq.jpg
鳥居峠を超えてこのままノンビリと東京へ帰っても良かったのですが、まだ時間も早いということで3件目の温泉に行きことにしました。
https://i.imgur.com/XumpWhq.jpg
やってきたのは、川原湯温泉の大湯です。
http://www.kawarayu.jp/ouyu.html

入浴料金は500円。ここも源泉かけ流しのお湯です。
少し熱めの内湯は湯の花も見られ、なんだか少し得をした気分です。
露天風呂の脇は八ッ場ダム。
ダム湖を渡る風が気持ちよく、少し温めのお湯と相まって長く入っていられる感じです。
ここのお湯はよく体が温まりました。
中々汗が止まらず、バイクウェアを着ることが出来ません。
よく温まる温泉は嬉しいのですが、冬のバイクツーリングではこれは困ったことですね。
川原湯温泉の後はR406で倉渕を通り、r10で安中を抜け富岡市へ。
富岡からはR254で東京へ戻りました。
東京着は21:00でした。

https://i.imgur.com/cf3LMqY.png
本日のルートです。
全行程650.3km、平均燃費37.37km/l、行動時間は21時間でした。

362 :通りすがりの774Rライダー:2022/12/09(金) 06:25:12 ID:PeBDcf8a
温泉ツーリング&無事帰還お疲れ様です。
心身ともにポカポカやね(^o^)

363 :勝手にツーレポ:2022/12/09(金) 23:45:35 ID:gaLeZHqh
>>362
冬の温泉は格別ですね。
今回の3箇所の温泉はすべてが源泉かけ流しの温泉だったので贅沢な旅が出来ました。
問題は、寒さ対策で着込んでいるのでウェアの脱いだり着たりが大変です。

364 :銀太:2022/12/10(土) 13:50:10 ID:E7GZbW26
>>360
寒中ツー乙様でした。
寒い時期の温泉は格別ですよね。
それにしてもよく走るなあ・・・
私はもう一日600超えたらキツくなってきますん

365 :ぼっち:2022/12/10(土) 18:35:41 ID:WCJHiopT
>>361
12月だョ!年末進行!!(´Д`|||)

366 :勝手にツーレポ:2022/12/11(日) 00:44:10 ID:dUo9P4Q6
>>364
こんにちは。
長く走れるのはバイクのおかげです。
セローとカブという楽ちんなバイクだからだと思います。

>>365
一年中バイクに乗れる幸せを噛みしめております。
今シーズンは北海道へ行かないので、どこか雪があるスポットは無いかと調べ中です。

367 :勝手にツーレポ:2023/01/27(金) 00:04:54 ID:wpw0ulB/
10年に1度の最強の寒波がやって来る。この機を逃してなるものかと出撃いたしました。
出発は1/25の0:30。東京の気温はマイナス1℃程度。
R20を西に進みます。
八王子でマイナス3℃、大月ではマイナス8℃まで下がりました。
長野県に入ると道路上の雪が多くなりました。薄っすらと積もった雪に注意して富士見峠を登ります。富士見峠ではマイナス11℃まで下がりました。

茅野市からは国道を離れ、県道16、50を使い峠を超えてR153沿いの辰野町へ抜けました。
県道は除雪されて無く、完全に雪道です。
辰野からはR153で伊那へ、伊那からはR361で木曽へ抜けました。

https://i.imgur.com/29JmFZV.jpg
上の写真は権兵衛峠をトンネルで抜け、木曽へ入ったときのものです。
この時の気温はマイナス13℃でした。写真の上部に防寒グローブの影が写り込んでいるのが残念!

峠を下り、R19と合流します。R19は融雪剤も撒かれて完全に除雪されていました。
R19を離れ、木曽大橋を渡りR361単独区間に入ると本格的な雪道が現れました。
写真は、木曽郡木曽町です。
https://i.imgur.com/ZMDmhGh.jpg
https://i.imgur.com/Mke4L7b.jpg

開田高原です。
白樺の樹林帯が美しかったです。
https://i.imgur.com/wyasrPj.jpg
https://i.imgur.com/2ms8LpA.jpg

長野・岐阜の県境の長峰峠です。
https://i.imgur.com/2Mp2nUt.jpg
R361は県境までに地蔵峠、九蔵峠そしてこの長峰峠と3つの峠を超えることになります。
地蔵峠はバイパスの地蔵峠トンネルが出来たので問題ないのですが、九蔵峠と長峰峠を超えるのが大変でした。
雪の降る量は大したことは無いのですが、昨日から降っている雪に対して除雪車が入っていいないのです。
何度か雪にハンドルを取られ、ヒヤリ!とすることがありました。
長峰峠を超えて数キロ走ってみたのですが、雪の量が更に多くなりました。
何度もコケそうになりました。
ゆっくりなら進めますが、このまま飛騨に入ってしまうと帰って来れないかもしれません。
私のツーリングは日帰りが基本なのです。
残念ですが、ここで引き返すことにしましょう。

帰りは、R19まで戻り、そのまま北上します。
そして以前から気になっていた、昭和レトロ感満載のドライブインでお昼ごはんをいただきました。
https://i.imgur.com/IeGi2CH.jpg
https://i.imgur.com/52QbBQP.jpg
このドライブイン「食堂SS」ですが、私がここを通る時は早朝か深夜が多いので入る機会が無かったのです。
店内もメニューも昭和の時代そのままでした。

昼食の後は、塩尻へ。塩尻からはR20で塩尻峠を超えて岡谷へ。
岡谷からはR142,R254で佐久へ出ました。
道路の状況は、融雪剤でシャーベット状になった雪が所々ありますが、気をつけて走れば問題はありませんが、佐久から下仁田へ抜ける内山峠には結構な量の雪が残っていて、緊張しました。ここでも何度かハンドルを取られヒヤリとしました。
峠を降りた所にある荒船の湯に立ち寄り、寒さとこれまでの緊張感でバッキバキになった身体をほぐすことにしました。
https://i.imgur.com/rPozcdR.jpg
ここまで来れば、もう雪の心配をしなくて良いのでホッとしました。
温泉から出た後は、R254で富岡、藤岡、寄居町、川越と順調に走り、21:00過ぎに東京へ戻りました。

https://i.imgur.com/OlEr6t6.png
本日のルートです。
全行程642.2km 平均燃費52.81km/l
行動時間は約21時間でした。

一日を通して氷点下の中を走り続けたので体力的には結構きびしいものがありました。
飛騨へ抜けられなかったのが残念です。もし一泊が可能だったあのまま走り続けたかったですね。
最後になりますが、今回のツーリングではデイトナのゲルパンツを使用しました。
いつもは300km位走るとお尻が痛くなり、500kmを過ぎるとただただ我慢するだけの苦行の様なツーリングとなるのですが、ゲルパンツのおかげで最後まで尻の痛さを感じることはありませんでした。
ゲルパンツの紹介記事です。
https://www.tandem-style.com/news/108702/





368 :ぼっち:2023/01/27(金) 11:21:21 ID:hEuENm/U
>>367
ツーレポ氏
存分に楽しまれたようで(笑)
30日辺りもっと寒くなりそうですよ(* ̄∇ ̄*)

369 :勝手にツーレポ:2023/01/28(土) 01:34:38 ID:UtTb2cTi
>>368
こんにちは。
もう、楽しくてたまらなかったですよ。
2023年の初ツーリングが非常に良かったので、ことし1年は幸せに暮らせそうです。

>>30日辺りもっと寒くなりそうですよ(* ̄∇ ̄*)
しばらくは寒いのはムリです。休みもないし。

370 :勝手にツーレポ:2023/02/17(金) 00:09:38 ID:mN78/MbR
季節もだいぶ春めいてきました。
そんな中、寒気がやって来ました。
冬のバイクツーリングが好きな私にとっては、これが今シーズン最後の冬ツーリングになると思い、先月に引き続き行って参りました。
https://i.imgur.com/SJw44sJ.jpg
上記の写真は国道361、長野と岐阜の県境にある長峰峠です。
前回の10年に1度の大寒波の中のツーリングでは、この先数キロ進んだところで、あまりの雪の多さに先に進むことを断念し、ここで戻って来ました。
3週間前とは大違いで、道路上に雪は殆どありません。天気もほぼ快晴です。
今回はここ、長峰峠がツーリングのスタート地点です。
スタート地点とはいっても、自宅から約300km離れているので、深夜の0:00に東京を出発です。

https://i.imgur.com/igB71w1.jpg
この日は、気温は低いですが、天気は大変良く美しい木曽御嶽山を見ることも出来ました。
写真は、国道361号線、九蔵峠からの木曽御嶽山です。

https://i.imgur.com/oUAjelL.jpg
こちらは国道361号線、美女街道からの乗鞍岳です。

https://i.imgur.com/y5dKhD8.jpg
https://i.imgur.com/NncM1z2.jpg
https://i.imgur.com/lEnZO5E.jpg
今回の目的地はこちら、新穂高温泉にある北アルプス大橋です。
本来なら写真のバックに錫杖岳や笠ヶ岳の北アルプスの山々が望めるのですが、当日は残念なことに雲の中でした。
それでも、無事にここまで来れたことで良しとしましょう。

帰ろうとしたとことでアクシデント発生です。
パンッ!!という音がしてエンジン音が可怪しい。
バイクのヘッドカバーガスケット抜けて、エンジンオイルが吹き出したようです。
寒さのためにブローバイガスの通り道がエアークリーナーケース内で凍って詰まったため、クランクケース内の内圧が高まり、ヘッドカバーガスケットを吹き飛ばしたのです。
下がたいらで少し開けたところまで移動してから修理の開始です。
https://i.imgur.com/JiSiIf6.jpg
https://i.imgur.com/tgyT785.jpg
出先でエンジンを開けるということはそうそう無いことですが、30分程度で作業を終えて帰路に付きます。
いつもは対策を施してから出かけるのですが、今回は対して寒くはならないだろうと高を括って何もせずに来てしまったのが原因です。歳をとっても、まだまだ未熟者です。素直に反省しました。
https://i.imgur.com/jXyinMi.jpg
帰り道の途中の木曽福島の町営温泉の二本木の湯に立ち寄り、冷えた身体を温め、強張りもほぐして来ました。

https://i.imgur.com/6DdTBS4.png
今回のルートです。
往復とも同じルートなのでちょっとツマラナイですね。
高速道路が使えない原付きだと走れるルートが限られるので仕方の無いことです。
全行程812.7km  平均燃費51.20km/l

371 :勝手にツーレポ:2023/02/17(金) 05:21:15 ID:eFwAKKny
最近、ドライブレコーダー代わりにとアクションカムを導入してみました。
今回のツーリングにも使いました。
そのデータを利用して動画を作ってみました。

https://www.youtube.com/watch?v=lV3BCe9TPZg
何もかもよく分からない状態でとりあえず作ったので、色々と雑な部分もありますがご容赦ください。

372 :通りすがりの774Rライダー:2023/02/17(金) 12:56:42 ID:rgik0YD1
>>370
へーそんなふうにガスケット抜けることあるんですね!
( ゚ロ゚)!!

ガスケットは予備持っていたんですか?

373 :銀太:2023/02/17(金) 19:54:58 ID:uRY3YTkG
>>371
お疲れ様でございました。無事の帰還、良かったです。
真っ白道路を観て縮みあがってしまった私はまだまだですね(伝われ)
雪道凍結路走行は何度やっても慣れません・・・

374 :勝手にツーレポ:2023/02/17(金) 23:28:30 ID:7AZoSTqw
>>372
ガスケットというかパッキンでした。
これは再使用しました。もし、破れていて再使用出来なかったとしても、なんとか応急処置して帰って来たとおもいます。
数々の試練を乗り越えてゴールするという、RPGゲームみたいなものです。
問題はその後で、吹き出したオイルとヘッドカバーを開けた時にこぼれたオイルがあったため、オイルレベルが下がってしまいました。
エンジン回転を低く押さえて走れますが、とても東京までは無理なので、ガソリンスタンド、修理工場を探してオイルを補充しなければなりません。
30kmほど走ってガソリンスタンドを見つけたのでオイルを補充しました。
修理跡からオイル漏れも無く、エンジン音に注意しながら帰って来れました。

>>373
自分もライダーとしてはまだまだ未熟者です。
今回のトラブルは予想できたものでした。でも、面倒くさいから「まぁ、イイか〜」と対策を怠ったのです。
作業中はツーレポのネタが出来たと、ちょっとテンション高かったです。

>>雪道凍結路走行は何度やっても慣れません・・・
雪道は楽しいんですけどねぇ。コケても怪我しないし。

375 :銀太:2023/02/18(土) 03:32:02 ID:XhvZ2Zr8
>>374
ケガしない楽しさってトコは少し解ります。
以前グロム持ってた時は積もってる所を見つけては雪ダルマになって遊んでたのでw
ただ・・・根がビビりなせいか、走行中に白い路面を見ると身が閉まる思いがします(^_^;)

学ぶトコが多いってのは悔しくもありますが楽しいですよねぃ
まだまだ頑張らねばw


376 :勝手にツーレポ:2023/03/20(月) 03:10:26 ID:wAz3APBW
春の陽気に誘われて、富士山を眺めにツーリングへ行って来ました。
R20を西に進み、山梨県笛吹市でR137へ乗り換えて御坂みちを進みます。
最初に目指すのは、旧御坂みちの天下茶屋です。
春といえども山の空気は冷えていて、気温は0℃を下回っていました。
路面凍結に気を付けて慎重に山道を上って行きました。
太宰治も愛でたという、ここから眺める富士山はまさに天下第一と言えます。
私の好きな風景の一つでもあります。
https://i.imgur.com/XNa0Nxt.jpg

静岡県道717号線の鳥居地峠をトンネルで抜けて忍野村へ入ると右手前方に富士山が大きく迫ってきます。
遮るものがないこの景色も良いものですね。
https://i.imgur.com/RnDGqkS.jpg

山中湖畔を抜けてパノラマ台へも行って見ました。
雪を被った富士山と湖のバランスが絶妙ですね。
いつ見てもほれぼれとします。
https://i.imgur.com/eHtq34P.jpg

帰りはR413道志みちで橋本へ抜け、八王子BPで八王子からR20で東京へ戻りました。
本日のルート
https://i.imgur.com/vcBufB3.png
全行程322.6km 平均燃費35.92km/l
性懲りもなく、動画を作りました。
当日の雰囲気を感じていただけたら幸いです。
https://www.youtube.com/watch?v=NyxVwmWGh28

377 :通りすがりの774Rライダー:2023/03/20(月) 13:15:45 ID:kSuevelb
>>376
お疲れ様でした。富士山は雄大でいいなぁ。
空気も澄んでそうだね。

378 :ぼっち:2023/03/20(月) 13:50:34 ID:7fw0WhHA
>>376
花粉症ワイ、出かけるも即時撤退(;つД`)

379 :勝手にツーレポ:2023/03/20(月) 23:46:35 ID:hyKLORqy
>>377
実は、前日の18日に伊豆半島へ行く予定だったんですよ。
でも、雨で中止になりました。
最初の予定が中止になったので、テンション低めで出掛けたツーリングでしたが、見事な富士山にパワーを貰って気分上々ではしれました。

>>378
自分も花粉症なので、その気持分かりますよ。
幸いに合った市販薬に出会えたおかげで、ここ数年はこの季節を普通に過ごせています。
花粉の季節ももうすぐ終わりなので、お大事にお過ごしください。



380 :勝手にツーレポ:2023/04/23(日) 01:03:23 ID:N08Rct3D
今月は、休みの日に限って雨が降り、思うようにツーリングに行けませんでした。
そんなモヤモヤした気分を解消するために、ショートツーリングに行ってきました。

AM3:00に東京の下町地区を出発して、下道を走ること約3時間で三崎漁港へ到着です。
https://i.imgur.com/Qi9ZPUE.jpg
この殺風景な建物の2階に早朝から営業している食堂があります。

https://i.imgur.com/RrP6hwu.jpg
https://i.imgur.com/G0woQUJ.jpg
いただいたのは、人気1の日替わり刺し身と焼き魚定食です。

朝ごはんの後は、久里浜まで走りフェリーに乗って東京湾を突っ切り、対岸の金谷から東京へ戻りました。
https://i.imgur.com/2fRSvGm.jpg
https://i.imgur.com/ZNXGtSr.jpg
天気が良くなくて、海も鉛色だったのがチョット残念ですね。

本日のコース
https://i.imgur.com/azjLjjn.png
全行程221.5km 平均燃費36.25km/l でした。

381 :通りすがりの774Rライダー:2023/04/28(金) 05:59:01 ID:2nHl6Be6
無事帰還お疲れっす(`・ω・´)ゞ

382 :勝手にツーレポ:2023/04/29(土) 02:25:44 ID:sSTFx6Hr
>>381
ありがとうございます。
ツーリングと言うには近場で距離も短いのですが、フェリーに乗った事で旅気分を味わえました。
5月は、気分爽快なツーリングをしたいです。

383 :通りすがりの774Rライダー:2023/05/04(木) 22:58:51 ID:JOUR8phg
5/1〜5/3で岡崎〜浜松〜静岡と大河ドラマ館はしごツーしてきた
同じ作品なのに土地ごとに展示の方向性が違ってて面白かったわ

ところで、道中高速で蜂の群れに突っ込むという恐怖体験を味わったぜ

384 :通りすがりの774Rライダー:2023/05/04(木) 23:58:29 ID:uNOBDyha
ヒィィ


385 :通りすがりの774Rライダー:2023/05/05(金) 00:20:10 ID:qudrwN7Z
>>383
ハチ? どんな状況だったのでしょうか。
無事に帰れましたか?

386 :383:2023/05/05(金) 07:22:36 ID:Y7J6rkCx
体のほうはなんともなし
気づいたら進行方向に茶色い粒みたいなものが見えて、よける間もなくそのまま突っ込んだ
突っ込んだ瞬間、ヘルメットのシールドに何やら液体状のものがべちゃっと…

最初は小石か何かが前の車からこぼれたのかと思ったけど、砂利とか運んでるような車はいないし、全く正体がわからなかった
あとでシールド拭こうと思って休憩撮ったら、蜂の死骸が至る所に張り付いていたという…

387 :通りすがりの774Rライダー:2023/05/05(金) 23:39:42 ID:fyYgpiBx
>>386
何事も無くて良かったですね。
考え方によっては、貴重な経験でしたね。

388 :勝手にツーレポ:2023/05/19(金) 01:45:15 ID:XWzHfMmD
富士山の五合目までバイクで登って来ました。
昨年は2度ほど富士宮口の五合目へ向かったのですが、1度目は夏のマイカー規制で登れず、11月にも再チャレンジしたのですが、その時は2日前も冬季閉鎖されていて登れませんでした。
その2回の様子は >>240 >>354 にアップしております。
事前に調べてから出かければこの様な事は無いのですが、気軽にフラッと出掛けられるのがバイクの良いところなのです。
たとえ目的の場所に行けなくても、「また来ればいいさ」と、こんな感じでバイクを走らせるのが好きなのです。

真夜中の1:00に東京を出発してR20で西に向かい、大月からはR139で富士山を目指します。
夜が明け始めた頃に富士吉田へ着きました。
https://i.imgur.com/BraMNU2.jpg
富士山は雪化粧をしています。どうやら5/13,14に山頂では雪が降ったようです。
茶褐色の荒々しい富士山も良いのですが、やっぱり富士山には雪化粧が似合いますね。

富士吉田からはR139で反時計回りに富士山を廻ります。
東京では真夏日を記録しましたが、富士山周辺の明け方は結構冷え込みました。
本栖湖周辺では8度でした。東京の冬の日中の気温ですね。
こうした大幅な気温差を体感出来るのはバイクの醍醐味ですね。

道の駅 朝霧高原でやっと太陽が登って来ました。気温も少しずつ上って来ました。もう凍える心配はありません。
https://i.imgur.com/vyihGpe.jpg
静岡県道72号、180号、152号を使いいよいよ富士山への上りが始まります。
木々の間から眺める富士山はもの凄い迫力です。
https://i.imgur.com/XyiB0dy.jpg

もう少しで五合目のパーキングですが、その前にもう1枚、パシャリ!
https://i.imgur.com/WoOcvB4.jpg
この後、五合目まで上ってパーキングで暫くの間、風に吹かれていました。
登山シーズン前なので止まっている車も少なく大変静かな五合目でした。

五合目から一気に下って、水ケ塚のパーキングまで来ました。
https://i.imgur.com/H3NfwGI.jpg
ここから眺める富士山も私は好きです。
宝永火口の迫力が凄いですね。
この後は別の五合目、須走口を目指しました。
道の駅 すばしりの横を通る静岡県道150号線ふじあざみラインを登ります。

https://i.imgur.com/pFnQPRb.jpg
快晴の空に雪を被った富士山という、最高の景色です。
帰りは、R413道志みちで相模原の青根へ抜けて神奈川県道76号線で藤野へ抜けて相模湖ICから中央道で帰ってきました。
https://i.imgur.com/4KW4qWM.png
本日のルート
全行程408.3km 平均燃費37.60km/l 行動時間約10時間でした。





389 :勝手にツーレポ:2023/05/30(火) 01:13:35 ID:Wstwrv5f
久しぶりにツーリングらしいツーリングに行ってきました。
「ツーリングらしいツーリング」と言うのも変な言い方ですが、最近は色々とオカシクなり、600km以上走らないと気分がスカッとしないのです。
ちなみに前回の「ツーリングらしいツーリング」様子はこちらです >>370


0:00に東京の下町地区を出発して、国道6号線、国道294号線を使い北上します。
宇都宮を過ぎた辺りで国道4号線に合流して矢板市へ。
矢板からは栃木県道30号線を使い、塩原市で国道400号線に合流し、温泉街を抜けて一山超えて国道121号線に出てそのまま南会津に入ります。
そのまま会津若松まで走り、国道49号線に合流して新潟を目指します。
7:30 最初の目的地に着きました。
https://i.imgur.com/vJLBK8y.jpg
杉村温泉 共同浴場 薬師の湯です。
http://www.yakushinoyu.com
日曜日ということでしょうか、朝から結構混んでいました。人気の温泉なのですね。
冷えた身体にありがたい温泉でした。

せっかく新潟市に来たのですから、新潟のB級グルメのバスセンターのカレーを食べていきましょう。
https://i.imgur.com/pMmPRGi.jpg
https://www.nvcb.or.jp/topics/bandaisoba

カレーを食べ終えて外に出て見ると雨がポツポツと降っていました。
雨雲レーダを確認すると、日本海沿いと北は雨雲があるようです。
内陸に入ると大丈夫そうなので、そちらへ向かいます。
国道17号線、国道289号線、国道290号線を使い南下します。
栃尾を過ぎた辺りで路肩でパンク修理しているスーパーカブを発見したので修理のお手伝いをしました。
カブの青年は工具や新品のチューブは持っていましたが、空気入れを持っていなかったので、自分に空気入れをお貸ししました。
無事にパンク修理を終えたのを見届けてからツーリングの再開です。

12:30 道の駅いりひろせへ到着。
ここでお昼ごはんをいただきました。
おにぎり、山ごっつぉ汁と山菜の天ぷらです。おいしー!
https://i.imgur.com/KP0v3jx.jpg

13:00 道の駅いりひろせを出発して、国道252号線で六十里トンネルを抜けて再び会津へ戻ってきましたよ。
次の目的地を目指しましょう。
https://i.imgur.com/XskY8bW.jpg

14:50 本日2つ目の温泉、木賊温泉 岩風呂に到着です。
https://i.imgur.com/j1Oscy7.jpg
前回に木賊温泉を訪れたのは2000年8月でした。その時の様子です。
https://i.imgur.com/dQEf5rx.jpg
https://i.imgur.com/qQDG5T1.jpg
https://i.imgur.com/8x9dJC8.jpg
水害で建物が流され、湯船にも土砂が入り込んだそうです。
地元の方の尽力のお陰で湯船の土砂を取り除かれて、建物は無いものの温泉が復活していました。
覆いが全くない中での温泉は開放感抜群でした。
今回も清流のせせらぎとひぐらしの鳴き声の中、ゆったりした時間が流れていました。

15:30 木賊温泉 岩風呂を出発です。
国道352号線、国道121号線を使い川治温泉、鬼怒川温泉を抜けて日光へ。
鹿沼、壬生町、上三川町を通り、最後の休憩場所の道の駅しもつかへ到着。
しもつけからは国道4号線を使わずに栃木県道、埼玉県道を駆使して東京へ戻りました。
https://i.imgur.com/qXEdyKQ.png
本日のルート
全行程788.6km 平均燃費40.28km/l
行動時間は約22時間30分でした。

390 :勝手にツーレポ:2023/06/18(日) 00:29:46 ID:iRAIAL0p
梅雨の晴れ間に、軽くバイクで走ってきました。
出発は0:30頃。
第三京浜、横浜新道、西湘バイパスを使い、箱根を越えてやって来たのは薩埵峠です。
深夜に出発した甲斐も有り、きれいな朝焼けの富士山と駿河湾を見ることが出来ました。
https://i.imgur.com/mbawTC7.jpg

少し待っていたら、お日様が登ってきました。
広重も見たであろう、見事な風景ですね。
https://i.imgur.com/sT8quz1.jpg

その後は、富士川沿いにR52富士川街道を北上して、下部温泉でR300本栖みちに乗り換えて本栖湖へ。
ここでもきれいな富士山を見ることが出来ました。
そう言えば、千円札の富士山はここら辺りで見た風景だそうですね。
https://i.imgur.com/BeOO8Rr.jpg

本栖湖を後にして、R139で富士吉田を抜けて山中湖へ向かいました。
湖面越しの富士山も見事な風景ですね。
雪を被った富士山も良いですが、夏の富士山は荒々しく、力強さを感じます。
https://i.imgur.com/2yyoSQs.jpg

山中湖からはR413道志みちを通り、道志村、津久井湖、橋本を抜けて、R16で八王子へ。
八王子からはR20で東京へ戻りました。
https://i.imgur.com/aOcE6A4.png
本日のルートです。
全行程413.4km 平均燃費38.24km/l 行動時間は10時間50分でした。


391 :メタリック:2023/06/18(日) 07:55:49 ID:iXlpFVYN
>>390
勝手にツーレポ氏お疲れ様です。
富士山雪がまだ残ってるんですね。今の時期でも山中湖周辺はまだ肌寒そう。

392 :勝手にツーレポ:2023/06/18(日) 11:17:37 ID:ctVB9vE0
>>391
メタリックさん、こんにちは。
出発時の東京の気温は20℃ぐらいでした。
夜明け前の箱根と朝の」本栖湖周辺は15℃程度でチョット寒かったです。
東京へ戻ってきたときにはすでに30℃を超えていました。
数時間のうちにこれほど気温が上下する中を移動するのはバイクぐらいでは無いでしょうか。
自分はそういう状況はバイクの醍醐味だと思い楽しんでいます。

393 :銀太:2023/07/26(水) 20:22:06 ID:SuqmJ0hN
会社の若いのがバイク乗り始めたので、昨日一緒にツーリングに行ってきた。夏はシーズンオフだっつってんのに行きたいって言うから。
しょーがねぇなあ(つんでれ)

https://i.imgur.com/SBsSyX1.jpg
まずは『みちしお』に集合
8時のこの時点でもう暑い

https://i.imgur.com/orONSWI.jpg
まずは角島。

https://i.imgur.com/HOP5cuC.jpg
島内の食堂『おおはま』で食事
ツレが海鮮丼を注文する中、空気を読まず刺し身定食を選ぶワイ

だってさ、刺し身にアジフライと煮付けも付いてて海鮮丼より1000円安いとか最高ですやん?(伝われ)

https://i.imgur.com/cNjx0bc.jpg
https://i.imgur.com/qIEedXI.jpg
https://i.imgur.com/EizFEga.jpg
その後は萩市の『やまざき屋』でカキ氷
ツレのオススメだけあってフワフワで美味かった。
ちなこの時点で外気温35℃

・・・で、この後道の駅阿武町へ行く予定だったんだけれども。
九州方面からのガチ雨雲がレーダーに映ってたので慌てて撤収・・・
帰宅時にはツー用パンツ(ズボン)からパンツまでびしょ濡れになってた。
https://i.imgur.com/2MYitxZ.jpg
ダブルパンツですよ全く!(言いたい)

県内ライトツー、久々で面白かった。
来月は九州に行ってみるつもりですん。

394 :通りすがりの774Rライダー:2023/07/27(木) 01:09:39 ID:5gT3Me7X
銀大さん、こんにちは。
青い海が綺麗ですね。
羨ましい。
刺身定食とかき氷も美味しそうですね。
自分は中々ツーリングに出かけられずにモヤモヤした気分でしたが、銀大さんの写真で癒やされましたよ。

395 :銀大:2023/07/27(木) 07:47:09 ID:A3S5GjPV
>>394
なによりですん。
また行ったら載せますねー

396 :ぼっち:2023/07/27(木) 17:56:51 ID:6tf5SiQL
>>393
夏はシーズンオフ(笑)
気持ちは分かる。

397 :くまくま ◆2kOTxdLvdc :2023/07/27(木) 20:48:20 ID:V7VWhKfC
もう、30度超えると、耐えられない、しょぼい体になってもーた(´・ω・`)

398 :銀太:2023/07/28(金) 06:07:10 ID:zRelmh7P
>>396
暑いのは逃げ場が無いっすからなぁ・・・

>>397
冬ならぬ夏眠するんやで

399 :勝手にツーレポ:2023/07/31(月) 00:46:44 ID:1OGxCB/3
災害級の猛暑と言われる中、バイクツーリングに行ってきました。
自分のツーリングスタイルは700kmの距離を20時間程度で走る事を基本としていますが、7月度は天候と仕事の休みが上手く噛み合わずに、一度もバイクツーリングに出かけられませんでした。
このままではマズイと思い、時間的に厳しい中ですが行ってまいりました。
今回の目的地は福島県檜枝岐村から新潟県南魚沼の小出へ抜けるR352樹海ラインです。
使える時間は7/29の夜から7/30の午前中です。

隅田川の花火が終わってからツーリングの用意をして、出発は22:00。
東京の下町地区を出発し、下道で外環自動車道の草加ICまで走り、高速に乗り東北道の西那須野ICへワープ。
西那須野ICからR400で福島県南会津を目指します。
https://i.imgur.com/YkXlCQ8.jpg
上記の写真は下野国と会津の国境にあたる、山王峠トンネルです。

https://i.imgur.com/BOVrUAb.jpg
3:00少し前に木賊温泉の岩風呂に到着です。
思っていたより早くスケジュールが進んでいるため、時間調整を兼ねて岩風呂でひとっ風呂浴びていきました。
夜中ですが、岩風呂には男女含め7名程度の先客がいました。皆、地元の人のようです。
夜空が薄っすらと明るくなる頃に岩風呂を出発し、檜枝岐村へ向かいました。

https://i.imgur.com/UV5cNCM.jpg
夜が明け、明るくなった頃に檜枝岐村の道の駅を出発し、いよいよ樹海ラインへ突入です。
早朝のブナの原生林の中をバイクで駆け抜けるのは実に爽快です。

400 :勝手にツーレポ:2023/07/31(月) 00:47:23 ID:1OGxCB/3
R352樹海ラインはいわゆる酷道と言われていて秘境感が満載です。
その理由の一つとして洗い越しと言われるものがあります。
https://i.imgur.com/QsBgNgE.jpg
https://i.imgur.com/940f6gT.jpg
沢から流れ出る水をわざわざ水路を作らずに、道路の上をそのまま流しているのです。
今回は水量も減っていて、豪快な洗い越しを見ることは出来ませんでした。
やっぱり雪解け水が豊富な冬季通行止めが解除されたばかりの6月下旬から7月上旬に走るのが一番良いですね。

酷道と言われるもう一つの理由は、檜枝岐村を出ると新潟県側の銀山平までの50km以上の区間で携帯電話の電波が通っていないのです。
唯一の例外が山の中を送電線の鉄塔が建っていて、その付近のみdocomoの電波が拾えるのです。
https://i.imgur.com/EVeWLyz.jpg
もし、ここでバイクのトラブルに見舞われたら、今日中に東京へは戻れないでしょう。
樹海ラインへ出かける時は、いつも以上にマシンメンテナンスに気をつけて準備し、当日も事故に充分に気をつけて走行することが必要です。

そんな酷道も銀山平まで走り抜け、あとは枝折峠を超えれば大湯温泉を抜けて小出の街へ出れば今回のミッションも終わりです。
枝折峠への上りの途中で見事な雲海に遭遇しました。
https://i.imgur.com/8Vqkg2v.jpg
この様な美しい風景を眺められて、無理して昨晩のうちに東京を出発しておいて本当に良かったです。
https://i.imgur.com/Ma51l7t.jpg
美しいトラス構造のスノーシェッドも健在です。

7:00に小出の街に着いて、小出ICから関越自動車道を使い東京へ戻りました。
今回は時間的に厳しいためツーリングプランというものを使いました。
https://www.driveplaza.com/etc/drawari/2023_touring/kanetsu.html
自分はツーリングには高速道路を使わないのですが、この様な制度を上手く使えばツーリングのバリエーションを増やすことが出来そうです。
https://i.imgur.com/MKJg7b5.png
今回のルートです。全行程626.5km 平均燃費37.47km/l 行動時間は約11時間でした。


401 :ぼっち:2023/07/31(月) 15:13:56 ID:wU9+GfhU
>>399
ツーレポ氏
無事のご帰還なによりです。
今年は何かと忙しくてまだ行ってませんが紅葉を見に行けたらと思っています。

402 :勝手にツーレポ:2023/07/31(月) 23:07:02 ID:tTKouj0e
>>401
ぼっちさん、こんにちは。
自分も10月後半に再度、樹海ラインを訪れる予定です。
きれいな紅葉を見られることを期待しています。

403 :勝手にツーレポ:2023/08/14(月) 02:12:54 ID:Z2iNgUwk
二泊三日の東北ツーリングに行ってきました。
写真は初日の宿泊地の酸ヶ湯温泉キャンプ場です。
https://i.imgur.com/fO9F0Pb.jpg

東京から常磐道を使って相馬ICまで走り、そこからは一般道で宮城県の松島まで走り、鳴海奥松島ICから三陸沿岸道路を使って終点の八戸是川ICまで全線走りました。
三陸沿岸道路は自動車専用道路ですが、全線に渡ってSA、PAが無いので、バイクの給油と私自身の水分補給のために一度、一般道へ降りて道の駅を利用しました。
そんな道の駅の一つの山田ふれあいパーク前の山田湾の風景です。
https://i.imgur.com/GfHRtan.jpg
https://i.imgur.com/W5lIK7N.jpg

久慈の駅前には朝ドラのあまちゃんの看板がかかっていました。
https://i.imgur.com/CHomA1m.jpg
久慈の道の駅には、秋祭りに出る山車が展示されていました。
三階ぐらいの高さのある、大変迫力のある山車でした。
https://i.imgur.com/wtDGBSf.jpg

16:00頃に酸ヶ湯温泉キャンプ場に着きました。
ここまで食事と水分補給以外はほぼ休み無しで走りっぱなしです。
三陸沿岸道路は山と海とのバランスが絶妙で、走っていて全く飽きが来ませんでした。
時期が時期なので気温も高く暑いのですが、青い空と白い雲の下をバイクで走れる事が嬉しいのです。
さほど疲れも感じることもなく、安全に走ることが出来ました。

本日の寝床をサクッと設置した後は酸ヶ湯温泉のヒバ千人風呂に入浴です。
https://i.imgur.com/xy64ejc.jpg
酸ヶ湯温泉へは三十数年ぶりの来訪でしたが、相変わらずの良質のお湯が有り難かったです。
少し変わっていたのは、女性用の更衣室から四分六分の湯への通路の目隠し用の衝立の壁がすごく長く伸びていました。
東北各地の温泉場には未だに混浴文化が残ってはいますが、時代の流れとともにそれも少しずつ変わって来たのを実感しました。

本日のルートです。
https://i.imgur.com/uM5GV5A.png
一日目の走行距離は829.0kmでした。

二日目、最終日へつづきます。

404 :通りすがりの774Rライダー:2023/08/14(月) 06:03:39 ID:rEk9FYZk
>>403
青空が綺麗で気持ち良さそうですねぇ。温泉もいいなぁ。水分補給しつつ楽しんでね(^^)

405 :通りすがりの774Rライダー:2023/08/14(月) 10:36:11 ID:1MhFGTzC
>>404
こんにちは。
厳しい暑さのおりですが、青空の下でのツーリングは格別ですね。

二日目と最終日のツーレポは今夜アップします。
よろしければ、また読んでください。


406 :勝手にツーレポ:2023/08/15(火) 01:00:29 ID:nAVIV4wZ
夏のツーリングの2日目は朝から雨でした。
https://i.imgur.com/MMicOnB.jpg
夜中に、雨がテントを叩く音で目が覚めました。
ツーリングに出かける前から、台風7号の影響で雨が降ることは分かっていたのでショックはありませんでした。
暑さにヤラれて、雨にも降られる。バイクはそういう乗り物なのです。
私は一年中バイクツーリングに出かけるので晩秋から冬にかけての雨はツーリングを続けられるか否かの重要事項ですが、夏の雨なんていうのはチョットしたイベントの様なものです。

酸ヶ湯キャンプ場を出て、傘松峠を超えて奥入瀬渓流に向かいます。
途中のブナの原生林が美しいです。
https://i.imgur.com/O4wl9T3.jpg
雨の奥入瀬渓流
https://i.imgur.com/u3A6D69.jpg

相変わらず、雨は降り続けています。
東北全体が不安定な天気の中、帰り道を考えます。
雨雲レーダーを見ると太平洋側の岩手、宮城では激しい雨が降っているようで、雨雲レーダーも黄色や赤の表示です。
日本海側が比較的雨が少なそうなので、そっちへ行くことに決めました。


JR五能線の木造駅へ立ち寄り、しゃこちゃんとご対面。
山から降りてきたら雨は上がっていました。
その後は、R101で鰺ヶ沢経由で日本海に出ました。
https://i.imgur.com/XajWYAs.jpg

その後も日本海側を南下して、秋田県へ入りました。
秋田市内では晴れていて気温も上がり猛暑となりました。
なまはげにも出会えました。
https://i.imgur.com/tDos6lc.jpg
秋田名物のババヘラアイスもいただきました。
https://i.imgur.com/K86KtaZ.jpg
ババヘラアイスを売っているババちゃに写真を撮っても良いかと聞いたら「恥ずかしいから勘弁してケロ」(多分そう言っていたはず、お国訛が強くて推測)との事なのでピントはババヘラアイスに合わせてます。

この後は、新潟県の村上市まで南下し、R113で山形県の小国町、米沢市を抜けて福島市で一泊しました。
途中の象潟あたりで土砂降りに遭いました。
猛暑と土砂降りと盛り沢山な2日目でした。

二日目のルートです。
https://i.imgur.com/ESy9Ubt.png
二日目走行距離702.6km

407 :勝手にツーレポ:2023/08/15(火) 01:01:56 ID:nAVIV4wZ
三日目の朝は、飯坂温泉の鯖湖の湯で朝風呂からスタートです。
https://i.imgur.com/WUTDJNC.jpg
今日は東京へ帰るだけの一日です。
午後から東京で用事があるのでお昼までには自宅に帰りたいのです。
風呂から上がって福島飯坂ICで高速に乗り、郡山JCで磐越道へ乗り換えていわきJCから常磐道で帰る予定です。
常磐道は走っていて、湯ノ岳PAを過ぎた当たりで路肩に停まっているニンジャ250がいました。
私もすぐにセローを路肩へ停めて駆け寄りました。
リヤシートバッグのレインカバーとバッグを留めているストラップコードが外れてチェーンとスプロケットに噛み込んでいて走行不能の状態でした。
早速セローから工具一式を取り出して修理開始です。
作業に支障があるチェーンカバーを外して、噛み込んだレインカバーをハサミでジョキジョキと切り取り、残りはホイールを浮かせながら少しずつ回転させ慎重に異物を取り除きました。
二人がかりだと作業としては大した無いのですが、一人だとホイールを浮かせながら片手では異物を取ることが出来ないのです。
とりあえず走れるようにして後はスピードを出さずに走ればなんとかなりそうです。
しばらく私が後ろを走り、様子を見ながら走行しました。
走行にも問題なさそうなので、適当な所で別れてそれぞれのペースで帰ることにしました。

因みに私の車載工具はこんな感じです。
https://i.imgur.com/gOgZq3M.jpg
出先でトラブルに遭う事は殆ど無いので、普段はお守りの様な存在ですが、今年は2月の冬の北アルプス大橋へ行った時にカブのヘッドカバーのパッキンが吹き抜けて雪の中でエンジンを開ける作業をしたし、>>370
5月の末には新潟県のR290沿いでカブのパンク修理を手伝ったりしました。>>389
今回のニンジャ250の修理を手伝ったりと、車載工具が大活躍です。

12:00少し前に無事に自宅へ到着です。
すぐに3日間の雨でグッショリになったウェア類を持ってコインランドリーへ直行です。

本日のルート
https://i.imgur.com/87zykq8.png
3日目の走行距離334.0km
3日間トータルの全行程1865.6km 平均燃費37.95km/lでした。

408 :銀太:2023/08/17(木) 23:10:03 ID:dpkG8rPb
>>407
乙様でございました。
東北は今年か来年の10月末に行く予定(仕事の進捗次第)にしていますので、興味深く見させて頂きました。
見る限りでは上陸翌日から4日間で5県まわれそうかな・・・

409 :勝手にツーレポ:2023/08/18(金) 02:58:45 ID:EBdrqkEa
>>408
銀大さん、こんにちは。
実質2日間で周ってきた自分が言うのもなんですが、東北は実に見どころが満載なのです。
どこを周ろうかと考えるだけでも楽しいですよね。
自分は、雨で諦めましたが、下北半島を周って見たかったですね。
尻屋崎灯台や仏ヶ浦など最果て感が満載です。
楽しい旅になると良いですね。

410 :ぼっち:2023/08/18(金) 09:37:41 ID:lc0fxPRB
>>408
良いなぁ。時間が合えばどこかでご一緒出来れば良いのですが
(* ̄∇ ̄*)

411 :ぼっち:2023/08/18(金) 09:40:21 ID:lc0fxPRB
>>409
前に竜飛岬に行ったきりなんで機会が有ればそちらも回ってみたいです。

412 :勝手にツーレポ:2023/08/20(日) 02:16:35 ID:50PMLYgZ
>>411
竜飛岬も良いですよね。
今回の2日目に外ヶ浜の蟹田港からフェリーに乗って下北半島へ渡ろうとしたのです。
青森市内で念のためにむつ湾フェリーのHPを見てみたら「本日欠航」と出ていて、下北は諦めました。
以前にクロスカブで青森に行ったときもフェリーが欠航で乗れませんでした。
ツイてないですね。

413 :通りすがりの774Rライダー:2023/08/24(木) 20:01:22 ID:A1vqZQpm
銀太さんからおみやげ届いたナリ
アリガタヤ〜
https://imgur.com/VAwM8xR.jpg

414 :勝手にツーレポ:2023/08/27(日) 23:15:45 ID:u1E/s8JF

8月の最終土曜日にバイクツーリングに行って来ました。
真夜中の0:00に東京を出発してR6、R294、R121を使い山王峠を超えて会津に入りました。
https://i.imgur.com/An8vbt9.jpg
上記の写真は会津と下野国を分ける山王トンネルです。
だんご3兄弟の様な国道表示版が面白いですね。

こんな真夜中に東京を出発したのは喜多方で朝ラーを食べるためです。
土曜日なので朝ラーをやっているお店はどこも混んでいて、行列が出来ています。
私はラーメンなんて並んでまで食べるものでは無いと思っているので有名店はパスしました。
喜多方の街を適当にバイクで流していると、空いている店を見つけてラーメンを頂きました。
https://i.imgur.com/XGpELRt.jpg
このお店が大当たりで、抜群に美味しいです。
色々なお店で朝ラーをいただきましたが、他店に遜色が無いどころか今まで食べた中でも一番私の好みに合っています。
これはもう、リピ確定ですね。

https://i.imgur.com/w6bCC3T.jpg
朝ラーの後はひとっ走りして磐梯吾妻スカイラインを走りました。
浄土平辺りでは非日常的な景色が広がっています。
いつ来てもこの景色には驚かされます。
https://i.imgur.com/AoBwvVI.jpg
https://i.imgur.com/8sabB4L.jpg

浄土平を超えてやって来たのは高湯温泉のあったか湯です。
https://i.imgur.com/hs9XKKi.jpg
この温泉は露天風呂しか無いので冬場は休業しています。
内湯が無いのは、温泉のお湯と共に硫化水素が流れ込んでいるので中毒を防ぐためらしいです。
なんか恐ろしい温泉ですが、その為かなんだか身体に効きそうな気がします。

朝風呂の後はお昼ごはんです。
山を降りて、福島市まで来たのですから名物の円盤餃子をいただきました。
https://i.imgur.com/8Cvm1aQ.jpg
2週間前のツーリングで福島市に宿泊したのですが、元々、無計画の行き当たりばったりの旅なので福島市に到着したのが遅くなり、餃子のお店はどこも閉まっていて食べる事ができませんでした。
今回のツーリングはその時のリベンジでもあります。

円盤餃子の後はまた温泉に入りました。
2湯目の温泉は飯坂温泉の波来湯です。
https://i.imgur.com/pmxd1Q2.jpg
飯坂温泉いたる所でこの様なポスターを見かけました。
https://i.imgur.com/u1NruWI.jpg
地域を挙げて推しているようですね。

温泉の後は福島県と山形県の県境辺りにある秘境駅に行ってみましょう。
奥羽本線の峠駅と板谷駅に行ってみました。
https://i.imgur.com/g3pT99p.jpg
https://i.imgur.com/NwNW7sz.jpg

こちらは板谷駅。
https://i.imgur.com/gbJ4aux.jpg
共に今は使われていない、スイッチバックの遺構が残されています。
それと、冬場の豪雪を避けるために両駅ともスノーシェッド中にプラットホームがありました。

秘境駅の後は再び温泉です。
小野川温泉にやってきました。
小野川温泉には尼湯と滝の湯という2つの共同浴場があるのですが、尼湯はなぜか閉まっていたので滝の湯へ入りました。
滝の湯は源泉かけ流しの温泉で、ちょっと熱めのお湯が大変気持の良いお湯でした。
https://i.imgur.com/VLgM700.jpg


ここからは帰り道です。
R121の大峠トンネルをくぐり、再び喜多方の街に戻って来ました。
会津若松を経由して会津下郷まで来て、本日最後の温泉です。
https://i.imgur.com/IcwHNkz.jpg
下郷町の郷の湯はR121沿いにあり、ここを通る度に気になっていたのですが、いつも時間が合わず入れませんでした。
ここも源泉かけ流しの温泉で380円という安さも魅力ですね。
下郷からはR294で白河、那珂川町、真岡を経由して東京へ戻りました。

https://i.imgur.com/MosVnFS.png
本日のルートです。
全行程798.9km 平均燃費65.75km/l でした。








415 :ぼっち:2023/08/27(日) 23:44:58 ID:yO741BDa
>>414
ツーレポ氏
参考に喜多方のお店はどちらですか?
私、気になります。

416 :勝手にツーレポ:2023/08/28(月) 01:32:41 ID:9/ptJW08
>>415
ぼっちさん、こんにちは。
「本家大みなと味平」というお店です。

最初、ダメ元で坂内食堂へ行ったんです。20人ぐらい並んでいたのでパスしてうめ八へ行くもこっちも少しで混んでいる様子でした。
次に一平へ行きましたが、こちらも駐車場が満車状態だったので通り過ぎました。
土曜日だから仕方ないですね。
で、ラーメンは並んでまで食べるものでは無いという考えなので、朝飯抜きで磐梯吾妻スカイラインへ向かおうと走っていて偶然お店を見つけました。
何も変わったことのないシンプルなラーメンですが、こういうのが良いのです。



417 :ぼっち:2023/08/28(月) 09:47:33 ID:kQXQVYCu
>>416
ツーレポ氏
情報ありがとうございます。
シンプルで良さげな感じ。今度よってみます。

418 :かぼんぬ:2023/09/03(日) 19:08:21 ID:5neqwoEc
今日は北海道ツーリング()に行ってきたんよ
https://i.imgur.com/fz6D9Z8.jpg
https://i.imgur.com/ZanNo2i.jpg
https://i.imgur.com/QaPrUEY.jpg
庄原から日南あたりは涼しくて気分よかったんだけど
米子以降はクッソ暑くて汗だくで帰宅したンゴ

419 :通りすがりの774Rライダー:2023/09/03(日) 19:31:24 ID:zg83ytK4
>>418
お疲れ様でした。北海道の幸が食べれる回転寿司店か。ワイもこのためだけに行きたくなるなぁ

420 :勝手にツーレポ:2023/09/05(火) 00:36:29 ID:mFgOLW55
>>418
自分の地元にも北海道からネタを直送してくる回転ずし店があるけど、いつも混んでいてなかなか食べられない。
「やっぱり「北海道」という文字はソソるものがありますね。

421 :勝手にツーレポ:2023/09/10(日) 23:32:33 ID:nW3XcNna
「風評被害対策の助けになれば」と思い、いわき市小名浜に朝ごはんを食べに行って来ました。
https://i.imgur.com/pkH2rCf.jpg

当初の予定では、9/9土曜日に出かけて、小名浜で朝ごはんを食べた後にそのまま海岸沿いを北上して、相馬市辺りでお昼ごはんをと思っていましたが、台風の影響で予定変更して9/10日曜日に出発となりました。
日曜日の午後は野暮用があるので相馬までは行かずに小名浜からとんぼ返りでした。

https://i.imgur.com/9sDuAQ0.jpg
小名浜へ行く途中に勿来の関跡に立ち寄りました。
銅像の騎馬武者は源義家ですね。

今日も暑かったですねぇ。
小名浜も午前中から30℃を超えていました。
帰りは勿来ICから常磐道で東京へ戻りました。

https://i.imgur.com/hCXA3XD.png
本日のルート
全行程439.6 km 平均燃費37.99km/l

422 :通りすがりの774Rライダー:2023/09/11(月) 19:06:43 ID:65UrmBz4
無事帰還おつかれっす!
自分も関東住みなら行くだろうな。応援ツー

423 :勝手にツーレポ:2023/09/12(火) 02:44:43 ID:Rih1uMia
>>422
中国は全ての日本産の海産物の輸入を停止しています。
風評被害は日本全体の問題なので、お住まいの地域で応援ツーリング出来ますね。


424 :通りすがりの774Rライダー:2023/09/12(火) 03:01:57 ID:aUj7oPjH
北海道に東北の文字を見るだけで美味しそうに感じてしまう

425 :勝手にツーレポ:2023/09/28(木) 12:30:28 ID:QTjI60qb
日本の水産業が風評加害に負けない様にとの気持ちを込めたツーリングの第2弾に行ってきました。
因みに、第1弾はこちらです。>>421

AM2:00に東京を出発してR246で静岡県へ。
途中で薩埵峠へ立ち寄りました。
朝日に照らされた相模湾を見ることが出来ました。
最高の景色です。
https://i.imgur.com/TVjGyhK.jpg

AM7:30頃に焼津市小川漁港の魚河岸食堂へ到着。
風評被害って福島じゃないの? と思われるでしょうが、中国は日本産の海産物の全てを輸入禁止にしています。
風評被害は日本全体の問題ですね。
いただいたのは、カツオとマグロの刺身定食です。
とても美味しいです。特に、カツオは臭みもクセもなく、美味しくいただきました。
https://i.imgur.com/rPXE2jG.jpg

朝食の後は、R150で海沿いを西に向かいました。
地図で見ると海岸沿いを走る道なのですが、防潮堤が邪魔できれいな海は見れません。
3.11の後だし、この辺りは浜岡原発もあるので仕方のないことですね。

木曽川に突き当たった所で、川沿いの県道を北上して、天竜区二俣町にある、本田宗一郎ものづくり伝承館へやってきました。
https://i.imgur.com/sCF4xyD.jpg

ここ二俣町はH0NDAの創業者、本田宗一郎さんの出身地です。
展示物は多くはありませんが、バイク愛好家にはおすすめの場所です。
ここには、1時間程度滞在しました。

その後は、R152を北上して兵越峠を越えて長野県に入りました。
正確にいいますと、ここの兵越峠はR152では無く、R152の青崩峠が未開通のため、その迂回路です。
峠には「峠の国盗り綱引き合戦」の国境の立て札がありました。
https://i.imgur.com/OhGGjA1.jpg

峠を下る途中で秋の風景を見つけました。
車に踏まれて、中の栗は割れてしましたが、野生の栗にしては結構な大きさでした。
https://i.imgur.com/clFhrNr.jpg

今回のツーリングでは他にも秋を感じる風景に出会いました。
コスモスがキレイに咲いていました。
https://i.imgur.com/lPcLPfd.jpg
稲刈りも始まっています。
https://i.imgur.com/ksgoUyD.jpg
山の中では木々が色づき始めました。
https://i.imgur.com/vY7LRLc.jpg

R152を走っていたら、気になる看板を発見。
行って見ることにしました。
https://i.imgur.com/gY1ReUb.jpg

旧木沢小学校です。
https://i.imgur.com/NryPMhs.jpg
手前にちょこんとねこ校長が座っているのがわかりますか?
https://i.imgur.com/MXL9WZw.jpg
https://i.imgur.com/t0d2RIm.jpg

R152は2020年7月の豪雨で地蔵峠付近の道路が崩落していて、上村、大鹿村間が不通となっています。
飯田市街地方面へ大きく迂回して、再び大鹿村へ戻りR152の分杭峠を超えて高遠へ。
https://i.imgur.com/N38aHnF.jpg
高遠からは杖突峠を超えて茅野市へ。
茅野からはR20で東京へ戻りました。
東京着は、23:40でした。

https://i.imgur.com/QcUspDt.png
本日のルートです。
全行程736km 平均燃費40.09km/l
行動時間は21時間40分でした。



426 :通りすがりの774Rライダー:2023/09/28(木) 15:46:15 ID:9bzA2MLq
>>425
水産業応援ツーリングお疲れ様です。
焼津漁港もいいですねぇ。自分も周辺の漁港行って食べてこよう。
栗やコスモスにも季節を感じてこちらも行った気になります😄

427 :勝手にツーレポ:2023/09/29(金) 01:45:22 ID:D1cbqFhA
>>426
魚に関しての舌が肥えている漁師さん相手の漁港の食堂の刺し身は美味しいですね。
朝早くからやっているのも嬉しいところです。

今年は特に暑い夏なので、秋の気配をすっかりと忘れていました。
バイクでウロウロしていて見つけた秋の気配は、嬉しいものでした。

これからは、暑くもなく、食べ物も美味しい季節になります。
次の旅に向けて気持ちが昂ぶっています。

428 :勝手にツーレポ:2023/10/09(月) 00:48:58 ID:PH0Q4jeu
長かった暑い夏も終わり、秋のバイクツーリングに行って来ました。
深夜の0:00に東京の下町地区を出発です。
R254川越街道で群馬県の富岡市まで走り、r10、R406 で草津温泉まで走り、R292志賀草津高原ルートを通り、長野県の高山温泉郷の山田温泉大湯を目指します。
草津辺りから天気が悪くなりました。
気温も10℃程度まで下がり、霧が出てきました。
高度を上げていくに従い、ガスって来ていて路面もウェット状態になりました。
白根山のお釜付近は完全に雲の中です。
その雲の中に突入すると完全に濃霧で視界が極端に悪くなり、雨は降ってはいませんが全身がシットリと濡れてきました。
気温は1℃付近まで下りました。
非常に寒くて大変まずい状態です。渋峠付近では雪が降っている可能性もあります。メチャクチャ寒いです。
このままではR292進むのは危険と判断し、万座三叉路でr466へエスケープして万座温泉経由で山田温泉を目指します。
エスケープついでに毛無峠へ寄り道をしました。
https://i.imgur.com/UjcFle7.jpg
https://i.imgur.com/yepXBKu.jpg
ちょうど山の稜線から太陽が上ってきました。幻想的な風景で、暫くボーっと景色を眺めていました。

https://i.imgur.com/s80trF4.jpg
山田温泉大湯へは6:30に到着しました。
冷え切った身体には温泉がありがたいですね。

温泉の後は、いよいよ新そばです。
3時間ほどバイクを走らせて松本市の奈川へ。
”そば処福伝”で天ざるそばをいただきました。
https://i.imgur.com/Z9KXUkJ.jpg
そば処 福伝
https://www.fu9den.com/
一般的には新そばは11月がシーズンですが、ここ奈川や木曽地方では10月から新そばが出回ります。
いただいたお蕎麦も新そばの特徴である少し緑がかった色をしていました。

奈川からは野麦峠を越えてみました。
先日は富士山が冠雪したというニュースがありましたが、乗鞍岳も冠雪していました。
https://i.imgur.com/ZXeKP9t.jpg
https://i.imgur.com/UJwWHe2.jpg

野麦峠を越えて岐阜県に入りましたが、長峰峠を超えて再び長野県の木曽へ戻って来ました。
https://i.imgur.com/xuf64Sp.jpg
木曽御嶽山も冠雪していました。
https://i.imgur.com/vwTCFZ3.jpg
https://i.imgur.com/Ylc6fs9.jpg

開田高原を抜けてきそふくしま温泉の二本木の湯で本日2湯目の温泉です。
二本木の湯では館内で石油ストーブが焚かれていました。
季節は秋を越えて、冬へと近づきつつあります。
https://i.imgur.com/VinQ85n.jpg
https://i.imgur.com/9U4uySn.jpg

二本木の湯をあとにして、R19沿いの昭和感満載のドライブインSSで食事です。
レバニラ炒め定食をいただきました。
白菜キムチを追加しても1010円。安い!!
https://i.imgur.com/HMGmb7G.jpg
https://i.imgur.com/i6KvI6J.jpg
ドライブインSS
https://yami2ki.com/ss/

その後は、R299麦草峠を超えました。
麦草峠付近も気温が低く、5℃まで下がりました。
身体も冷え切ってしまいまました。
https://i.imgur.com/BFfTNy0.jpg
麦草峠の後は、このままR299を進み、十国峠と志賀坂峠を越えて秩父経由で東京へ戻ろうかと思っていましたが、佐久穂町で日没となりました。
冷え切った身体で真っ暗な”酷道”の十国峠越えは危険と判断して予定変更です。
佐久経由でR254で内山峠を超えて、本日最後の温泉の”荒船の湯”で身体を温めてから、下仁田、富岡、川越を通り東京へ戻りました。
https://i.imgur.com/f94rjjn.jpg

https://i.imgur.com/aIxNI6l.png
今日のルート
全行程812.9km 平均燃費39.17km/l
今回のツーリングでは寒さに苦しめられました。
出発時の東京の気温は18℃。それなりの格好をして出かけたのですが、まさか1℃まで気温が下がるとは予想していませんでした。
つい一週間前まで、東京の気温は30℃を越えていて、熱中症に気を付けていたのにで、心と身体が色々と追いつきません。

429 :勝手にツーレポ:2023/10/09(月) 04:01:15 ID:UTOaELb0
スパイクの打ち込みの1本目がやっと終わりました。
https://i.imgur.com/xT2eX4D.jpg

使った道具はこれらです。
https://i.imgur.com/zBjSCAU.jpg
リョービの電動ドライバドリルで打ち込み、プライヤで突き出し量を微調整。
スパイクピンの抜け防止のため、ブラックシーラを着けてから打ち込みました。
今回はフルピン仕様にしました。1本あたり261本、前後で522本のピンを使用します。

あとは、仕事の段取りをして、来年の1月の北海道ツーリングの日程を組むだけです。(それが一番の心配)

430 :通りすがりの774Rライダー:2023/10/09(月) 12:26:07 ID:3GO73c0V
お疲れ様でした。出発地は30℃でも山は一桁℃ですか。こちらも勉強になりました。
季節の変わり目は服装選びが難しいですね(^^)

431 :勝手にツーレポ:2023/10/09(月) 22:33:28 ID:xHReQnW+
>>4390
毎年、この時期には気温を読み間違えて寒い思いをしています。
学習出来ていませんね。
この経験を、来年には活かせたいです。

432 :銀太:2023/10/11(水) 19:18:58 ID:g/1av1Rq
乙様でした。相変わらず凄まじい距離と走行時間ですねぇ・・・
東海地区以北はあまり行けて無いので毎回楽しませてもらっております。うpありがとうございます。

433 :勝手にツーレポ:2023/10/12(木) 02:43:36 ID:noTwCoS5
>>432
バイクで行きたい所が多すぎて、アソコに行きたい!ココにも行きたい!ついでにコッチも!となって、つい距離が伸びてしまうのです。
帰り道をトボトボと走りながら、毎回、激しく後悔しています。

434 :勝手にツーレポ:2023/10/29(日) 02:12:02 ID:g0Hd1hvd
紅葉を求めて、バイクで檜枝岐・秋山郷へ行って来ました。
真夜中の0:00の東京の下町地区を出発し、R294、R121を使い山王峠を超えて南会津に入りました。
https://i.imgur.com/5Zf2tAB.jpg
道の駅 山王峠ではサーモボトルに入れ来たお湯でカップ麺をいただきました。
この先は新潟の小出の街へ出るまでコンビニなどは無く、朝ごはんを食べる事ができないためです。
https://i.imgur.com/yw0hGGV.jpg

最初は、檜枝岐村の共同湯の燧の湯で朝風呂を楽しむ予定でしたが、早く着きすぎる様子なので、予定を変えて木賊温泉の岩風呂へ向かいました。
岩風呂に着いたのは5:30で辺りは薄暗くて分からなかったのですが、岩風呂の周辺は良い感じに色付いていました。
https://i.imgur.com/YrEPU5L.jpg
https://i.imgur.com/3HJ2zdj.jpg
https://i.imgur.com/tl8BifV.jpg
https://i.imgur.com/toLE3Ny.jpg
https://i.imgur.com/iFj3Fwp.jpg

道の駅 檜枝岐村では紅葉は真っ盛りです。
良い時期に来ることが出来ました。
https://i.imgur.com/1TFfJWf.jpg

福島・新潟県境の金泉橋周辺も紅葉綺麗でした。
https://i.imgur.com/nkRN6nb.jpg
https://i.imgur.com/rrdIwua.jpg
https://i.imgur.com/YXGj06Y.jpg

R352樹海ラインでの紅葉です。
奥只見湖を囲む山々も良い感じです。
https://i.imgur.com/cBHMD0r.jpg
https://i.imgur.com/pdJn0Q0.jpg
https://i.imgur.com/yGtMeZ2.jpg
https://i.imgur.com/AZyVCIh.jpg

向こうの山の中間に白っぽいラインが見えますが、あれは山の斜面に無理くり通した道です
これからその道を目指してバイクを走らせます。
https://i.imgur.com/FpQOfJD.jpg
https://i.imgur.com/VgB5pxf.jpg

枝折峠に向かうスノーシェッドも健在でした。
https://i.imgur.com/PENCxCn.jpg
https://i.imgur.com/Uz087DE.jpg


秋山郷では地元の人に教えて貰った天池にも行ってみました。
山の中に佇む静かな池でした。
https://i.imgur.com/n26fkoM.jpg
https://i.imgur.com/faAW3jV.jpg
https://i.imgur.com/OHPPMow.jpg

秋山郷から志賀高原へ向かう道も紅葉していました。
https://i.imgur.com/eKyEfzj.jpg
https://i.imgur.com/EVwE8Gs.jpg
https://i.imgur.com/z7CrF3G.jpg
https://i.imgur.com/cpdeG9Y.jpg

志賀高原からはR292で渋峠を越えて、国道最高地点へも寄りました。
https://i.imgur.com/ccFg5f8.jpg
ここは前回のツーリングでは寒さと濃霧のために通るのを諦めた場所だったので是非とも行きたかった場所です。

峠を降りた草津温泉では共同湯の御座之湯で身体を温めると同時にストレッチを入念にして帰り道に備えました。
https://i.imgur.com/G9GrMdn.jpg
家族へのお土産は温泉まんじゅうです。
食べ歩き用に購入したまんじゅうを店先のセイロの上に置きパシャリ!
https://i.imgur.com/JL8R9EJ.jpg

帰りは、R406・r10で冨岡市に出てR254で東京へ戻りました。
本日のルートです。
https://i.imgur.com/AuEMROm.png
全行程711.8km 平均燃費38.15km/l 行動時間22時間30分でした。

435 :通りすがりの774Rライダー:2023/10/29(日) 08:34:04 ID:5/e2uw8T
>>434
紅葉を愛でるツーリングお疲れ様でした。快晴で涼しくて気持ち良さそうでいいですね。
こちらもお出かけしたくなります(^^)

436 :勝手にツーレポ:2023/10/29(日) 10:42:03 ID:seriwn+9
>>435
コメントをありがとうございます。
天気にも恵まれ、日中は快適でした。
が、出発が真夜中だったので完全冬装備で出かけました。
出発時の東京は20度でしたが、塩原辺りでは10度を切って、山王峠を超えた辺りでは5度。木賊温泉や檜枝岐では2度まで下がりました。

前回は気温の読みを間違えて、寒さで気力も体力も萎えてしまって、十国峠超えを諦めてしまったのですが、その時の経験を活かせて、寒さで体力を持っていかれる事もなく、快適なツーリングが出来ました。
700km超の距離を走ったのですが、体力も気力も全然余裕で帰って来れました。

今週末も時間が取れたので、何処かへ行こうかと思案中です。

437 :二郎:2023/10/29(日) 20:47:57 ID:S8Twbowi
>>434
紅葉ツーリング、いいですね〜。
私も写真で楽しませてもらいました。
ありがとうございます。

438 :勝手にツーレポ:2023/10/29(日) 23:50:29 ID:syDyYGHx
>>437
バイクに乗る方なら分かると思いますが、オレンジ色の世界へ飛び込んで行く感じでした。
素敵な時間でしたよ。

439 :ぼっち:2023/10/31(火) 16:43:03 ID:XC15zMsZ
休み予定と天気が合わない。
紅葉間に合わんかも。
連休?そんなものはない(泣)

440 :勝手にツーレポ:2023/11/01(水) 00:38:24 ID:ZgXMu6SR
>>439
お仕事、お疲れ様です。
今週末に出かけないと、紅葉はだいたい終わりになってしまいますね。

ぼっちさんとは逆で、最近の自分は労働基準法のおかげで強制的に休まされています。


441 :勝手にツーレポ:2023/11/07(火) 02:22:59 ID:9cD+iMEY
先週に引き続き、今週もバイクで出掛けて来ました。
今回は、個人的に行っている”日本の水産業応援ツーリング”です。

高速道路を使い、長野県白馬村へやってきました。
夜明けの白馬村は朝靄に包まれていましたが、白馬大橋へ着く頃には奇跡的に靄が晴れて、雄大な北アルプスを見る事ができました。
https://i.imgur.com/KdqBsL2.jpg
https://i.imgur.com/b6WHa8h.jpg

白馬村を後にし、糸魚川で日本海に出て、R8で富山県射水市へやって来ました。
当日の11/5は富山マラソン202が行われているようで、各所にスタッフジャンパーを着た人がいます。
富山マラソン2023
https://www.toyamamarathon.com/about/

どうやら新湊大橋もマラソンコースになっているため、車両通行止めのようです。新湊大橋を渡ることは諦めて、橋の真下の公園で写真を撮りました。
https://i.imgur.com/2ztPptX.jpg
https://i.imgur.com/OmKWUJR.jpg
https://i.imgur.com/rcvefnx.jpg
https://i.imgur.com/2xc3FLT.jpg

港を大きく迂回して、海王丸パークへやって来ました。
https://i.imgur.com/FyViju1.jpg
https://i.imgur.com/hQ3VCiI.jpg
https://i.imgur.com/yS0uuNn.jpg
https://i.imgur.com/yXGz5mA.jpg
https://i.imgur.com/WKLq41Z.jpg

海王丸パークの後は、いよいよ本日の目的地の氷見市の氷見漁港の魚市場食堂でちょっと早目の昼食です。
https://i.imgur.com/WfpRZn3.jpg
https://i.imgur.com/KU9SAcR.jpg
https://i.imgur.com/TEHWylx.jpg
せっかくだからと奮発して、ちょっとどうかしている位の大盛りをたのみました。ご飯も大盛りです。
もう美味しくてねぇ。完食してお腹いっぱいパンパンで大満足です。

お昼ご飯も済んだし、さぁ帰り道です。
日本海沿いでここまで来たので、帰りは山を越えて帰ることにしました。
R156を南下して、菅沼合掌造り集落へやってきました。
https://i.imgur.com/jbz83as.jpg
https://i.imgur.com/WMekEyk.jpg
https://i.imgur.com/mZDYX4f.jpg
合掌造りを言えば白川郷が有名ですが、あちらはもの凄い人出でしたが、菅沼合掌造り集落はご覧のとおり静かでした。
3連休の最終日でも人がほとんど歩いていません。
ここと相倉の合掌造り集落は穴場です。オススメです。

その後は、白川郷、高山市を経由して安房峠を越えて松本に出て、再び高速道路に乗って東京へ戻りました。
上の画像は岐阜・長野の県境の安房峠です。
今は有料の安房峠道路が出来て、ほとんど車の往来も無くなってしまいましたが、私の大好きな峠の一つです。写真右側の更地となっている場所にはかつては峠の茶屋がありました。
https://i.imgur.com/vvRirSk.jpg
https://i.imgur.com/cqkjnAb.jpg

本日のルートです。
全行程956.2km 平均燃費38.30km/l
行動時間22時間30分でした。
https://i.imgur.com/G48G8Ls.png

442 :通りすがりの774Rライダー:2023/11/07(火) 08:19:55 ID:74/KLq/M
>>441
お疲れ様でした。合掌造りの風景も良いものですねぇ。
海鮮料理も美味しそうですね(^o^)

443 :通りすがりの774Rライダー:2023/11/07(火) 11:54:28 ID:0f1UcfUo
>>442
今回は時間が無くて、集落の中には入らないで国道沿いから風景を眺めるだけとなりましたが、いつかまた訪れたいと思います。
その時はゆっくりと集落内を散策したいですね。

今回の食べた海鮮は氷見浜丼のはんさ盛りです。
はんさ盛りとは地元の言葉で大盛りという意味だそうです。
とても美味しかったです。
ご飯が酢飯で無いのも良かったです。
こちらも寒ぶりが旬の季節にもまた行きたいのですが、冬場の長距離が厳しそうなのでビビっています。

444 :通りすがりの774Rライダー:2023/11/07(火) 12:25:44 ID:xEc0LjGo
>>443
冬場は気象が厳しいので無理なさらないでね。

445 :勝手にツーレポ:2023/11/21(火) 01:50:49 ID:8FbRfJn2
2週間ぶりにツーリングに行ってきました。
今回も、個人的に行っている”日本の水産業応援ツーリング”です。
相馬市へは以前にもツーリングを計画しましたが、台風のために中止になったので、今回はそのリベンジツーリンです。
その時のツーリングレポートはコチラ >>421

出発は午前1:00。
目的地は、福島県の相馬市ですが、このまま向かうと早く着き過ぎてしまうため、先ずは会津地方の喜多方へ向かいます。
https://i.imgur.com/JygNtiM.jpg
上の画像の勢至堂峠を越えると会津地方です。
会津では昨日に雪が降った様で、路肩に雪が残っていました。
https://i.imgur.com/gEMTCiy.jpg
https://i.imgur.com/EGbwXI8.jpg
https://i.imgur.com/lNvLNyv.jpg
https://i.imgur.com/Uvw16st.jpg

喜多方の街へはグーグルマップに案内された”御国パノラマライン”を通って行きました。
パノラマラインの名前の通り、喜多方の街を見下ろせる素晴らしい景色でした。
https://i.imgur.com/pyDzEfW.jpg
https://i.imgur.com/mVgSPrA.jpg


喜多方へは7:30に着きました。
注文したのは、喜多方ラーメンとモツ煮です。
https://i.imgur.com/J9erik0.jpg
朝ラーの有名店はどこも行列が出来ていますが、訪れたお店では行列に並ぶ事なく店内に案内されました。
別に味が劣っている訳では無く、美味しくいただきました。
行列店で並んでいる人たちは、”ラーメンと共に情報を食べている”という典型的な例ですね。

朝ラーの後は、裏磐梯、福島市内を抜けて、浜通りの相馬市へやってきました。
今回の目的地の”相馬復興市民市場 浜の駅 松川浦”です。
https://i.imgur.com/1rcq0oA.jpg
ここでお昼ご飯をいただきました。
注文したのは、”漁師のまかない丼”と”アブラボウズの刺身”です。
https://i.imgur.com/ymBNGUg.jpg
”漁師のまかない丼”はイカ、マグロ、鯵、サーモン、白身魚のぶつ切りの上にメカブが乗っている丼です。
私は納豆やトロロなどのネバネバ系が好きなので、”漁師のまかない丼”も美味しくいただきました。
”アブラボウズの刺身”は初めて食べましたが、こちらは微妙。
決して不味くは無いのですが、そんなに好みじゃ無いですね。

当日は、風は強いが、良い天気で鵜ノ尾埼灯台付近では綺麗な太平洋と松川浦を望む事が出来ました。
https://i.imgur.com/D3CWjn3.jpg
https://i.imgur.com/bRoScUf.jpg
https://i.imgur.com/rHbWMeU.jpg
https://i.imgur.com/IAF5DEI.jpg

この後はR6,R254,R51を南下して東京へ戻りました。
東京着は20:30。
行動時間は19時間30分でした。
https://i.imgur.com/ea3Cv3C.png
本日のルートです。
全行程780.2km 平均燃費39.15km/l

446 :太りやすいオッサン ◆APsAWw4ZfTpD :2023/11/21(火) 21:00:07 ID:0hmoAVts
>>445
相馬市へツーリングお疲れ様でした。
天気にも恵まれていいですね。アブラボウズは貴重な経験でしたね。

447 :太りやすいオッサン ◆APsAWw4ZfTpD :2023/11/21(火) 21:01:37 ID:0hmoAVts
食べ物に反応してしまうw
名前からして脂っぽいのかな?

448 :勝手にツーレポ:2023/11/22(水) 02:29:05 ID:T56HqZ26
>>446
>>447
太りやすいオッサンさん、こんにちは。
地方の海鮮を食べるなら、やっぱり地の物が食べたいですよね。
そんな訳で、あまり馴染みのないアブラボウズをいただきました。
アブラボウズの名誉のため、一応書いておきますが、決して美味しく無い訳では無いのです。
自分が、食べ慣れていないため”微妙”な感じになりましたが、食べ慣れるとハマるかも知れないですね。


449 :勝手にツーレポ:2023/12/11(月) 02:47:01 ID:hQrn3bMN
12月に入り、冬の本番が近づいて来ました。
この季節になると恋しいのが温泉ですね。
露天風呂が気持ちの良い温泉をハシゴするツーリングに出てみました。
今回は、割と短い距離(500km程度)なので、久々にカブでツーリングです。
出発はAM3:00。
国道20号線を西に走り、やって来たのは山梨市のほったらかし温泉です。
https://i.imgur.com/JdgKoxK.jpg
https://i.imgur.com/aHQA8Ro.jpg

到着は7:00少し前。
朝焼けに照らされて、富士山も綺麗にみられますね。
正面に富士山を眺めながら露天風呂にはいり、1時間ほどゆったりとした時間を過ごしました。

ほったらかし温泉を後にし、次の温泉を目指して蓼科方面へ向かいます。
途中で南アルプスが綺麗に見えたのでパシャリ!
https://i.imgur.com/RKZoOVf.jpg
https://i.imgur.com/A3RMdmg.jpg

長野県に入り、八ヶ岳エコーラインを走っていると八ヶ岳が綺麗に見られました。
https://i.imgur.com/22N0Jaa.jpg
https://i.imgur.com/ZdrNG1h.jpg

西に目を向けると北アルプスが綺麗に見えます。
https://i.imgur.com/vwybM0R.jpg
https://i.imgur.com/1Pj74wf.jpg
雲一つ無い絶好の条件で冬の北アルプスを見られる機会はそうそう無いので、温泉巡りを諦めて北アルプス見に白馬村まで行ってみる事にしました。
こうした急な予定変更が出来るのがソロツーリングの良い所ですね。

白馬村までやってきました。
オリンピック大橋からの北アルプスです。
期待通りの絶景です。
https://i.imgur.com/0uEn8tv.jpg
https://i.imgur.com/ooxXbuC.jpg
https://i.imgur.com/Lweh8N7.jpg
https://i.imgur.com/DZKEKZO.jpg

白馬村 神城からの北アルプス
https://i.imgur.com/RCEKXzs.jpg
https://i.imgur.com/7HXaSfU.jpg
https://i.imgur.com/DlWKEkP.jpg

白馬大橋からも絶景が望めました。
https://i.imgur.com/4YPFtLX.jpg
https://i.imgur.com/kB4ykTs.jpg
https://i.imgur.com/5HMyM3B.jpg
https://i.imgur.com/1LHtAeW.jpg
https://i.imgur.com/v6vyaS6.jpg

国道406号線 白沢洞門からの北アルプスも見事でした。
https://i.imgur.com/zBQ1yM9.jpg
https://i.imgur.com/8OxJrLZ.jpg
https://i.imgur.com/iKsNgl2.jpg
https://i.imgur.com/lHutpqG.jpg
https://i.imgur.com/6gXDdb2.jpg
https://i.imgur.com/SKgVLDN.jpg
峠付近では、数日前に降った雪がのこっていました。
道路上に所々雪が残っているので慎重にカブを走らせました。

国道406号線を進み群馬県に入り嬬恋村で国道を離れ、つま恋パノラマラインを走ります。
雪が残った浅間山が綺麗です。
https://i.imgur.com/RqA1guR.jpg
https://i.imgur.com/CrPQwVd.jpg
https://i.imgur.com/Gb7kZ6W.jpg
https://i.imgur.com/LlkbMUy.jpg

群馬県道54号線の二度上峠へ着いた頃には日も暮れて、浅間山は山影だけが見られました。
https://i.imgur.com/Xmge4O3.jpg
https://i.imgur.com/2kx8Ooo.jpg

峠を降りた倉渕からは、群馬県道215号、10号線で富岡市へ出て、富岡からは国道254号線で東京へ戻りました。
https://i.imgur.com/aTCw0Xq.png
全行程665.2km 平均燃費60.42km/l
行動時間19時間30分でした。



450 :通りすがりの774Rライダー:2023/12/11(月) 07:24:48 ID:SX1LPGR3
>>449
露天風呂&雪景色ツーリングお疲れ様でした。温泉いいなぁ。心底温まりそう。

451 :通りすがりの774Rライダー:2023/12/11(月) 07:25:54 ID:SX1LPGR3
雪道は慎重に行かないと怖いですよね。無事帰還で良かったです(^^b

452 :通りすがりの774Rライダー:2023/12/11(月) 11:19:08 ID:Rv2nrWnl
>>450
冬の温泉は別格ですね。
お風呂に浸かると走り出すのが億劫になって長風呂になるのが玉にキズですね。
突然の予定変更で温泉を巡ることが出来ませんでしたが、また機会を見つけて温泉ツーリングに行きたいとおもいます。

453 :通りすがりの774Rライダー:2023/12/11(月) 11:33:21 ID:Rv2nrWnl
>>451
もう上信越の山は雪が心配で行くのも躊躇する季節ですね。
まあ、カブなら軽くて小さいので雪に降られても何とかなりそうです。

そう言えば、一年前も白馬村へ行っていました。
その時は雪が降っていました。
その時の様子はコチラ >>360 です。



454 :勝手にツーレポ:2024/01/08(月) 23:19:40 ID:r6Iulfi3
北海道ツーリングに向けての準備が順調に進んでいます。
https://i.imgur.com/32CeqSD.jpg
前後のスパイクタイヤも装着済みです。
https://i.imgur.com/6TV9wKq.jpg
https://i.imgur.com/7VzKOpq.jpg
発泡塩ビ板を使って、レッグシールドを大型化しました。
https://i.imgur.com/ITms9kk.jpg
あとは、通勤に使っているPCXからハンドルカバーを付け替え、フロントキャリアにバスケット付ければ完成です。

レッグシールド、スパイクタイヤ共に耐久性が分からないので、北海道へ渡る前に試走をしたいとこですが、暖冬のために日帰りで行ける範囲に雪が無いのです。
ぶっつけ本番で北海道を走るのが不安です。

455 :通りすがりの774Rライダー:2024/01/09(火) 05:28:23 ID:Sb+tLKma
>>454
準備乙です。まぁ慣れてらっしゃるとはいえ、絶対に無理なさらないで、危険そうなら引き返すか避難してね。
無事が一番^^

281KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス